ロシア、ウクライナとの条件付き停戦に合意の用意

1 : 2025/03/08 09:38:27 ???

ロシアはウクライナでの戦争を巡り、最終的な和平合意に向けて進展がある場合には停戦の協議に前向きだと、ロシアの事情に詳しい関係者が明らかにした。
内部の政策を話しているとして匿名を条件に述べた同関係者によれば、停戦に向けた協議の意向は、先月サウジアラビアで行われた米国とロシアの高官協議で伝えられた。トランプ米大統領が強く望む戦争終結に対し、ロシアのプーチン大統領は初めて前向きな兆候を示した。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b005c7cff83cbf5fb127ebfd3f78c7b0ae477a

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/08 10:07:33 w7T67
せけぇーてぇーせんの始まりだ
3 : 2025/03/08 10:13:40 C2Try
ポツダム宣言のようなもん出すんか
4 : 2025/03/08 10:14:15 qEuXr
停戦の間に両軍ともまたせっせと弾薬を作り次のシーズンに備えるだけだろ
よく見るとプーチンの顔にそう書いてある
15 : 2025/03/08 10:37:59 9UZ67
>>4
NATOに入るのを嫌がってるしなあ
20 : 2025/03/08 10:42:53 sNzVU
>>15
NATOもウクライナなんか入れたくないだろ
戦争の火種持って来る乞食を入れるとは思えん
今回停戦したとしてまた攻められる可能性が高いからな
加盟国が攻撃されたら自動参戦のはずだからさ
入ろうとしても反対する国は確実に出てくるよ
21 : 2025/03/08 10:43:44 vKVgg
>>20
もうルーマニアが反対してたはず
23 : 2025/03/08 10:44:16 mKJl9
>>20
やっぱり、ロシアは再侵攻すると、みんな確信しとるんやね。
30 : 2025/03/08 11:23:59 sNzVU
>>23
再軍備に時間が掛かるだろうけど可能性は高いと思う
終戦じゃなくて停戦だからね
それにNATOとしてもロシアとしてもウクライナは緩衝地帯にしておきたいだろうしな
その間にNATOもロシアも軍備を整えるつもりだろうね
5 : 2025/03/08 10:15:19 A9NoN
第三次世界大戦の始まり
6 : 2025/03/08 10:15:24 mKJl9
> ロシアの事情に詳しい関係者
プリゴジンかな?
7 : 2025/03/08 10:15:28 mjNQL
どうせ無茶な条件出すんだろ?
ゼレンスキーが飲むわけないな
8 : 2025/03/08 10:15:51 7o4x1
トランプが出てきたから占領地はロシア領で終わらせることができて一安心と思いきや

トランプのアフォーはゼレンスキーと喧嘩して仏核を持ち出してNATOユーロが結託して参戦する構えは勘弁してくれー

今ここ

12 : 2025/03/08 10:30:56 ybxjj
>>8
NATOは本格参戦しないでしょ
ドイツが及び腰
あとドイツの右派って東独
16 : 2025/03/08 10:38:08 vKVgg
>>12
ウク戦争がロシア寄りの決着見せたら
ドイツはロシアに思いっきり近づいて英仏と対立すると思う
NATO連合のウク派遣軍にもドイツは入らない見通しらしいし
19 : 2025/03/08 10:41:40 pXCu3
>>8
占領地がロシア領になればヨーロッパ諸国にとってロシアの脅威は増すんだから当然の結果だがな
9 : 2025/03/08 10:19:10 mHrnh
ゼレンスキーはそろそろ辞めるだろ
交渉相手はゼレンスキーじゃない
10 : 2025/03/08 10:20:33 mKJl9
プーチン大統領の前向きな兆候。

髪毛フサフサ?

11 : 2025/03/08 10:21:02 08H41
ロシアの勝利で終わらせるシナリオをプーチン大統領が考えたのでウクライナはそれを鵜呑みにするしかありません
13 : 2025/03/08 10:34:01 qpPsP
終戦じゃなくて停戦

これがソビエトのやり方

14 : 2025/03/08 10:37:38 KE0X6
平均年収100万円の国に

45兆円支援してもらって負ける国wwwww

17 : 2025/03/08 10:38:43 mKJl9
プーチンの胸糞三寸できまる。

プーチンの確約は マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

18 : 2025/03/08 10:39:44 v9LSc
>>1
韓国 程度の経済力であれほどの戦争を
ずっとやってて
ロシアも相当苦しいだろうな
このまま戦争を続けさせて
ロシア 崩壊させろ🤗
22 : 2025/03/08 10:44:03 PdjHs
どちらもまだ戦う意志が強く進展しないから暫く放置
24 : 2025/03/08 10:54:37 mHrnh
EUは近いうちに分裂するだろう
どっちにしろウクライナは勝てない
ウクライナ応援団はそれぞれの国内で処分されることになる
日本では岸田だな
25 : 2025/03/08 10:58:16 2jfDc
表向きには紛争というカタチに戻るだけ
付け火したアメリカが逃亡するためだけの停戦交渉
前の時にカリアゲと握手したのと何も変わらん
26 : 2025/03/08 10:59:00 mKJl9
ロシアによる再侵攻にそなえ、徹底した制裁は不可欠やね。
27 : 2025/03/08 10:59:01 CpU6k
英仏軍が出てくるのがイヤなの
28 : 2025/03/08 11:11:26 mHrnh
ロシア対英仏に移行するだけだよ
それぞれに協力する国しない国で新しい欧州に変化する
日本にはほとんど関係のない話
29 : 2025/03/08 11:19:42 mKJl9
これで、ますます制裁を緩和する理由がなくなったな。
むしろ足りないくらい。
31 : 2025/03/08 11:28:10 mHrnh
NATOは緩衝地帯をつくりたくない
ウクライナもフィンランドもそうだわな
攻め込みたいから接していたい
ロシアは守りたいから緩衝地帯を置きたい
見てればわかるんだわ
32 : 2025/03/08 11:30:53 Znfrk
今まで似たような事やってきたけど
一度も停戦合意しなかったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました