トランプ氏、関税乱発で世界翻弄 対中摩擦激化、米国離れも

1 : 2025/04/19 20:09:01 ???

【ワシントン共同】第2次トランプ米政権の発足から20日で3カ月。
トランプ大統領は米国が主導してきた自由貿易体制に背を向け、日本を含む各国に一方的な高関税措置を乱発している。
「最大の競争相手」とする中国との摩擦は激化、方針転換を繰り返して世界を振り回した。
内政では不法移民対策を強引に推し進め司法判断を軽視し続ける。
批判を顧みず独善的姿勢を貫く構えだが、米国離れが進む危うさをはらむ。
「多くの国が取引をしたがっている」。
トランプ氏は17日、ホワイトハウスで記者団に勝ち誇るように語った。
製造業の米国回帰を促し、貿易赤字を解消する―。
1月の就任後、公約実現へ関税発動に前のめりに取り組んだ。同盟国も翻弄し「強い米国」を演出する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/92aa8cf0bc5bae202e7433bb67dedc5736b019c9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/19 20:11:07 3DOoV
無策で短気で
こんなやつの周りを取り巻く連中は可哀そうだわ
4 : 2025/04/19 20:27:44 EpI7z
日本もアメリカに同調して中国に関税かけろ
5 : 2025/04/19 20:28:27 E22dV
ほんとトランプさんは賢くて有能なビジネスマンだよなあ
共同通信みたいなオールドメディアさん達はお嫌いのようだがね
それとも中国サマから指令でも受けてるんかね?
これから外されて逝くのは中国だからなw
6 : 2025/04/19 20:28:46 Zp49A
4月のCPIが楽しみだな
7 : 2025/04/19 20:32:53 ayIJ0
中国を殴る前に世界を殴るキチゲェ国家に成り果てたもんな
こんな態度を取って世界がまともに相手してくれると思うってんのかな
日本でする呆れてるんだから米中中立の国は一気にアメリカ離れするよ
8 : 2025/04/19 20:32:54 iGWXE
米国離れして富を生み出す術を持っているかが焦点だよな
方法を具体的に語れる国皆無
その空いた席狙うのが美味しいしその国の動向は警戒すべき
アメリカは外に出過ぎる$を回収したくて仕方ないんだから
9 : 2025/04/19 20:35:21 P2iFs
愚かな独裁者ランキングで一気にトップに躍り出た感じだな。
10 : 2025/04/19 20:36:13 iGWXE
国外のドル回収を今までやってきたけどこのペースじゃアメリカは空洞化する
そこでの強行を初めから見据えてたやつがトランプを語れる
見抜けなかったやつは語る資格なし
11 : 2025/04/19 20:36:21 3lCds
トランプのしゃべりは不愉快
分かりにくい
13 : 2025/04/19 20:42:56 iGWXE
>>11
本当にわかりにくい
なんだろ
常人とは違うロジックなんだろうな
低知能ばかりのアメリカで嫌われるわけだよ
頭弱い人は結果から辿るしか支持者いないんじゃないかな
17 : 2025/04/19 20:46:29 ENvaQ
>>13
トランプの支持層ってあまり学歴高くないブルーワーカーメインだよ
19 : 2025/04/19 20:48:13 iGWXE
>>17
学歴じゃないし

私の文はよ~く読んで欲しい
理解出来るかわからないけど

21 : 2025/04/19 20:51:20 ENvaQ
>>19
勿論学歴低いけどとかはあるにしろ一つの尺度ではあるからね
比較的知能の低い層がメインで支持されてるのがトランプ、そこには支持されてるんだよねぇ
12 : 2025/04/19 20:40:36 iGWXE
2001年にWTO加盟しインチキ積み重ねて富を得て$吸い取った中国には許す気毛頭ないぞ
中国では加盟時国中がお祭り騒ぎだったのもわかる
それがどうなるかって事中国人以外わかってなかったんだよ
調子こいて中華思想全開になりウイルスばらまく国にまで増長したお仕置きは必要
15 : 2025/04/19 20:45:40 OKkiH
ただの老害が大統領やろ?恐すぎるな。
16 : 2025/04/19 20:46:16 ZpO9F
これからの米国は、対米貿易黒字国からの投資が減るので、国内の景気を自分で支えなければならない
輸入が減るというのは貿易額も減るということで、ドルペックの支えもなくなる
関税障壁による過保護で米国国内の製造業は更に弱体化し、海外市場で生き残れなくなる

米国国内の製造業はトータルで大幅な赤字&崩壊リスクに直面しそうだ

18 : 2025/04/19 20:46:45 iGWXE
アメリカは$を海外で使う分まで刷りすぎなんだよ
これからは刷らなくていいよ
自国通貨に$使う国お疲れ様
ジンバブエドル再び
各国自力で頑張れ
24 : 2025/04/19 20:53:56 Eqf76
>>18
ドルの信用低下したらアメリカが困ると聞いたが
20 : 2025/04/19 20:50:16 JZCcN
確かレイプで前科者だよね
22 : 2025/04/19 20:52:51 iGWXE
通常より頭がいくつか抜けるレベルじゃないとトランプ政策が理解出来ない
実際恩恵を受けてそれは理解出来るレベルの人はいる
23 : 2025/04/19 20:53:36 O8k15
ボルトンが言う通り、トランプは想像の世界に生きてて話が噛み合わないってまじなんだな
25 : 2025/04/19 20:55:40 iGWXE
私の文の微妙な解釈必要能力ある人だけ気がついてくれればOK
まあだいたいあってる
逆に高学歴でも頭悪いのいっぱいいるし不利益被る権力者は嫌う人多いよね
26 : 2025/04/19 20:58:01 iGWXE
ドルの信用を外様が利用しないでくれるかな?
$の信用度さげる国は迷惑なんだよ
これがアメリカの本音
$基軸通貨のメリットデメリットの衝突だよぬ
27 : 2025/04/19 20:59:37 HabpN
日本は米中関税の恩恵を受けそうだけどな
互いに貿易できない分、その商品は日本に安く回ってくる
28 : 2025/04/19 21:00:51 GljNu
トランプダンス笑
29 : 2025/04/19 21:01:16 rY8RM
アメリカ無しの経済圏で細々とやろう
30 : 2025/04/19 21:02:03 iGWXE
アメリカのこれと似たような事やり始めてお得意のインチキからめてやってるのが中華
中でも固定相場は最大悪
アメリカぶちギレに火を注ぐ要因
トランプ怒る要素が中国に多すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました