トランプ “カナダのもの必要ない”関税報復措置めぐり

1 : 2025/02/03 10:20:38 Mi9no
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710661000.html
アメリカのトランプ大統領は1日、カナダからの輸入品に25%の関税を課すなどとした大統領令に署名し、これに対し、カナダのトルドー首相は報復措置としてアメリカからの輸入品に25%の関税を課す意向を示しました。

カナダでは自国製品の購入呼びかけ
カナダではアメリカ製品の代わりに消費者に自国の製品の購入を呼びかける動きが広がっています。
トルドー首相は2日、SNSで「今こそ、ここカナダで作られた製品を選ぶときだ。ラベルを確認し、自分たちの役割を果たそう。できるかぎり、カナダ製品を選ぼう」と呼びかけました。
また、首都オタワや最大都市トロントがあるオンタリオ州のフォード首相は2日、SNSで「州内では4日火曜日からアメリカ産のアルコール類を卸し売りのカタログから削除する。州内のレストランや小売店はアメリカ産のものは注文できなくなる」と明らかにしました。
また、西海岸のブリティッシュ・コロンビア州のイービー首相も1日、会見で「アメリカの存在は大きいが、われわれが立ち向かわなければ、彼らはまたさらに多くを求めてくるだろう」と述べ、アメリカの共和党が支持基盤とする州からのアルコール類の購入を即座に停止することなどを指示したとしています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/03 10:25:42 QC61K
4年後にトランプの吐き散らしたゲロの後始末をさせられる民主党は大変だな
4 : 2025/02/03 10:40:53 UsWCp
>>2
最悪の結果になってから引き渡せば
その次の選挙も余裕だもんな
12 : 2025/02/03 11:44:45 ynR92
>>2
そして後始末の文句は民主党に言えばいいんだもんな
アメリカ人のジャップ化が止まらない
13 : 2025/02/03 11:56:28 zwrUD
>>2
4年で済むかな? 多分トランプ2.0は安倍みたいに
政権交代など出来ないようにするあらゆる手段をとってくると思うよ。

そして「悪夢の民主党政権」ってのをこれからメディア戦略で徹底的に
馬鹿な国民に刷り込んでいく。

17 : 2025/02/03 12:17:27 vzn50
>>13
トランプの寿命が尽きる
16 : 2025/02/03 12:16:42 vzn50
>>2
岸田や石破は安倍のゲロ掃除で大変だもん
3 : 2025/02/03 10:35:44 U1JCY
8年で修復しちゃうのくだらねーなー
トランプ投票民とハリウッド軍とアフリカ国にキッカリ分裂して欲しい
5 : 2025/02/03 10:53:55 XXCYU
友好国にケンカを売って馬鹿だろ
6 : 2025/02/03 10:58:03 Z503j
関税上げたら当たり前のことだな
8 : 2025/02/03 11:12:29 NFqc0
中学のときこんな奴居たわ
オレはお前と仲良くしなくても困らねぇしって言う奴🥹
9 : 2025/02/03 11:15:35 guESw
流石に米経済界からも批判が出だしたな
10 : 2025/02/03 11:19:20 Z503j
そもそも関税あげてどうやって儲けるつもりなのかね
アメリカ上級国民って頭良いと思ってたが最近急に馬鹿になったよな
ツイッターのせいだろうな
11 : 2025/02/03 11:29:35 GL9Ww
言っちゃいけないこと言っちゃった・・・あーあ 先生、どうなっても知りませんよ
14 : 2025/02/03 12:12:44 201Sx
でもこれ、わーくにならその辺のネトウヨどころか、ある程度有名なインフルエンサーも同じこと言ってるよね
韓国と断交だの、中国との貿易は不要だの

そんなのが国のトップになるとどーなるかという壮大な実験だよ

15 : 2025/02/03 12:15:28 T0Uxg
はっきり言ってアメリカから買うものの方が無いだろ
18 : 2025/02/03 12:18:07 jcBJq
必要か否かを決めるのは 市場だろうよ
資本主義やめた台詞だよ これ
19 : 2025/02/03 12:21:26 201Sx
タァンプ「Luxury is enemy」
20 : 2025/02/03 12:28:56 t48oo
こんな馬鹿なことをしてるトランプを支持してる知能虫並のカスはなんなの?
21 : 2025/02/03 12:33:49 a65IR
>>20
アメリカの野菜
22 : 2025/02/03 13:03:17 GL9Ww
カナダくんを虐めるとイギリス先輩がキレて、大親分のNATO組が出てくることになるぞ!ええんか!
24 : 2025/02/03 16:21:22 QNaG3
>>22
NATO組には米国も入ってるんだけど
つか大親分が米国
23 : 2025/02/03 15:45:16 aCuYM
メキシコと距離を置くのはまだ分かるけどカナダまで敵対する意味が分からん、何を譲歩させようとしてんだ?
26 : 2025/02/03 16:46:15 yRzQs
>>23
いやいやUSMCAだぞメキシコもアメリカにとって超が付くほど重要な貿易相手
25 : 2025/02/03 16:36:23 ECthy
トランプ以後の共和党はどうすんのかね
いまさら真面目に政治なんてできんだろうけどこのキチゲェ路線でいくならトランプより強烈なキャラが必要になるだろうけどそんなの容易してんのか?
27 : 2025/02/03 18:14:29 wUhIo
トランプの地元フロリダ産オレンジを使ったオレンジジュースにも25%
30 : 2025/02/03 19:57:26 obLsm
なおカナダの石油製品には軽減税率w
31 : 2025/02/03 22:19:20 wUhIo
ただカナダはアメリカからの観光客も大事な収入源のはず
イメージだけでも夏休みのカナダ旅行は気持ち良さそうだ
33 : 2025/02/03 22:26:49 s6DIz
Can国のものは必要ない!

ウヨやねえ…

34 : 2025/02/03 22:28:06 wUhIo
あ違った
陽キャのカップルがカナディアン号で大自然の中を走り抜けるやつだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました