
トランプ政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」

- 1 : 2025/04/08 10:40:38 ???
-
トランプ米政権が「相互関税」の税率の計算式で代入を誤った可能性がある。米アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)の研究員が改めて関税率を計算したところ、実際の税率は発表された数値のおよそ4分の1ほどとなった。日本への税率は24%ではなく、一律の10%のみが適用されるはずだという。
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CSJ0X00C25A4000000/https://x.com/nikkei/status/1909377369556595024
https://pbs.twimg.com/media/Gn94mZkWEAADc1k?format=jpg - 2 : 2025/04/08 10:42:03 jgJHU
- 落第だな
大統領選挙からやり直せ - 3 : 2025/04/08 10:42:14 2kKwh
- アメリカ人の知能どうなってんの
- 32 : 2025/04/08 11:44:45 HUmlz
- >>3
すごい天才とすごいバカが共存する国だからね - 4 : 2025/04/08 10:42:36 cvMs5
- 恥ずかしすぎて認めないから結局24%
だから何だって話(´・ω・`) - 5 : 2025/04/08 10:44:11 v4e6m
- トランプ「アメリカンジョーク!」
- 6 : 2025/04/08 10:44:53 2dv6L
- >>1
何パーでもいいわ消費税を廃止しろ - 7 : 2025/04/08 10:44:57 b9TNs
- 自分より頭の良い奴はいらん
イエスマン以外いらん
裸の王様トランプだしそんなもん - 9 : 2025/04/08 10:48:47 gk1Ld
- 部署に丸投げしてそのまま発表
誰か罷免されて数字は修正されるさ - 10 : 2025/04/08 10:48:53 Qrvp1
- なんだ高関税はブラフだったのか
慌てて報復関税掛けた国や米国に工場移転を決定した企業はどうする? - 11 : 2025/04/08 10:49:05 SNA7G
- 確かに、教育省はアメリカ人の教育の成果は上げてないようだ
- 12 : 2025/04/08 10:49:11 prSga
- 間違いを認めることができるのだろうか
- 13 : 2025/04/08 10:50:34 vDLLk
- これは株価大暴落しすぎてビビったアメリカ政権が関税間違ってたよてへぺろってことにするためのフラグ
- 23 : 2025/04/08 11:15:18 FfNvP
- >>13
ちゃんと事前にケースごとの想定問答集は用意してたんだろうな - 14 : 2025/04/08 10:51:42 PzsuK
- 日本のExcelも使えんジジババと全く一緒の程度でワロタww
- 15 : 2025/04/08 10:52:29 aKQGJ
- わざとやってるから訂正しないよ
- 16 : 2025/04/08 10:55:52 Pz00s
- 全然円高にならないからもっと上げよう
- 18 : 2025/04/08 10:59:35 HXldY
- ボトムラインがその数字で今言ってる数字はまあそういうことなんでしょ
- 19 : 2025/04/08 11:04:23 VZ7Wf
- トランプ「どうかされましたか」
- 20 : 2025/04/08 11:08:43 q3IEr
- 捏造恐喝先制攻撃に
自衛権行使の真珠湾攻撃を
- 21 : 2025/04/08 11:09:00 62TK2
- 計算式の考え方に、弾性値についての正しいと思われる数字を使うなら、もっと低くなるはず
というだけの話。発表された関税率の根拠は計算式だと政権が言ってるので、揚げ足をとってる - 22 : 2025/04/08 11:14:27 9ncZo
- アメリカ人の計算能力。
- 24 : 2025/04/08 11:16:50 B8N0G
- トランプ「日本の治安維持には銃が必要だ。石破は法律を変えて日本国民全員に銃を買わせろ。もちろんアメリカ製の高品質のものだけだ」
- 25 : 2025/04/08 11:17:20 hWi9M
- そもそも関税でもなんでもないものを関税と呼んでるんだから
間違いを指摘したところでしょうがないだろ - 26 : 2025/04/08 11:17:29 neGSb
- 80年前、こんなバカどもと戦争して負けちゃった国が有ったとか無くなったとか
- 31 : 2025/04/08 11:37:17 jgJHU
- >>26
吉田茂 「統計通りなら日本が勝っていた」 - 27 : 2025/04/08 11:18:20 9SoIb
- 羞恥心があったら悲惨なことになってたな。
トランプに羞恥心がなくてよかったね。 - 28 : 2025/04/08 11:21:51 SZtD7
- 関税率は関税以外にも貿易赤字や非関税障壁、通貨政策を考慮して決めてると言ってるのに
つまり貿易赤字減らすか円高にするかしないと関税緩和は期待できない - 29 : 2025/04/08 11:24:40 RB9H6
- 目的が取引だからあんま気にしてなさそう
- 30 : 2025/04/08 11:33:53 XbkOl
- キリスト教は数学者を名指しで殺戮したから、イエスの生年と西暦が合わないのだと言われてる
- 33 : 2025/04/08 11:46:01 k1xSK
- まあ、あとは儲け話の内容次第でエンピツ舐めてやるぞってことじゃねえの。
最初に吹っ掛けるなんて珍しくもない。値切り交渉には大阪のオバチャン行かしたれや - 34 : 2025/04/08 11:47:00 JyeDq
- ミスなのか知らないけど、元の数字で関税かけるんじゃないの?
- 35 : 2025/04/08 11:52:26 vnPGK
- 交渉大国はまず高額な値段を表示してくるから
半額以下に値切られることを想定して - 36 : 2025/04/08 11:54:47 CMGDZ
- いやいや・・・
だったら率だけでも見た途端におかしいと気付くだろw予想以上に全世界から反発くらってるから、間違えた事にしてすっとぼけてんだろw
- 37 : 2025/04/08 12:01:49 Bd2FK
- ビビってヘタレただけでしょ
コメント