ナチス、復活

1 : 25/02/25(火) 17:56:18 ID:5Q1J
https://www.bbc.com/japanese/articles/cm2yvmn21z9o
世界終了へ…

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/02/25(火) 17:57:18 ID:5Q1J
どうすんのこれ
3 : 25/02/25(火) 17:58:08 ID:5Q1J
ドイツが(世界大戦の)upを始めたようです
4 : 25/02/25(火) 17:58:36 ID:Wl8C
ヒトラーのせいにしてなんか有耶無耶にしたけど本質的にゲルマン共って攻撃性尋常じゃなく高いよな
5 : 25/02/25(火) 17:58:50 ID:5Q1J
>>4
トランプもね!
19 : 25/02/25(火) 18:04:00 ID:feLt
>>4
だから白人好かんのやワイ?
人類の戦争の99割こいつらが発端や
22 : 25/02/25(火) 18:05:24 ID:5SuK
>>19
戦国時代も白人のせいか
23 : 25/02/25(火) 18:05:32 ID:IB9c
>>22
?うわw
26 : 25/02/25(火) 18:06:35 ID:feLt
>>22
極東のまことに小さな蛮国のは戦争とは呼ばんやろ
6 : 25/02/25(火) 17:59:00 ID:44v2
心のヒトラーが抑えられないんや
7 : 25/02/25(火) 18:00:28 ID:QURT
メルケルが移民受け入れたのが悪いよ
30 : 25/02/25(火) 18:08:29 ID:5Q1J
>>7
メルケル随分長く首相してたよなぁ あんまり覚えないわ
8 : 25/02/25(火) 18:01:21 ID:5SuK
プーチン「ウクライナはネオナチ」
ゼレンスキー「ロシアはネオナチ」

ドイツ「本物の“ナチ”見せたろか??」

プーゼレ「ひぇ….」

31 : 25/02/25(火) 18:08:54 ID:5Q1J
>>8
今のドイツは軍事力ポーランド以下定期
9 : 25/02/25(火) 18:01:45 ID:zinY
移民とかいうクロンボどもが邪魔するのが悪い
やっぱりクロンボは糞 サツガイしろ
12 : 25/02/25(火) 18:01:58 ID:zinY
移民とかいうクロンボどもが邪魔するのが悪い
やっぱりクロンボは糞 サツガイしろ!
15 : 25/02/25(火) 18:02:21 ID:5SuK
はよ次書けよ
16 : 25/02/25(火) 18:02:53 ID:5SuK
吸われてて草
17 : 25/02/25(火) 18:03:34 ID:Lj13
ヨーロッパの極右政党は移民排斥のワンテーマ政党に近いぞ
絶対王制復活を目指す超極右は議席取れない
34 : 25/02/25(火) 18:10:01 ID:5Q1J
>>17
そっちのがまだマシやろ 本当の保守って感じで好きや 今のafdはポピュリズムエセ保守みたいで嫌い
18 : 25/02/25(火) 18:03:50 ID:9ojZ
ドイツの移民は主に中東だから黒人じゃないしな
荒らしだからバカなのは当然だけどあえてそれを晒すようなことしなくてもいいのに
36 : 25/02/25(火) 18:10:16 ID:5Q1J
>>18
やめたれや
20 : 25/02/25(火) 18:04:02 ID:vBQN
この政党記事によって中道右派や極右って呼ばれてて草やった
25 : 25/02/25(火) 18:06:23 ID:9ojZ
>>20
与党になったキリスト教民主・社会同盟(中道右派)と混同してないか
ここでナチって言われてるドイツのための選択肢はまごうことなき極右や
27 : 25/02/25(火) 18:06:58 ID:vBQN
>>25
あっそれや
勘違いしてたわ
38 : 25/02/25(火) 18:10:40 ID:5Q1J
>>20
ロシア支持とかしてる時点で極右やろ
44 : 25/02/25(火) 18:12:23 ID:93NB
>>38
ロシアは敵やろ
21 : 25/02/25(火) 18:05:18 ID:Fv89
ナチスとかいう国民社会主義ドイツ労働者党は左翼ネーミングなのに極右なんやな
39 : 25/02/25(火) 18:11:12 ID:5Q1J
>>21
社会主義=左翼では無いで
78 : 25/02/25(火) 18:22:23 ID:px6S
>>21
ヒトラー「民族主義を除けばマルクス主義とかわらんよ」
24 : 25/02/25(火) 18:05:38 ID:lSVg
パリは燃えているかが流れ出しても不思議じゃないな
28 : 25/02/25(火) 18:08:02 ID:93NB
ドイツよ
もっと強くなれ
41 : 25/02/25(火) 18:11:59 ID:5Q1J
>>28
十分強いやん これ以上何を求める
47 : 25/02/25(火) 18:12:42 ID:93NB
>>41
ロシアに勝てるくらい
50 : 25/02/25(火) 18:13:17 ID:5Q1J
>>47
もう勝ってね笑 軍事力だけが力じゃ無いやろ
51 : 25/02/25(火) 18:13:48 ID:93NB
>>50
ロシアを支配するまでがナチス
54 : 25/02/25(火) 18:14:15 ID:5Q1J
>>51
我が闘争だとロシアというよりウクライナを支配することやな
29 : 25/02/25(火) 18:08:10 ID:JqY9
ただのドイツのための選択肢なんよな
45 : 25/02/25(火) 18:12:41 ID:5Q1J
>>29
戦う民主主義のドイツにとって選択肢としての存在すら許されないのがAfDやぞ
32 : 25/02/25(火) 18:09:16 ID:fB6o
ヨーロッパは移民でめちゃくちゃやしな
揺り戻しもさぞ凄かろう
49 : 25/02/25(火) 18:12:59 ID:5Q1J
>>32
アイツら極端すぎるわ
33 : 25/02/25(火) 18:09:17 ID:DfZH
中道右派やん
52 : 25/02/25(火) 18:13:50 ID:5Q1J
>>33
与党よりAfDが議席取るようになってるとかもうワイマール末期みたいな世界やん
35 : 25/02/25(火) 18:10:04 ID:93NB
移民って昔のユダヤみたいなもんか
ワイ無知やから教えて
55 : 25/02/25(火) 18:14:45 ID:5Q1J
>>35
全然違う
37 : 25/02/25(火) 18:10:33 ID:kP7y
軍オタ?「あの兵器ガーあの戦争ガー」
40 : 25/02/25(火) 18:11:17 ID:Gjig
これどうやばいん?
56 : 25/02/25(火) 18:15:13 ID:5Q1J
>>40
ドイツが軍国化する
42 : 25/02/25(火) 18:12:07 ID:Gjig
説明出来ないやん
43 : 25/02/25(火) 18:12:16 ID:J9tG
ナチスってロシアかと思ってた、ドイツだったんだ、笑
46 : 25/02/25(火) 18:12:41 ID:qUBp
>>43
えぇ…(困惑)
48 : 25/02/25(火) 18:12:56 ID:lSVg
労働力は移民頼み、経済は中国依存、軍事はアメリカの腰巾着、、、一体どこのわーくになんや?
59 : 25/02/25(火) 18:15:48 ID:uI94
マジレスすると
ナチスがやばいんじゃなく
ナチスを束ねれたヒトラーがヤバい
60 : 25/02/25(火) 18:16:38 ID:5Q1J
>>59
ヒトラーほどキャラが濃い奴は多分出てこないと思うけどドイツ人がまた暴走し始める可能性はあるやろ
62 : 25/02/25(火) 18:16:55 ID:93NB
>>59
それを選ぶ国民もやばいよな
69 : 25/02/25(火) 18:19:58 ID:uI94
>>62
限界やったししゃーない
76 : 25/02/25(火) 18:22:11 ID:5Q1J
>>69
領土奪われてインフレしまくって工業地帯フランスに取られてえぐい賠償金課されて(無視した)最後には世界恐慌で失業者今の中国くらい出たから仕方ない
71 : 25/02/25(火) 18:21:14 ID:qUBp
>>62
まあみんな元気ない時代ににあの演説されたらねぇ…
61 : 25/02/25(火) 18:16:44 ID:DfZH
まあ今回のナチスはロシアやと思うで
今プーチンがウクライナでしようとしてる事はミュンヘン会談といった所かな
63 : 25/02/25(火) 18:17:06 ID:5Q1J
>>61
キエフ侵攻の時の電撃戦とかまさにそうやな
67 : 25/02/25(火) 18:18:52 ID:DfZH
>>63
今回のウクライナの勝利で冷戦以来初めてのアメリカへの勝利でロシア国内は湧くかもなぁ
フランスを降伏させた時のドイツみたいに
68 : 25/02/25(火) 18:19:48 ID:5Q1J
>>67
言うほど勝ってるか?
70 : 25/02/25(火) 18:20:54 ID:DfZH
>>68
勝利ではあるだろ
ゼレンスキーと違ってロシアは明確な勝利ラインを設けてないからプーチンのもうええの一言で勝ちとして終われる
80 : 25/02/25(火) 18:22:42 ID:5Q1J
>>70
ロシアはみんながみんなプーチン支持だと思うなよ
87 : 25/02/25(火) 18:26:54 ID:Fv89
>>61
歴史は繰り返すってマジやな
歴史を教訓になんて出来ないんやな
トランプに対して世界はうろたえて譲歩案を提示することしか出来ない
89 : 25/02/25(火) 18:27:56 ID:93NB
>>87
歴史的に誰の再来や
90 : 25/02/25(火) 18:28:42 ID:Fv89
>>89
プーチンがヒトラーの生まれ変わりってことやろ
91 : 25/02/25(火) 18:29:38 ID:93NB
>>90
プーチン成仏か
64 : 25/02/25(火) 18:17:47 ID:We9p
新ナチスvs新ソ連の闘いがいよいよくるか(*^^*)
65 : 25/02/25(火) 18:18:15 ID:5Q1J
>>64
ロシアは帝制復活やぞ
66 : 25/02/25(火) 18:18:31 ID:We9p
>>65
きちゃー(*^^*)
72 : 25/02/25(火) 18:21:16 ID:nZuV
帰ってきたヒトラー思い出すわ
ヒトラー見てみんな怯えずただ笑ってる姿あのリアルな反応
73 : 25/02/25(火) 18:21:18 ID:SD2p
最近世界情勢スレ多いな
このご時世当たり前やしおもろいからええが
75 : 25/02/25(火) 18:21:54 ID:DfZH
まあ前回のトランプ政権下は本当に平和やったんやし儚くも期待はしとく
77 : 25/02/25(火) 18:22:11 ID:QIlY
無理やろ
総統おらんし
85 : 25/02/25(火) 18:26:18 ID:72jy
ドイツってEUの恩恵かなり受けてるんじゃないの
93 : 25/02/25(火) 18:30:42 ID:5Q1J
>>85
受けてるぞ
86 : 25/02/25(火) 18:26:41 ID:uI94
さて
ヤベー奴現れるかな?
88 : 25/02/25(火) 18:27:03 ID:93NB
この帽子どいつんだ
92 : 25/02/25(火) 18:30:09 ID:tB5T
メルケルはウクライナ侵攻前後で天と地ほど評価変わったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました