
ロシア側 先月の死傷者 1日平均1000人近く 軍事侵攻後最多か 消耗戦をいとわず攻勢を強めているとイギリス国防省

- 1 : 2024/03/05 12:01:03 5RAYu
- 2024年3月4日 18時46分 NHK
…イギリス国防省は3日、ロシア側の1日当たりの平均の死傷者の推移を月ごとに示したデータを公表しました。
それによりますと去年11月と12月に初めて900人を超え、先月は983人となり2年前の侵攻開始以降、最も多くなったとしています。
イギリス国防省は「犠牲者の増加は消耗戦をいとわないロシアの姿勢を示すものだ。人的損傷は大きいものの結果としては前線でロシアがウクライナ側への攻勢を強めている」と指摘しています。
そして、この2年間のロシア側の死傷者の合計は35万5000人以上にのぼるという見方を示しています。
詳細は以下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240304/k10014378911000.html - 2 : 2024/03/05 12:02:33 jnJnl
- ただでさえGDPくっそしょぼいのに
これ以上若者殺してこの先生きのこれるのかよ - 3 : 2024/03/05 12:04:43 PS2M2
- EU外相のボレル氏「西側による支配は終わった」
↑
ウク信、西側の敗北宣言だぞ
しかも、公式なもの - 4 : 2024/03/05 12:11:05 9CUM3
- 兵隊の命なんとも思わないやつが強いのは間違いないな
- 8 : 2024/03/05 12:41:32 GCsJi
- >>4
では太平洋戦争でのアメリカと日本のキルレと結果を見てみましょう - 9 : 2024/03/05 12:49:15 r7x6T
- >>8
ウクライナとロシアのキルレシオは1:7~10らしいな
ロシアの戦術が第一次世界大戦に先祖返りしていて草生えないさすが畑から人が収穫できる国・・・格が違う
- 25 : 2024/03/05 15:47:57 sgikU
- >>8
原爆抜きで本土決戦する感じやな
ベトナム戦争に近いジャップは2千万人死ぬまで降伏しないがアメリカは100万死んだら政権交代で停戦みたいなルール
- 26 : 2024/03/05 15:51:53 kyYqz
- >>25
キルレシオは軍隊同士の戦闘での戦死比率
民間人の犠牲ではない死者への冒涜とヘイトはほどほどに
- 28 : 2024/03/05 15:53:53 sgikU
- >>26
権力者の盾となって相互監視して死ぬアホ民兵に敬意を持たせようとか頭悪いやろ - 29 : 2024/03/05 15:57:39 kyYqz
- >>28
戦死者や市民の犠牲者へのヘイトですね
わかります - 5 : 2024/03/05 12:12:28 FEWjK
- ロシアは最近、新鋭の航空機ボコボコ落とされてるらしいな。
ウクライナが少しだけ戦線後退させたのも防空システム網に
誘い込むためだったんじゃないの - 17 : 2024/03/05 14:08:27 e9XcG
- >>5
しかもF-35で偵察してるらしい
ロシアは装甲車や戦車が枯渇していくからいずれは肉塊歩兵を突撃するしかできなくなって前に進めなくなる - 6 : 2024/03/05 12:14:16 r7x6T
- 嫌儲にロシアの損害状況を語るスレが立つの珍しいな
嫌儲っていつもプーアノン支配だよねw - 7 : 2024/03/05 12:18:32 cYRqG
- ウクカスは人間のクズだからな
- 10 : 2024/03/05 13:36:21 GCsJi
- でアメリカと日本のキルレは?
ウクロの らしい で語られてもねぇ - 11 : 2024/03/05 13:46:22 r7x6T
- >>10
ロシアでもウクライナでもない機関(戦争研究所など)の推定になるからだよ
両国の公式発表は参考程度にしかならない現状正確な数値を言い切れるヤツのが逆に怪しい
- 12 : 2024/03/05 13:47:27 5qZTD
- 意味もなく無駄に突撃させるのが好きだな
- 13 : 2024/03/05 13:54:27 FhhMM
- 露助32万近く死んでんのか・・・
- 14 : 2024/03/05 13:57:58 jnJnl
- 兵士が畑で獲れるとでも思ってそう
- 15 : 2024/03/05 14:06:04 e9XcG
- 1年で40万人死んで
100万人がカタワか
すげーなロシア軍w
自衛隊で言えば4回くらい作り直してるようなもんw
人口はほぼ同じで経済力はウンチなのにねw - 16 : 2024/03/05 14:07:02 e9XcG
- ウクライナはドローンだけぶつければいいから楽勝だな
確か年産100万機目指してるらしいなウクライナw
キルレ10:1も納得だわ - 18 : 2024/03/05 14:10:06 e9XcG
- ロシアの所有する兵器でこちら側が破壊できないものはもう無いからな
ロシア軍はよくてウクライナを焦土化してあとは地獄が待ってるだけそして侵攻に失敗すればウクライナの反撃により国内のインフラが破壊されてロシア主要部が死の土地になる - 19 : 2024/03/05 14:21:11 jrhGV
- イギリスの情報正しいなら戦争終わってなきゃおかしくね?
- 23 : 2024/03/05 15:03:15 GCsJi
- >>19
やめたれ - 20 : 2024/03/05 14:22:32 jrhGV
- ニネンカンよ?2年もアホが勝てるぞ勝てるぞ言っててウクライナ学徒動員してるけど平気?
- 22 : 2024/03/05 14:54:53 e9XcG
- >>20
ロシアは3日でウクライナ占領とか言ってたのに
今やゼレンスキーに対して何もできず特別何ちゃらの方便も周辺国のNATO加盟阻止も失敗w - 24 : 2024/03/05 15:21:46 7aw6R
- >>22
反転攻勢は失敗しちゃったねw - 30 : 2024/03/05 16:04:26 jrhGV
- >>22
アホと言われて反論しちゃうアホ - 21 : 2024/03/05 14:28:26 BTyXC
- ウクライナは実際に戦場にいる人数よりもデータ上の人数が多いとか疑われていて草
- 32 : 2024/03/05 16:05:29 r7x6T
- 揉めてて草
キルレシオの定義だけはしっかり確認した方が良さそうだわ航空機の集団同士の戦闘において、撃墜戦果が発生する間の被撃墜による損失発生との割合を表現したものである。
ウクライナ戦争では両軍戦闘における犠牲の割合で使われてんよ
- 34 : 2024/03/05 16:07:28 jrhGV
- >>32
すげえ頑張って打ってそうなのはわかる
長文今打ち込まなきゃ旬逃しちゃうって感じかね、これ - 35 : 2024/03/05 16:10:54 r7x6T
- >>34
Wikiからコピペしただけやで
キルレシオの定義や言葉の使い方で突っ込まれそうでイヤだったんよ - 37 : 2024/03/05 16:19:25 sgikU
- >>32
ナイス
航空機の撃墜かつ空中戦のみなんやな
そういや本では飛行機モノでしか見かけんわ - 38 : 2024/03/05 16:23:23 r7x6T
- >>37
空中戦のみではなく軍隊同士(陸海空)の対決で使われる事が多くなってる
広義の意味で使われているから言葉の使い方には注意、と言いたかった - 33 : 2024/03/05 16:06:24 jrhGV
- いいかい、ウクライナは勝てるっっって援助してんだけどウクライナ応援団なんでやってるか忘れてんの?
ウクライナすりつぶすためにしてんの? - 39 : 2024/03/05 18:13:24 qZHzD
- ロシア「側」と言ってるように、それはロシア人じゃないんだろう
コメント