トランプ「ゼレンスキーは独裁者」

1 : 25/02/20(木) 05:35:23 ID:jINR
トランプ米大統領は19日、自身のSNSでウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙をしていない独裁者」だと批判した。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米ロ間で停戦協議が進むことに不満を示すゼレンスキー氏に、トランプ氏は批判のトーンを強めている。

トランプ氏はゼレンスキー氏を「さしたる成功も収めていないコメディアン」と呼び、「勝てる見込みのない、始める必要もなかった戦争、米国を説き伏せて3500億ドルもの費用を投じさせた」と主張した。
https://www.asahi.com/articles/AST2M6SJ4T2MUHBI041M.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/02/20(木) 05:35:47 ID:x9pp
イッチの意見も聞かせて
3 : 25/02/20(木) 05:39:17 ID:SrBB
うん、みんなが思ってたけど口に出さなかった事や
4 : 25/02/20(木) 05:40:09 ID:w8K2
チャップリン←コメディアンで独裁者
ゼレンスキー←コメディアンで独裁者
7 : 25/02/20(木) 05:41:21 ID:SrBB
>>4
チャップリン←コメディアンで喜劇王
5 : 25/02/20(木) 05:40:23 ID:xi8M
なぜ【悲報】なのか
8 : 25/02/20(木) 05:43:10 ID:MZMN
降伏ポーズしてる敵兵をドローン兵器で殺してる映像を笑ってみてる奴らの親玉だからな
9 : 25/02/20(木) 05:44:41 ID:Ezm0
たまに正しい事言うねんなトランプって
10 : 25/02/20(木) 05:45:51 ID:IIXM
>>1
完全に中露の傀儡で草
11 : 25/02/20(木) 05:46:53 ID:8cg5
トランプのあとにやる人大変そうやな
12 : 25/02/20(木) 05:47:55 ID:yLge
>>11
バイデン二期大変やな
13 : 25/02/20(木) 05:49:15 ID:MACn
トランプ「フン!(いきなり東側になる)」

…どうする?

14 : 25/02/20(木) 05:52:00 ID:xi8M
もうね アメリカとロシアで世界をはんぶんこしたらどうかと思うんだ
15 : 25/02/20(木) 05:52:21 ID:w8K2
>>14
dq1かな
16 : 25/02/20(木) 05:53:35 ID:FjDu
>>14
それただの冷戦時代に戻るだけでは??
22 : 25/02/20(木) 08:45:52 ID:Wzi8
>>16
冷静やからええんやないか
18 : 25/02/20(木) 08:43:38 ID:Gu3s
ゼレニキすこやから悲しいなぁ
19 : 25/02/20(木) 08:44:23 ID:dJTq
これ結局平和的解決できるん?
20 : 25/02/20(木) 08:44:54 ID:97g5
>>19
アメリカロシアタッグでウクライナを塵にして解決や
21 : 25/02/20(木) 08:45:15 ID:Wzi8
ゼレンスキーをのせたのは誰やろ
バイデンか
23 : 25/02/20(木) 08:46:15 ID:Gu3s
サミットにも来たのになあ
24 : 25/02/20(木) 08:46:55 ID:MZMN
ロシアに勝てるわけないのに無駄に支援して死人を増やしたバイデン
25 : 25/02/20(木) 08:47:06 ID:97g5
まあトランプが選挙で勝った時点でウクライナの負け確定とは言われてたから想定通り
26 : 25/02/20(木) 08:47:11 ID:enL9
トランプとかいうロシアのスパイ
27 : 25/02/20(木) 08:48:12 ID:Wzi8
しゃもじ効果なかったね
28 : 25/02/20(木) 08:48:30 ID:uc5K
ロシアを怒らせたくないビビリトランプ
30 : 25/02/20(木) 08:49:12 ID:Wzi8
>>28
怒ってこれやろ
31 : 25/02/20(木) 08:49:15 ID:97g5
>>28
飼い主の手を噛んだらダメだからね仕方ないね
29 : 25/02/20(木) 08:48:48 ID:9vlq
ウクライナがキチゲェすぎてロシアからのガス代の支払いボイコットしたところから戦争始まってるやん
ウクライナの頭がオカシイのはガチ
32 : 25/02/20(木) 08:49:43 ID:Lg1g
プーチン「ウクライナはネオナチ」
これが正しかったんやね…?
33 : 25/02/20(木) 08:49:50 ID:Mbmd
アメリカファースト(売国)
34 : 25/02/20(木) 08:50:42 ID:9vlq
>>33
アメリカのためにさっさと戦争終わらせろって圧力かけてるだけやぞ
68 : 25/02/20(木) 09:05:08 ID:enL9
>>34
最悪やんけ
35 : 25/02/20(木) 08:51:00 ID:aiYr
関係ない奴がしゃしゃり出て一方とだけ話をして勝手に停戦協議とか胸糞悪くないか
36 : 25/02/20(木) 08:51:23 ID:9vlq
正直戦争が終わりなら勝者なんてどっちでもええも思ってるやろ
トランプは
38 : 25/02/20(木) 08:51:40 ID:97g5
>>36
ロシアが勝つならなんでもいいと思ってるよ
37 : 25/02/20(木) 08:51:27 ID:MZMN
第二次世界大戦の日本も負け確定なのに原爆落とされるまで降伏せず無駄に死人増やしてたな
39 : 25/02/20(木) 08:53:51 ID:Wzi8
ゼレンスキーがなんで勝てると思ったかや
やらせた奴がいるからやろ
40 : 25/02/20(木) 08:54:29 ID:97g5
日本も北方領土は四島ともロシアに差し出す覚悟しといた方がええで
45 : 25/02/20(木) 08:55:58 ID:Wzi8
>>40
緩衝地帯としてそのまんまでええと思う
46 : 25/02/20(木) 08:56:10 ID:97g5
>>45
そんなのトランプが黙ってないよ
47 : 25/02/20(木) 08:56:46 ID:Wzi8
>>46
なんか言われたら考えよう
41 : 25/02/20(木) 08:54:38 ID:qCAr
侵略されてる当事者が参加出来ない会議…?
ミュンヘン会談かな
42 : 25/02/20(木) 08:54:54 ID:dJTq
お前らが散々言ってると頑張れウクライナとか言ってたりしゃもじ贈った日本が馬鹿みたいじゃないですか
44 : 25/02/20(木) 08:55:31 ID:sEcW
>>42
そいつらは間違いなく馬鹿やで
43 : 25/02/20(木) 08:55:13 ID:sEcW
ぶっちゃけこれはトランプに限らず西側にとっての既定路線やと思う

永久的に戦争してそれを支援するなんてことはないわけで
どこかでやりたいゼレンスキーと支援はしてきたけどやめさせたい西側っていう構図も発生する
それがトランプだったというだけ

48 : 25/02/20(木) 08:57:34 ID:Wzi8
ゼレンスキーに戦争やらせた奴がいちばん怖いわ
49 : 25/02/20(木) 08:57:59 ID:97g5
>>48
ロシア定期
54 : 25/02/20(木) 08:59:48 ID:Wzi8
>>49
バックアップした奴がおるやろ
50 : 25/02/20(木) 08:58:22 ID:6A5y
ウクライナが開戦後あっさり敗戦したシナリオ
アメリカの介入でやっとこさ停戦するシナリオ(現実?)
戦費以外の損得どう違うのか誰か整理して
51 : 25/02/20(木) 08:58:36 ID:5Gab
トランプ「ゼレンスキーがいなければウクライナが戦場になることはなかったし戦争被害者も出なかった」

これ反論できる?

53 : 25/02/20(木) 08:59:32 ID:9t35
>>51
っクリミア侵攻
52 : 25/02/20(木) 08:58:38 ID:9t35
別にウクライナの末路とかどーでもええけど台湾も見捨てられるんやろな…
あと北海道が不安やね
55 : 25/02/20(木) 09:00:39 ID:Wzi8
>>52
沖縄に基地あるからな
どうすんのかね
58 : 25/02/20(木) 09:01:18 ID:5Gab
>>55
ハワイに移転して終わり
59 : 25/02/20(木) 09:02:04 ID:gZXT
>>55
アメリカ合衆国日本州になるなら話は別だろうが
そうでないなら>>58やろな
61 : 25/02/20(木) 09:02:24 ID:9t35
>>55
沖縄に基地があろうとも直接日本に攻撃せんと日米同盟は発動せんからなぁ

まぁトランプやとそもそも同盟を無視する可能性もあるから怖いんやが

56 : 25/02/20(木) 09:00:48 ID:sEcW
こういうスレ見るとまだ理解してないポンコツがおるんよな
57 : 25/02/20(木) 09:00:59 ID:gZXT
トランプてぶっちゃけアメリカに直接的な利がない事柄に対する出費をとことん嫌がるからな、ウクライナ戦争からさっさと手を引きたいんやろね
WHOの脱退とかもその一環やろ
60 : 25/02/20(木) 09:02:23 ID:mNP7
>>57
WHOはコロナの時がというのもあるやろ
63 : 25/02/20(木) 09:03:45 ID:gZXT
>>60
それも大いにあるだろうが多分トランプ的には国連の拠出金自体無駄やと内心では思ってるとワイは予想してるで
何か脱退するためのいい口実があれば利用するやろな
62 : 25/02/20(木) 09:03:29 ID:Wzi8
武器を売り終わったんかな
64 : 25/02/20(木) 09:03:47 ID:9t35
てかトランプ自動車に関税かけるとか言うとるけどさ
日米貿易協定は破棄ってことでええんか?
65 : 25/02/20(木) 09:04:01 ID:6A5y
同盟どうこうじゃなくてアメリカにとっちゃ沖縄に軍置けてるのでかいっしょ
67 : 25/02/20(木) 09:04:52 ID:9t35
>>65
トランプヨーロッパからも撤退しそうやし沖縄からも撤退するやろ
70 : 25/02/20(木) 09:05:19 ID:Wzi8
>>67
日本州捨てるんか
71 : 25/02/20(木) 09:06:01 ID:5Gab
>>70
元々トランプは安全保障に懐疑的だったぞ
なんでワイらが守らなあかんねんって
72 : 25/02/20(木) 09:06:13 ID:9t35
>>70
トランプの同盟国への態度見て逆に捨てられないと思っとるんか?
アイツが仲いいのはイスラエルだけや
66 : 25/02/20(木) 09:04:39 ID:ib4b
欧州は反対意見みたいやね
69 : 25/02/20(木) 09:05:17 ID:gZXT
>>66
少なくともトランプは欧州と足並みを揃える気なんて欠片もないやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました