
トランプ氏、ウクライナへの全ての軍事支援の停止を命じる 会談決裂受け

- 1 : 2025/03/04 10:30:12 ???
-
米FOXニュースは3日、トランプ大統領がウクライナへの全ての軍事支援の停止を命じたと報じた。ウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談の決裂を受け、同国に圧力を強める狙いがあるとみられる。
続きはこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030400168&g=int - 2 : 2025/03/04 10:31:18 Eu6k5
- ゼレはもうトランプの靴の裏舐めるしかないのか
- 45 : 2025/03/04 10:56:14 ybWmY
- >>2
それだけじゃトランプは満足しないだろう。
日本みたいにきんたましゃぶらないと。 - 46 : 2025/03/04 10:56:15 ERmcy
- >>2
わざと犬のウ●コ踏んできて舐めさせそう - 3 : 2025/03/04 10:31:46 GCml3
- そらそうなるわな
- 4 : 2025/03/04 10:32:35 DRR37
- ゼレは良かったな、レアアースは守られた
- 5 : 2025/03/04 10:33:05 ISzc1
- 米と欧の決裂だな
- 7 : 2025/03/04 10:33:44 tVZK9
- 支援されて当然と踏ん反り返ってんだもの
そんで日本は?日本だって支援してる訳だが
まだ続けるのアメリカと歩調合わせないの? - 12 : 2025/03/04 10:40:21 3HKqR
- >>7
核廃棄する条件として守ってもらう前提じゃなかったの? - 24 : 2025/03/04 10:45:45 tVZK9
- >>12
そんな訳ないだろwお子ちゃまかよ
核廃棄の為にロシアと核戦争したら意味ねーだろw
騙されたんだと言われればそうだが
核廃棄したから無限に守ってもらえるとか
アメリカはママじゃないでちゅよー - 26 : 2025/03/04 10:47:22 yRtc8
- >>24
ウクライナは騙されたんだよ
核放棄する条件に米英ロがウクライナの安全保障をすると
ブダベスト覚書では明記されているし
そこには経済的な取引が必要など一切書かれていない - 28 : 2025/03/04 10:47:32 3HKqR
- >>24
そんなわけないから停戦はありえないってことだよな? - 32 : 2025/03/04 10:48:42 tVZK9
- >>28
そうだよ、安心しろw - 33 : 2025/03/04 10:49:15 3HKqR
- >>32
どっちかが折れるまで戦争やれば良いんだよ - 38 : 2025/03/04 10:51:39 3HKqR
- >>32
とりあえずあと一年は戦争延長だろうから
ロシアが倒れるかウクライナが倒れるかだろう
ロシアも十分やばいけどね - 17 : 2025/03/04 10:42:21 yRtc8
- >>7
ブダベスト覚書は米英ロがウクライナの安全保障を確約するとしている
それには支援を経済的な取引にするとは一切かかれていない - 9 : 2025/03/04 10:37:06 fRKdb
- 平穏に済めば良いけどなぁ。
なんの映画だったかな、ギャングっぽい映画で
ウクライナ系の移民(映画では解体業者だった)はヤバいから気をつけろとか言われてたが。 - 20 : 2025/03/04 10:43:42 yb2Hh
- >>9
イコライザーでデンゼル・ワシントンが皆殺しにしていた売春専門のロシアンマフィアは、ほとんどがウクライナ人 - 10 : 2025/03/04 10:37:15 NrQ0t
- USAID解体の成果かな
- 11 : 2025/03/04 10:39:02 hdYZX
- ではロシアを支援だな、とりあえずロシアにF−35とF−22を供与してあげて!
- 13 : 2025/03/04 10:40:35 yRtc8
- 台湾も見捨てるようだし事実上のレッドチーム入りか
これで米中露北の新レッドチームの結成だな - 15 : 2025/03/04 10:41:01 3HKqR
- >>13
アメリカ内で内戦とか起きないのかな? - 14 : 2025/03/04 10:40:38 yb2Hh
- なんかはじめから決まってたみたいな早さだな
決まってたわけだ - 19 : 2025/03/04 10:43:28 AtiGa
- >>14
「応じる」のはタイムラグが出るかもしれんけど「命じる」事はすぐできる。
けどまぁ結果ありきの首脳会談だっただろうとは思う。 - 16 : 2025/03/04 10:41:05 cQsS6
- これでアメリカの自制が効かなくなったのでウクライナもモスクワに本格攻撃かける
- 18 : 2025/03/04 10:42:32 6BE3m
- 日本は独自の防衛を本気で考えないといけない
ロシアや中国が攻めてきてもアメリカは
今回のウクライナと同じように見捨てる - 21 : 2025/03/04 10:43:43 3HKqR
- >>18
考えないと行けないけど自衛隊員募集しても集まらん
少子化でどの分野も人がいない - 23 : 2025/03/04 10:45:22 P7gBi
- こうなることは必然
ゼレンスキーが馬鹿
正義感を貫けばいいわけじゃないんだよ外交は - 25 : 2025/03/04 10:46:08 yBgM6
- ただの駒が主人に食ってかかったんだからまあそうなるわな
- 27 : 2025/03/04 10:47:27 L3V1W
- ウクライナ避難女児どうなるん?
- 30 : 2025/03/04 10:48:21 rgVjk
- >>27
35歳までの女は俺が支援し続ける - 29 : 2025/03/04 10:47:50 1dp76
- 支援し続けてる限り戦争は終わらないから他国も支援やめるべき
- 31 : 2025/03/04 10:48:27 UkmUf
- ゼレンスキーが北方領土出してきた時から
胡散臭い奴だと思ってたが もう終わりだな - 34 : 2025/03/04 10:50:12 Mv6Vc
- 終わったなチ●コピアノ
- 35 : 2025/03/04 10:50:18 fRKdb
- ロシア(+アメリカ)vsウクライナ(+欧州連合)になるんだろうか。
- 55 : 2025/03/04 11:02:11 ERmcy
- >>35
欧州も一枚岩じゃないからな
ウクライナなんか知るかよみたいな国もあるしウクライナがやられてる間に軍備増強を考えてる国も有るだろ - 36 : 2025/03/04 10:50:57 KHr0P
- ウクライナオワタ
欧州は独自支援とか張り切ってるけど
欧州だけでウクライナ・バルト三国・ポーランド全部守れるかは厳しい
結局ウクライナは切られる - 39 : 2025/03/04 10:52:42 DuwIJ
- これはもう核撃たれても文句言えんだろ
EUの連中も当てにならんし - 42 : 2025/03/04 10:55:09 TlgbL
- >>39
ウクライナが? - 40 : 2025/03/04 10:53:25 LrEWc
- 都合よくロシアの大統領が頓死するでもない限りは苦しかろうな
- 60 : 2025/03/04 11:04:34 ERmcy
- >>40
プーチンより他の大統領候補のほうが強硬派だと言うオチなんだよ - 41 : 2025/03/04 10:54:32 PaIn3
- 戦争終了
それともアメリカに代わって日欧がウクライナを支援するか?w
- 43 : 2025/03/04 10:56:00 9jWOs
- ウクライナも勝利に繋がる作戦を立てられなければ千日手のままで不毛
製油所や工場をもっと効率よく破壊できなければウクライナが資源国に勝つ(有利な条件で停戦)のは不可能
- 44 : 2025/03/04 10:56:03 gY2LQ
- やっと終わるのかこの茶番
- 47 : 2025/03/04 10:56:15 tVZK9
- 支援してる側がNOと言ってるのに
あーだこーだ言うたところでな - 48 : 2025/03/04 10:56:18 ojLYo
- これでロシアは安心して核弾頭撃てるな
今日中にもウクライナは降伏して終戦するだろう - 49 : 2025/03/04 10:56:46 X35c3
- こりゃ日米安保も意味ないよな。
やっぱ日本も核武装しかないわ。
トランプって77歳だっけ?
待ってりゃ数年で死ぬんだろうけど、次の大統領が民主党になるかもわからんしな。 - 50 : 2025/03/04 10:57:56 hOoWT
- 明日は我が身、少しでも自立しよう
- 51 : 2025/03/04 10:58:21 sjRar
- ではレアアースは欧州連合へ。アメリカは結局、対岸の火事だから親身にならない。
- 53 : 2025/03/04 11:01:01 yb2Hh
- >>51
レアアースの鉱床も大半はロシア占領地内にある
トランプにとっては、交渉決裂しても何も困らない - 76 : 2025/03/04 11:08:12 yUPiB
- >>51
ウクライナはロシアに併合されるプーチン:約束通りウクライナの鉱物資源を売っても良いぞ
トランプ:友よ、ありがとう。じゃあ、ロシアの経済封鎖を解くね - 52 : 2025/03/04 10:59:22 PaIn3
- ウクライナはトランプに金目を毟り取られる
笑いが止まらない - 54 : 2025/03/04 11:01:46 GSH8h
- 国民でも支持者でなければ攻撃するこども大統領だし
- 56 : 2025/03/04 11:02:48 3HSCR
- レアアース採掘権を売ったほうがいいだろうな
ロシアとの国境付近にアメリカの採掘会社作れ
そういう取引だったんだろ? - 57 : 2025/03/04 11:03:04 tVZK9
- ひろゆき「分かってもらえたかな?あの当然の結果です」
こう言うてきそうじゃまいかw - 58 : 2025/03/04 11:03:26 UkmUf
- プーチン「よくやったぞトランプ
お前はロシア史上最高の◯◯◯だ」 - 59 : 2025/03/04 11:04:10 3HKqR
- >>58
プーチンは戦争辞めたいんだぞ - 66 : 2025/03/04 11:05:44 CR5xg
- >>59
プーチンの要求を全て実現しての話な。 - 70 : 2025/03/04 11:06:44 3HKqR
- >>66
ロシアも限界きてるから泣きが入ってる - 61 : 2025/03/04 11:05:06 eU4UJ
- 日本はEUROと共に
全面支援だな… - 62 : 2025/03/04 11:05:17 PaIn3
- ゼレンスキーは今日中に亡命だな
- 64 : 2025/03/04 11:05:24 5GowE
- ワク信ウク信自称経済信
- 65 : 2025/03/04 11:05:33 faaMV
- 次は中国のターンだろ。
どっからも妨害ないなら思いっきりやるよ。 - 67 : 2025/03/04 11:05:53 fcOd4
- ゼレンスキー、ザマミ!
お笑い芸人を大統領にしたせいで、無理やり徴兵され戦死したウクライナ人が気の毒すぎる。
- 68 : 2025/03/04 11:06:18 fRKdb
- ウクライナだけで済みそうに無いから、リトアニアはクラスター爆弾破棄条約から離脱して国境に地雷を敷設し始めたとか報道してたな。
- 69 : 2025/03/04 11:06:34 GJuYp
- このままウクライナがロシアに併合されても日本にとっていい事は1つも無い
- 71 : 2025/03/04 11:06:45 3HSCR
- ここで終戦してもプーチンの負けだしな
やっぱ寿命前に電撃作戦やってみたかったんだろうなアホ独裁者
そんな思い付き侵攻をキンペーもやるかもしれん怖さ - 72 : 2025/03/04 11:07:33 zQI5l
- 強大な軍事力を持っている国が有利になる、軍国主義の促進になりかねない、愚かで恥ずべき行為。
ここでウクライナを悪く言う奴は、自分が同じ立場に追い込まれたらどうなるのかを考えるべき。(日本の周りには危ない国ばかりで、台湾だけが唯一まともな国ということを考えるべき)
- 73 : 2025/03/04 11:08:00 I1FWY
- ロシア寄りだから、決裂はトランプの思う壺。2016年のころからロシアとの蜜月は有名
- 74 : 2025/03/04 11:08:02 JUEam
- アメリカの3トップ怒らせたからなゼニガスキー
いずれも停戦の機会が何回かあったのにゼニガスキー駄々こねやがって
フランスもドイツもイギリスも邪魔した戦争引き延ばしたいやつらがうっすら見えてきた
- 75 : 2025/03/04 11:08:03 xa4ca
- 台湾はアメリカで半導体工場を完成させるのを遅らせたほうがいい
コメント