トランプ関税で米国予想インフレ率は6.7%!!!43年ぶり高水準の大地獄へ…各国の反応にトランプはビビっているのか?

1 : 2025/04/18 09:25:23 ???

トランプ相場に世界が振り回されている。米国のトランプ大統領による「相互関税」の表明後、その一言一句に金融市場は過敏となり、大混乱が生じている。当初は国内外の反発を受けても貫徹する姿勢を見せていたものの、わずか1週間で柔軟なスタンスに転じたことも混乱に拍車をかける。トランプ大統領は早くも日和ったのか。日本政府はどう対応すべきか。米ミシガン大学が発表した米国の1年先の予想インフレ(物価上昇)率は6.7%となり、3月発表の5.0%から上昇。トランプ関税の影響で、1981年11月以来、約43年ぶりの高水準だ。経済アナリストの佐藤健太氏は「トランプ関税は無視しなさい」と指摘する。そのワケとは―――。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7a240f46969387a7c002e2061d07f7748c430c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/18 09:26:28 FujLO
半年後どうなる?
3 : 2025/04/18 09:26:48 wcpq9
石破もビビってる
5 : 2025/04/18 09:32:33 dkzvP
誰が悪なのか
6 : 2025/04/18 09:34:31 OBf0f
アップルのスマホを大幅に値上げして、日本のスマホ部品を作ってる企業を倒産させてくれたら
俺としては大歓迎なので、どんどんやってください
関税を300%でも1000%でも好きにして
7 : 2025/04/18 09:37:31 2aTgn
パウエルに退任圧力かけて金利を下げろって言っている
アメリカ経済も崩壊寸前って事かな〜
8 : 2025/04/18 09:38:23 6nLM9
サラガドラメチカブラ
ビビりまくりブー
それを信じなくても
ビビりまくりブー
9 : 2025/04/18 09:38:32 LQ8wX
財政ファイナンスってことじゃないの?
10 : 2025/04/18 09:39:38 OBf0f
そもそもアメリカは、誰が大統領だろうが経済崩壊するところを
トランプが何とか破綻させまいと足掻いているだけであって
やっぱ無理っぽいなーという当然の成り行き
11 : 2025/04/18 09:39:49 zf8ie
早くトランプを追っ払って旧態依然に復帰して欲しいもんだ
12 : 2025/04/18 09:41:05 WyTJU
日本はそんなにインフレしないだろ
むしろアメリカの関税の影響で品物は日本に回ってくる
13 : 2025/04/18 09:41:32 OBf0f
アメリカ民主党にしたところで、アメリカ国債の積み増しして予算を通して
破綻を先延ばしにするだけのことなので、破綻するのは変わらない
15 : 2025/04/18 09:51:40 4H3Kr
まあこうなるわな
16 : 2025/04/18 09:52:49 reDb3
関税インフレするのが確実なのに
金利を下げてインフレ加速させるバカ大統領
17 : 2025/04/18 09:53:48 WyTJU
むしろトランプはよくやってて、瀕死の重傷だったアメリカ経済をうまく回復させてる
奇跡的な手腕だよ
18 : 2025/04/18 09:55:09 Nkm5m
どこのシンクタンクも不景気待ったなしの観測だよ
19 : 2025/04/18 09:55:55 WyTJU
金利は下げるので市場に流れる金は増えるはずだが、政府支出を抑えたのでその金はない
つまり元栓は閉まってるんだよ
過度なインフレはしない
20 : 2025/04/18 09:57:47 WyTJU
マスコミもシンクタンクもほとんどが民主党派であてにならない状況
分断された片側が騒いでいるだけだな
それは日本のマスコミも同じだ
21 : 2025/04/18 09:58:56 6VLoq
関税バカ一代www
22 : 2025/04/18 09:59:06 CBJaj
むしろ、意外とインフレ率上がらないんだなと思ってる。
即退陣はなさそうだ。
24 : 2025/04/18 10:02:14 ncKtP
アメリカ国民は苦しめ
25 : 2025/04/18 10:04:07 WyTJU
トランプは徹底的に民主党派への財源を切ったからな
USAIDの予算凍結や民主党派公務員の解雇がそれだよ
これで政府支出は大幅に下がるのでインフレは加速しない
そしてトランプは痛くない
振り替えってみれば天才の発想だなw
26 : 2025/04/18 10:04:45 LQ8wX
大統領がハリスやバイデンだったら退陣の数字じゃないの?
27 : 2025/04/18 10:06:39 WyTJU
関税も中国やメキシコカナダに対象を絞ったので他の地域は恩恵を受けるだろう
それらの国がトランプとの交渉で助かる可能性もあるが、喧嘩してくれると日本は助かる
28 : 2025/04/18 10:06:47 6hHBH
失業者ホームレス激増だろうけど
あっちは皆銃を持ってるのがなあ
29 : 2025/04/18 10:11:06 MIFIp
アメリカは物価が高すぎて海外旅行で行く場所では無くなるな
31 : 2025/04/18 10:12:51 kdlph
予測で書かれても困るよな
米国労働省が調査を色々書いてるけど、3月は下がった
32 : 2025/04/18 10:14:50 kdlph
労働統計局を見ろよな
33 : 2025/04/18 10:16:42 kdlph
トランプは自国材を使う気だからカナダと揉めている
34 : 2025/04/18 10:17:25 kdlph
卵価格は日本の方が高いの、わかった?
35 : 2025/04/18 10:21:00 Ivc8G
😎話し合いは簡単に済む。ヤハウェより。
36 : 2025/04/18 10:28:47 6hHBH
とりあえず株やめなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました