ドイツ大統領が連邦議会を解散 2月23日に20年ぶり解散総選挙へ

1 : 2024/12/27 20:25:47 ???

毎日新聞
2024/12/27 19:07(最終更新 12/27 19:07)
 連立政権が崩壊したドイツのシュタインマイヤー大統領は27日、
ショルツ首相に対する信任投票が反対多数で否決されたことを受け、連邦議会(下院)を解散し、総選挙を来年2月23日に実施すると表明した。
連邦議会の解散・総選挙は20年ぶりで、戦後4回目。選挙戦が本格化する。

 ドイツでは社会民主党、緑の党、自由民主党が連立政権を構成していたが、

ドイツ大統領が連邦議会を解散 2月23日に20年ぶり解散総選挙へ | 毎日新聞
 連立政権が崩壊したドイツのシュタインマイヤー大統領は27日、ショルツ首相に対する信任投票が反対多数で否決されたことを受け、連邦議会(下院)を解散し、総選挙を来年2月23日に実施すると表明した。連邦議会の解散・総選挙は20年ぶりで、戦後4回目。選挙戦が本格化する。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/12/27 20:30:54 sRs2l
ゲルもとっとと諦めて、早苗ちゃんにバトンタッチしろよ
3 : 2024/12/27 20:32:44 lYnNL
政権は立憲にバトンタッチでな
6 : 2024/12/27 20:45:49 FtHWe
>>3
連合から痔散ろーだけは追い出した方がいいな
奴らは獅子心中の癌細胞
労働者の為でなく変なドグマの為に蠢いている
4 : 2024/12/27 20:42:08 FtHWe
閣僚を男女同数とかミンスより頭が逝かれた内閣で
ウクライナに冷淡な屑内閣だったが
渋々ではあったがミンスよりよほど仕事したな
なかでも頭逝かれた緑の党のベアボック外相が仕事をしていた
7 : 2024/12/27 20:53:22 ZTj7C
トルドー

ショルツお前もか

9 : 2024/12/27 21:00:55 ALJF0
20年ぶりか
都合が悪くなると解散総選挙を連発する自民党独裁政治の日本とは大違い
15 : 2024/12/27 22:03:25 2yzPe
>>9
ドイツの憲法には解散できる理由が明確に書いてあるんだろ見てないけど

日本だって本当は衆議院を解散できるのは憲法69条だけだからな
どこかのズルい奴が憲法7条の存在に気付いて悪用してるけど

10 : 2024/12/27 21:05:00 uzKlY
日本は最近イギリスにまけとるやん
イギリスは選挙のサイクル早いぞ
11 : 2024/12/27 21:18:24 wRJwb
20年ぶりなのか
12 : 2024/12/27 21:32:24 shodV
親米の国は政権が全滅わら(笑)w
ロシア影響力強え~(笑)
西側諸国
戦争怖い、したくない
安いガスまた買いたい、民衆不満(笑)
16 : 2024/12/27 22:08:32 GaYFx
解散理由が債務拡張許さんだからな
国民もおおむね賛同している
日本と真逆なのも面白い
17 : 2024/12/27 22:12:28 Dr6uy
東ドイツ工作員メルケルの20年かけての破壊工作みたいなもんか
18 : 2024/12/27 22:23:27 cVSac
過ちを悔いるに憚ること無かれ
19 : 2024/12/27 22:25:26 nFjcJ
afdさんやっちゃってください
21 : 2024/12/28 00:01:28 Nc9hj
日本は言葉で謝るだけで、原因分析とか全くしないからな
だから同じ事を何回も繰り返してしまう
22 : 2024/12/28 00:04:09 Pxkoz
>>1

ドイツ🇩🇪もウクライナ紛争のあおりで
みすぼらしく落ちぶれたな😁w

24 : 2024/12/28 05:28:06 sqmX8
1930で扱ってたけど、世界のあちこちで政変が起こってるみたいね。
25 : 2024/12/28 05:30:31 vjFOt
ドイツの為の洗濯機
26 : 2024/12/28 07:26:52 P5hpd
ドイチュはバランスが悪い
政治も経済も右が良いと思えば全フリし
左が良いと思えば左に全フリ
27 : 2024/12/28 07:37:05 bd0Io
アフドルとして復活
28 : 2024/12/28 08:30:20 vNMLV
赤と黒の大連立にむけて歴史が動いてる
やっぱり黄色は信用ならなかった
30 : 2024/12/28 08:57:40 Hsp6z
ドイツ人ってランキングに乗ってたけど、ヨーロッパで1番チソコがデカイらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました