
ホリエモン、補助金問題でブチギレ「補助金は公正な審査を受けて勝ち取ったもの。財務省デモを批判した程度で貰えるならお前らもやってみれば?笑」

- 1 : 2025/03/08 15:11:38 QBT9J
- ソース
@takapon_jp
そもそも補助金とは「公募」されているものであり、例えばロケットのSBIR補助金はインターステラテクノロジズ以外にも、スペースウォーカー、次世代宇宙輸送システム、スペースワンが審査を勝ち抜いて受け取っている。
公的プロセスで公正な審査を受けて勝ち取っているものだ。
財務省デモを批判した程度で貰えるんならよっぽど楽だわ笑。みんなもやってみりゃいいじゃん。堀江貴文氏の「財務省擁護」は46億円のロケット開発補助金のため? 激化する泉房穂氏との“論争ラリー”の行方(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース実業家の堀江貴文氏(52)と兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏(61)の“論争ラリー”が活発化しつつある。 堀江は2月27日に自身のユーチューブチャンネルを更新し「財務省解体してもどうしようもないnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/03/08 15:18:38 QgaaN
- 兵庫の女社長への文春記事見てるとここの視点をあえて抜いてるんだよなあ
いやあとから仕事貰えるから斎藤頑張れしまくるわけでしょ
メスも同じで結果後でお金貰えるから政府寄りの発言連発するわけで - 3 : 2025/03/08 15:20:47 6Z0pG
- じゃあ審査の情報公開請求おこしたろかい
どうせ黒塗りだらけだろ - 5 : 2025/03/08 15:21:09 BNGmN
- デモだって合法的にやってることだろ
- 6 : 2025/03/08 15:23:11 XmXEu
- また俺たちは論破されてしまったのか…
- 7 : 2025/03/08 15:25:52 5cCtH
- ホリエモンのおかげで宇宙開発が盛り上がってきたな
今までは日本でまともな宇宙開発をやるならJAXAに行くぐらいしかなかったけど今はかなり選択肢が広がったな - 13 : 2025/03/08 15:41:34 xyZtk
- >>7
ぶっちゃけもう宇宙どころじゃなくなるだろうインフラガタガタの未来が日本を待ち受けている - 19 : 2025/03/08 16:59:13 1LhRx
- >>13
ガタガタの地面を見られると困るから届きもしない空に目を向けさせようとしてるんだろ - 8 : 2025/03/08 15:28:16 Q1R96
- インサイダーで捕まっているから疑われるんだよ
過去は消えません - 9 : 2025/03/08 15:31:20 xyZtk
- 今までの行い(政府擁護)が公正に評価されてるんだろうなw
- 10 : 2025/03/08 15:32:23 xyZtk
- めっちゃ効いてそうだからお前らもっと頑張れ!血管をブチ切らせろ!w
- 11 : 2025/03/08 15:39:07 X9Hkv
- 逆に財務省を批判しても補助金ストップされないかやってみればw
- 12 : 2025/03/08 15:41:18 VtVYr
- >>1
だったら財務省を批判してみろよ - 14 : 2025/03/08 15:42:27 xyZtk
- 宇宙開発なんてのは地盤が盤石な国家が余剰を利用してやるもんだ
- 15 : 2025/03/08 16:02:25 SbFSi
- いや補助金もらってるから批判してるだろと言われてるんやろ順序が逆
- 17 : 2025/03/08 16:44:51 pZVGq
- 疑われるのが嫌なら、補助金返せばいいだけでは?
- 20 : 2025/03/08 17:00:21 Z4CgT
- 道楽に46億も出すともらう方も出す方も狂ってるよね
- 21 : 2025/03/08 17:05:10 vlJZD
- 馬鹿か言い訳にもなってない順番が逆だからな
補助金をもらってるから財務省批判ができないんだろ - 23 : 2025/03/08 17:16:47 bHx07
- >>1
税金寄生虫統一自民応援団が偉そうに。 - 24 : 2025/03/08 17:28:29 LX022
- 補助金もらったなら
ネットにかまけてないで成果出せよ
日本の宇宙技術は世界の先頭から何周遅れだと思ってるんだか - 25 : 2025/03/08 18:15:41 aW681
- 自力の事業収益でイキるならまぁ分かるけど、補助金は税金が原資なのにどうして「勝ち取った」とか国民にイキってんだよコイツはw
前澤との格の違いはこの辺やな
あっちもイキるけど流石にこういうダセェイキリ方はしない - 30 : 2025/03/08 18:40:42 CzjEf
- >>25
ホリエモンは合理主義だから
目的達成のための最短距離をやってるだけ
もし補助金の制度が無かったら他の方法で資金集めをしてる - 31 : 2025/03/08 18:53:18 LX022
- >>30
ホリエモンロケットなんて20年以上もやってて
とても最短距離を進んでるようには見えんが - 32 : 2025/03/08 19:10:22 qojSM
- >>31
小さなベンチャーだぞ
そんな簡単にいくわけないだろ
超えなければならない障壁はたくさんある - 26 : 2025/03/08 18:18:55 BZooI
- この人って結局自分さえ良ければなんだよなぁ
- 27 : 2025/03/08 18:20:38 C2Alz
- >>26
しかも他人様に迷惑を掛ける分、害悪だよね。
薄汚いブタは今すぐ屠殺場に送るべきだ - 28 : 2025/03/08 18:31:13 shvXI
- ホリエモンは肩書を実業家で紹介されるが何の実業を今やっているんだ
- 34 : 2025/03/08 19:28:14 LX022
- 最初は「世界最低性能ロケット」とか謳ってたのに
今や2030年代に大型ロケットだの2033年までに有人飛行だの言ってる
目先の補助金のために目的をでっち上げてるようにしか見えん - 35 : 2025/03/08 19:39:59 KJhm5
- 人間の審査に公正なんて物はない
- 36 : 2025/03/08 19:42:20 shvXI
- 空飛ぶバイクを思い出したなあ
これもどんどん話が大きくなった - 37 : 2025/03/08 19:43:09 1xFGp
- 公的な公正審査?
そんなもん信じる馬鹿どこにいるのか - 38 : 2025/03/08 19:43:30 d6aLc
- >>1
たし🦀 - 39 : 2025/03/08 19:53:15 wm5G3
- で、ロケットは飛んだのか?
コメント