ロシア、トランプ大統領を絶賛「ゼレンスキー大統領を殴らなかったのは奇跡」

1 : 25/03/01(土) 10:56:46 ID:nZ5o
ゼレンスキー氏を殴らず「自制心」発揮 ロシア、トランプ氏を称賛

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は2月28日、ドナルド・トランプ米大統領がホワイトハウスの大統領執務室で口論になったウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を殴らなかったのは「自制心の奇跡」だと称賛した。

ゼレンスキー氏を殴らず「自制心」発揮 ロシア、トランプ氏を称賛(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は2月28日、ドナルド・トランプ米大統領がホワイトハウスの大統領執務室で口論になったウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を殴らなかったの
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/03/01(土) 10:57:40 ID:IwXD
トランプじゃなくてプーチンならゼレンスキー殴ってたんか?
6 : 25/03/01(土) 10:58:13 ID:syHB
>>2
首くらい折るで
7 : 25/03/01(土) 10:58:16 ID:VIsm
>>2
まあリアルに殺そうとしてるからか
3 : 25/03/01(土) 10:57:41 ID:Gs7W
普通殴らないよね?というか、ワイをしばかないでマッマ
4 : 25/03/01(土) 10:57:50 ID:VIsm
ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている
5 : 25/03/01(土) 10:58:08 ID:F97O
ウクライナ侵攻したロシアは自制心がないってことでいいんか?
9 : 25/03/01(土) 10:58:27 ID:VIsm
>>5
やめたれw
8 : 25/03/01(土) 10:58:19 ID:4EAp
今や世界一傲慢な乞食やからな
12 : 25/03/01(土) 10:59:34 ID:jBrr
こいつトランプをなんだと思っとるんや…
19 : 25/03/01(土) 11:02:19 ID:0pNN
なんかヨーロッパ対米露になってきたな
22 : 25/03/01(土) 11:02:57 ID:nZ5o
ウクライナ支援の停止検討 米政権、会談決裂受け―報道

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は28日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の口論による会談決裂を受け、トランプ政権がウクライナへの軍事支援停止を検討していると報じた。

ウクライナ支援の停止検討 米政権、会談決裂受け―報道:時事ドットコム
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は28日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の口論による会談決裂を受け、トランプ政権がウクライナへの軍事支援停止を検討していると報じた。

終わったな

23 : 25/03/01(土) 11:03:29 ID:LZuo
やはりトランプはチー牛に頭ぶち抜かれているべきやった
24 : 25/03/01(土) 11:03:47 ID:VIsm
??が北海道攻めてきたとき、トランプアメリカ支援してくれんのか
28 : 25/03/01(土) 11:04:41 ID:fYJT
>>24
多分無理やな
そもそも北方領土問題はアメリカもやらかしてるし
29 : 25/03/01(土) 11:04:58 ID:nZ5o
>>24
トランプ的には勝てない戦争はどんな形でもとっとと終わらせるってことやろ

日本はロシアに勝てない

つまり

25 : 25/03/01(土) 11:03:55 ID:fYOx
プーたんなら背負い投げしてる
27 : 25/03/01(土) 11:04:29 ID:0pNN
日本も中立にしとけ
30 : 25/03/01(土) 11:05:00 ID:gWjJ
もう日本もアメリカ切って核武装して日中同盟結べばええやろ
32 : 25/03/01(土) 11:06:00 ID:LZuo
>>30
ワイは核武装中立派や
てか核武装反対派って感情論だよな
33 : 25/03/01(土) 11:06:09 ID:VIsm
>>30
実際アメリカが手を引くのなら、自前で核武装できたらええんやけどな
まあ無理やろうが
35 : 25/03/01(土) 11:06:58 ID:gWjJ
>>33
こっそり地下室で作ればええのにな
37 : 25/03/01(土) 11:07:29 ID:VIsm
>>35
ワイもそう思う
所持は突然やらないと潰される
31 : 25/03/01(土) 11:05:17 ID:C06x
ガザのあの動画貼って
34 : 25/03/01(土) 11:06:50 ID:lCIU
核つくる準備はできた方がええやろな
36 : 25/03/01(土) 11:07:08 ID:VIsm
これじゃ発射にアメリカの許可がいる核シェアリングとかはダメや
38 : 25/03/01(土) 11:07:51 ID:gWjJ
>>36
あれって自国にきた敵を実用の核で迎え撃つってやつやぞ
うまり国内を敵軍諸共攻撃するんや
39 : 25/03/01(土) 11:08:05 ID:QzN9
トランプはリアリストとか言ってるやついるけど
ロシア経済の成長は必然的にアメリカ経済を圧迫することになると思わんのかな?
対中貿易戦争やってる割にはその辺ダブスタよな
54 : 25/03/01(土) 11:23:35 ID:xB4L
>>39
トランプ視点では
例えばある指標が現在100として0に戻そうと思ったら-100の行動を起こす感じなんだと思う

ウクライナに関してはヨーロッパ全体より米国の方が支援してるから、ヨーロッパが本気出さないとロシアに着くぞ的な行動になったと思われ
ロシアを出汁にしてヨーロッパからの支援増、米国の支出減

55 : 25/03/01(土) 11:25:41 ID:cJGa
>>39
戦争で玉砕する方がドル的には危険なんやろ
ブリックス加盟国が控えているし
40 : 25/03/01(土) 11:09:34 ID:LZuo
日本は唯一の被爆国だから核廃絶の義務があるとかいうが
唯一の被爆国だからこそ日本で繰り返さないために核武装は必要よな
42 : 25/03/01(土) 11:09:50 ID:gWjJ
>>40
ほんそれ
41 : 25/03/01(土) 11:09:34 ID:e26j
核兵器問題って保有してるかどうかが論点になってるけど
撃てるかどうかが論点な気がする
日本が核保有するよりアメリカと核共有した方が威厳はあるやろ?
43 : 25/03/01(土) 11:10:12 ID:gWjJ
>>41
ロシアの犬がボタンを持った核に威厳なんかあるか?
46 : 25/03/01(土) 11:10:53 ID:e26j
>>43
少なくとも日本よりはあると言っている
ようするの「あいつなら撃つだろうな」と思われないと核を持つ意味がないやろ
48 : 25/03/01(土) 11:11:48 ID:VIsm
>>46
立花を核兵器担当大臣として雇用するか
49 : 25/03/01(土) 11:12:28 ID:gWjJ
>>48
これでええやん解決や
50 : 25/03/01(土) 11:12:50 ID:LZuo
>>46
しゃーないそん時は
日本もトランプみたいな狂犬総理を立てなな
52 : 25/03/01(土) 11:13:29 ID:e26j
>>50
日本にいるやろかそんなやつ
へずまりゅうあたりを総理にするか?
53 : 25/03/01(土) 11:15:16 ID:LZuo
>>52
案外共産の志位とか核反対とか言いつつ持たせたらノリノリになりそう
44 : 25/03/01(土) 11:10:43 ID:LZuo
>>41
撃てるかってよりかは何が起きるかわからないって思わせる効果が1番やろ
ぶっちゃけ撃てなくても問題ないと思う
47 : 25/03/01(土) 11:11:37 ID:e26j
>>44
そうやけど「あいつなら間違いなく撃つだろうな」と思われないとやで
少なくともプーチンは「あいつなら撃つだろう」と思われてるし成功してる方や
45 : 25/03/01(土) 11:10:48 ID:VIsm
>>41
でもトランプみたいなやつがいたら味方を普通に切るから使えないじゃん
51 : 25/03/01(土) 11:13:24 ID:mvjM
なんかこの辺ってブレイキングダウン見てるみたいな民度よな

コメント

タイトルとURLをコピーしました