
トランプ、米露で交渉しウクライナ戦争終結へ!トランプが平和を取り戻す


- 1 : 25/02/20(木) 14:57:59 ID:WRIx
- https://www.youtube.com/watch?v=IGNEl1m74E8
- 2 : 25/02/20(木) 14:58:41 ID:WRIx
- https://www.youtube.com/watch?v=PUUDJ5ROBo4
- 3 : 25/02/20(木) 14:58:48 ID:WRIx
- ありがとうトランプ
- 5 : 25/02/20(木) 14:59:48 ID:WRIx
- ゼレンスキーという国民を前線に送る独裁者を倒せ!!!!!
- 6 : 25/02/20(木) 15:00:15 ID:7QLs
- 米露vs欧中かぁ
- 7 : 25/02/20(木) 15:00:22 ID:tS92
- トランプが戦争を嫌っとるのはマジっぽいのがなぁ
ハリスなら徹底抗戦やったやろうし - 17 : 25/02/20(木) 15:02:28 ID:iLtt
- >>7
ハリスのが良かったか - 23 : 25/02/20(木) 15:02:59 ID:tS92
- >>17
ワイは戦争反対ンゴ - 8 : 25/02/20(木) 15:01:08 ID:3ALv
- 第三次世界大戦でアメリカが東側につくとは誰も予想しなかった
- 9 : 25/02/20(木) 15:01:11 ID:7QLs
- ティモシェンコおばさん復権するん?
- 10 : 25/02/20(木) 15:01:11 ID:WRIx
- https://x.com/yurumazu/status/1891995079876694397
そうだ!戦争を始めるな!!
- 15 : 25/02/20(木) 15:02:07 ID:BYPZ
- >>10
無茶苦茶やんけ - 18 : 25/02/20(木) 15:02:41 ID:tS92
- >>15
ちな昭和時代は日本の国会議員にこういう人間が大勢おったんやで - 11 : 25/02/20(木) 15:01:24 ID:Km0D
- 1日は冗談にしろ半年で終わらせたるはガチでできそうやん
- 12 : 25/02/20(木) 15:01:34 ID:WRIx
- https://x.com/cnn_co_jp/status/1892009626528305387
- 13 : 25/02/20(木) 15:01:46 ID:Q9zl
- いい加減ゼレンスキーの被害者面かウザいわ
- 19 : 25/02/20(木) 15:02:42 ID:iLtt
- >>13
反日だしなー - 21 : 25/02/20(木) 15:02:47 ID:WRIx
- >>13
ほんまな
戦争始めといて何様や!!!!! - 14 : 25/02/20(木) 15:01:59 ID:MRjK
- トランプはアメリカの利益になれば他はどうでもええしな
- 16 : 25/02/20(木) 15:02:12 ID:Gu3s
- トランプは戦争やらない代わりに札束を口にねじ込むんよ
- 20 : 25/02/20(木) 15:02:44 ID:Gu3s
- ハリスのがえっちだった?
- 22 : 25/02/20(木) 15:02:58 ID:jOP9
- なんかプーチンに洗脳されてね?まさかずんだもん動画とか見てないよなこのオッサン
- 24 : 25/02/20(木) 15:03:00 ID:ZfXB
- 大国ってのは勝手やで
- 26 : 25/02/20(木) 15:03:22 ID:Gu3s
- ウクライナの自立心は応援したかったんだがなぁ
もうあかんか… - 27 : 25/02/20(木) 15:04:02 ID:iLtt
- アメリカのCNN系シンクタンクの分析だと
カマラじゃなくバイデンならトランプに勝てたそうな
カマラがあまりに無能&卑劣と見えた(見えたという表現だったがまあ実際無能で卑怯なんやろな) - 32 : 25/02/20(木) 15:05:15 ID:jOP9
- >>27
バイデンだと健康上の懸念がね… - 34 : 25/02/20(木) 15:05:54 ID:iLtt
- >>32
なら予備選からカマラがやるべきだった
まあ予備選をカマラでは勝てないらしいけどな - 45 : 25/02/20(木) 15:08:13 ID:jOP9
- >>34
予備選でバイデンがでしゃばったのが悪いよバイデンが〜
正式に予備選で選ばれた候補だったらまだ分からなかったよなぁ… - 52 : 25/02/20(木) 15:09:24 ID:iLtt
- >>45
勝ち筋は実は正副大統領入れ換えることだったかもな
カマラ大統領で副大統領をバイデン
バイデンが見守ってる風や - 28 : 25/02/20(木) 15:04:13 ID:WRIx
- AMERICA IS BAAAAAAAAAAAAAAAAACK
- 30 : 25/02/20(木) 15:04:49 ID:iLtt
- 米国民はロシア勝たせたら怒りそうだが
- 31 : 25/02/20(木) 15:04:52 ID:WRIx
- GOD BLESS USAAAAAAAAAAAAAAA
- 33 : 25/02/20(木) 15:05:45 ID:Gu3s
- 認知症の薬さえあればバイデン続投できたんやろな
- 35 : 25/02/20(木) 15:05:56 ID:HtXh
- やったああああああ
- 37 : 25/02/20(木) 15:06:25 ID:ZWAF
- 流石に米国のトランプ信者もこれには難色を示しそう
- 38 : 25/02/20(木) 15:06:40 ID:LcVs
- まあウクライナって一党独裁やから独裁者言われてもしゃーない
- 41 : 25/02/20(木) 15:07:46 ID:WRIx
- トランプは平和主義者やな
- 42 : 25/02/20(木) 15:07:52 ID:Gu3s
- 5000万人にも満たない国なら独裁のが上手くいく
何も悪いことしてない? - 46 : 25/02/20(木) 15:08:20 ID:Gu3s
- 8割ぐらい票取って当選したんやろゼレニキ
- 48 : 25/02/20(木) 15:08:46 ID:0e3T
- >>46
じゃあ全然ええやつやん - 49 : 25/02/20(木) 15:08:53 ID:Gu3s
- >>48
せやで - 57 : 25/02/20(木) 15:09:46 ID:Gu3s
- >>48
そもそもロシアの支配搾取が嫌だからウクライナは戦争してるんや - 62 : 25/02/20(木) 15:11:06 ID:0e3T
- >>57
なんか元々色々やられてて今回でぶちギレたってのは聞いたかも - 68 : 25/02/20(木) 15:12:00 ID:Gu3s
- >>62
酷い労働環境強いられてたやで - 71 : 25/02/20(木) 15:12:16 ID:0e3T
- >>68
最低やなほんま? - 63 : 25/02/20(木) 15:11:07 ID:W9Pb
- >>57
そうよね
ウクライナが正義かと言えば違うけど
ロシアがあまりに酷すぎてどう考えてもウクライナの方が被害者 - 76 : 25/02/20(木) 15:13:05 ID:yab1
- >>57
じゃあ、日本も戦争起こすべきやね
アメリカや財務省のがヤバいし - 78 : 25/02/20(木) 15:13:37 ID:iLtt
- >>76
これはそう
地味に日本の富(技術など)搾取されまくっとる - 79 : 25/02/20(木) 15:13:40 ID:Gu3s
- >>76
日本はまだ飼い犬程度の権利はもらってるから - 82 : 25/02/20(木) 15:14:17 ID:SsRZ
- >>76
せやな
鬼畜米英の手から東洋をとりもろすため一億総火の玉や
歳食って水分が少ないからよく燃えそうや - 99 : 25/02/20(木) 15:22:46 ID:yab1
- >>82
イギリスは大して悪くないんだよなぁ第二次大戦もイギリスは反対派、日本の軍縮案に譲歩して戦争回避しようとしてた
少なくともアメリカンゴミユダヤが焚き付けなきゃ、日英は戦争にならなかった(マジキチアメカスとナチはしらんが)
- 110 : 25/02/20(木) 15:31:05 ID:iLtt
- >>99
まあ今回のガザホロコーストではっきりしたが
ユダヤ人は最低のクズ - 59 : 25/02/20(木) 15:10:02 ID:W9Pb
- >>48
民意なのは間違い無いからな
ロシアが武器ばら撒いて内戦拡大させ続けてたのも酷かった - 50 : 25/02/20(木) 15:09:00 ID:bsLY
- 欧州情勢複雑怪奇なり
- 53 : 25/02/20(木) 15:09:28 ID:4u8u
- >>50
アメリカの二大政党制はずっとこんなもん定期 - 51 : 25/02/20(木) 15:09:17 ID:0e3T
- トランプカスやなはよ4ねよゴミ
- 54 : 25/02/20(木) 15:09:31 ID:KkYT
- トランプってもしかしてボケてきてる?
- 61 : 25/02/20(木) 15:10:24 ID:8I13
- ノーベル平和賞ゲットだぜ
- 65 : 25/02/20(木) 15:11:28 ID:Gu3s
- ウクライナ国民は昔から何度も何度もロシアやアメリカの大国の支配受けてめちゃくちゃ苦労してきた
だから国民全体がロシアくそほど嫌ってるし戦う意志は強い - 67 : 25/02/20(木) 15:11:37 ID:0e3T
- プーチン56すのとロシア人殺しまくるのどっちがええと思う?
- 72 : 25/02/20(木) 15:12:18 ID:MRjK
- 金正恩「トランプはやめておけ」
- 73 : 25/02/20(木) 15:12:27 ID:WRIx
- https://x.com/WhiteHouse/status/1892295984928993698
ええ王様やで
トランプは - 77 : 25/02/20(木) 15:13:21 ID:4u8u
- 東部4州の独立支援って名目は
西側諸国もどっかで似たようなことやってなかったっけ
コソボやっけ - 86 : 25/02/20(木) 15:15:59 ID:O0xb
- ウクライナがソ連の一部のままであれば争いは起きへんかったんやね…
- 90 : 25/02/20(木) 15:17:24 ID:Gu3s
- >>86
戦って死んだほうがマシなほど奴隷がしんどいんやろ - 98 : 25/02/20(木) 15:22:43 ID:W9Pb
- >>86
まあ国民の半数がアル中になる国と独立して世界有数の麦輸出国とどっちが幸せなのかって問題よね
ワイは前者のままで争いが起こらない方を選ぶ事はできないわ - 87 : 25/02/20(木) 15:16:16 ID:4u8u
- こういうスレで外国語使って外人気取りしてるのホンマダサいで
- 88 : 25/02/20(木) 15:17:06 ID:Jdjp
- 自分の私利私欲の為にダラダラ戦争続けてガソリン高騰させたクソゼレンスキーを許すな
- 93 : 25/02/20(木) 15:17:47 ID:iLtt
- >>88
ゼレンスキーも正直好きになれん - 89 : 25/02/20(木) 15:17:13 ID:gxWU
- 核無効化できる技術さえあれば今頃ロ助なんて西側から物理的にフルボッコにされとるやろ
- 91 : 25/02/20(木) 15:17:25 ID:iLtt
- しかし欧米の対応って十年くらい膠着戦する姿勢の気がするんだよなー
仮にトランプが和平に動いても条件折り合わずで継戦な気もする - 95 : 25/02/20(木) 15:20:19 ID:vRb2
- 日本くん「あ、あの」
- 108 : 25/02/20(木) 15:29:29 ID:kG3x
- >>95
必勝シャモジが無駄になっちゃったね? - 112 : 25/02/20(木) 15:31:34 ID:iLtt
- >>108
岸田とかいう関わるものみな腐らせた貧乏神 - 100 : 25/02/20(木) 15:23:40 ID:6l7y
- ウクライナ使った代理戦争やめるのは人道的に正しい
ウクライナ人が戦いたいなら自力で戦うべき - 103 : 25/02/20(木) 15:25:51 ID:wpYX
- 平和を取り戻すっていうかマッチポンプでは
- 104 : 25/02/20(木) 15:26:18 ID:JAcD
- やっぱトランプやね
ついでに日本の総理大臣もやってくれ、トランプなら許す - 106 : 25/02/20(木) 15:26:22 ID:Rby1
- や○N1
[ank:30m:ト,安,さ] - 109 : 25/02/20(木) 15:30:53 ID:eBIV
- アメリカはせめてウクライナの味方でなきゃあかんやろ。
ブダペスト各書でウクライナが核持たない代わりにアメリカとロシアとイギリスは安全を保証するって決めてんだから。
これが許されるなら核戦争まっしぐらやぞ - 114 : 25/02/20(木) 15:32:47 ID:XDRU
- >>109
ぶっちゃけこんなにアメリカが弱いと、日本も核を含めたもっと強力な自衛を揃えるしかないよね
コメント