
トランプ「降伏か、全滅か、どちらかを選べ」 ゼレンスキーに要求

- 1 : 2025/04/24 11:33:44 k2PXZ
- 領土割譲・安全保障なしの「和平案」、ウクライナ難色にトランプ氏が反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07d73b20302a2ab788be6388f0e6b930bb89568アメリカがロシアの制圧地域をロシア領として承認するとした和平案をロシアに提示したとの報道に対し、
ゼレンスキー大統領は22日、「占領は認めない」と主張しました。この発言に対し、トランプ大統領は23日、自身のSNSで「議論にすらならない」と反発しました。
その上で、ゼレンスキー氏を「交渉カードのない男」と揶揄し、「平和を選ぶか、3年間戦い続けて国全体を失うかだ」と突きつけて、
早期の和平合意に応じるよう迫りました。イギリス・ロンドンでは23日、ウクライナやアメリカなどの外相が集まり、アメリカの和平案を協議する予定でしたが、
アメリカのルビオ国務長官が急遽欠席したため、閣僚抜きで行われ、大きな成果は出ずに終わっています。 - 2 : 2025/04/24 11:38:42 B2S38
- だから、死に物狂いで頑張れ
- 3 : 2025/04/24 11:42:35 4vPeP
- 「わてが大統領になったらウクライナ戦争なんて24時間以内に終わらせたるでw」
現実はそんなに甘くない 自業自得で被害者面するあたりネトウヨにそっくりやね
- 4 : 2025/04/24 11:48:28 jXtY2
- プーチンの使者みてえなこと言ってんなこいつ
- 5 : 2025/04/24 11:52:14 DBsnO
- ウラジーミルと同じ未来を見てそう
- 6 : 2025/04/24 11:53:41 2AYsZ
- もうEUが全力で支援することになったんだから
プーチンの犬なトランプからのほぼ降伏勧告に近い和平案なんて
受け入れるわけねえだろ - 9 : 2025/04/24 12:04:31 kfC4T
- >>6
だよなぁ - 12 : 2025/04/24 12:21:41 N1r69
- >>6
米露が組んだら戦う訳無いじゃん - 15 : 2025/04/24 12:30:21 znsNV
- >>6
でも相変わらずEU入りはなしなんだよな
やっぱり都合のいい棒切れ扱いか - 21 : 2025/04/24 13:05:36 QyXi9
- >>6
EUは物理的に支援できる力がないよ
自分たち用のハイテクミサイルはあって、クレムリンや奥地の工場や空港を焼いたり艦隊を沈めたりはできるけど
塹壕戦の準備なんてしてないから砲弾とかドローンも全然足らん - 7 : 2025/04/24 12:03:13 rpUKN
- トラプー尊い
- 8 : 2025/04/24 12:03:55 iIhnE
- これ世界中に駐留してる米軍の口実失くしかねんけどいいのか?
- 10 : 2025/04/24 12:04:46 kfC4T
- >>8
これもそれな - 11 : 2025/04/24 12:09:05 czYcb
- どこと戦争してるんだよ
- 13 : 2025/04/24 12:22:05 Pt9MP
- トランプは戦争なんかくだらねえぜ俺のビジネスを聴け!って人だから分かりやすい
- 14 : 2025/04/24 12:29:08 zI6pb
- >>13
聴け!ヘルナンデス! - 20 : 2025/04/24 13:03:45 NK02s
- >>13
倒産王が偉そうに何を話すんだ? - 16 : 2025/04/24 12:37:06 C19vi
- ロシアの増長・ロシアによる侵略は、アメリア合衆国の責任だぞ
- 17 : 2025/04/24 12:53:22 Rm54K
- NATO「戦争が終わったら治安維持でウクライナに兵を出す」
ロシア「つまり戦争をし続ければウクライナにNATOは来ない」 - 18 : 2025/04/24 13:00:49 7l4LC
- 復興ビジネスが待っているからな
日本の商社も名乗り始めていた? - 25 : 2025/04/24 13:19:32 Voz6g
- >>18
ウクライナ支援で岸田が声明しちゃったんだから、戦後にジャップが噛めるわけ無いじゃん
金だけ取られてアメカスとロスケにむしられて終わりだよ
ジャップが介入しようものなら、この二国に惨殺される - 26 : 2025/04/24 13:20:55 QyXi9
- >>25
まだ父さんに媚びるという選択肢があるから
諦めちゃいけないw - 19 : 2025/04/24 13:03:00 QyXi9
- >>1
>アメリカのルビオ国務長官が急遽欠席したため、これはブリカスを怒らせる案件やな
ナメとると意外と凶暴やぞ - 22 : 2025/04/24 13:07:41 eyXY8
- トランプ「平和を選ぶか、3年間戦い続けて国全体を失うかだ」
プーチン「平和を選ぶか、3年間戦い続けて国全体を失うかだ」 - 24 : 2025/04/24 13:19:19 rlpwO
- このムーブやればやるほどウクライナ国民は反発してゼレンスキーの支持率が上がってるという
- 27 : 2025/04/24 13:24:50 HfCvJ
- 大日本帝国だよなぁ
最後の1人まで戦ってたら俺たちはいないんだからな - 28 : 2025/04/24 13:26:39 dA82D
- 日本はそろそろ憲法改正しないといけないな
- 30 : 2025/04/24 13:39:16 HfCvJ
- ハマスはだめだろ
- 32 : 2025/04/24 13:41:35 QyXi9
- >>30
🐹ハムスの撲滅 - 38 : 2025/04/24 14:16:24 m2lei
- >>30
国際ルール上はロシアも駄目なんだぞw違いはロシアは強い、ハマスは弱い
もっと言えば、そもそもイスラエルも駄目、元凶w
- 39 : 2025/04/24 14:20:58 QyXi9
- >>38
とにかく中東は複雑で、色んな意見が出るのもわかるが
ロシアは「先に殴った方がダメ」な上に2発目やけんね - 31 : 2025/04/24 13:39:40 snfAT
- それでいいなら馬鹿でも停戦交渉できる
無能か?
- 33 : 2025/04/24 13:44:05 snfAT
- 第一次の時は「バカそうに見えて案外まとも」だったが
第二次はもう完全に「バカそうに見えてそれ以上の馬鹿」だな - 34 : 2025/04/24 13:48:59 ZqA9E
- >>33
認知症がだいぶ進んでるからね - 36 : 2025/04/24 13:59:59 uARs4
- >>33
あれがまともに見えたならお前がバカそのものだって事だよ - 35 : 2025/04/24 13:57:46 vIVkd
- でも まあこんなもんだろ
ここで和平しかない負けてるんだし
- 37 : 2025/04/24 14:07:10 PcqMw
- ナザレンコ見てるか?
これが、お前の待ち望んだタァンプ大統領だぞ? - 40 : 2025/04/24 14:29:32 IlEKO
- 法なんて守らせる奴が居るかに掛かってるよね
皆んなだって罰則なかったら法律守る?って話で
そんな警察居ない世界で大国ロシアを本気で怒らせた方も悪いと思う
コメント