
トランプ、ウクライナ支援停止


- 1 : 2025/03/04 09:49:13 paiQh
- しゃーない
- 2 : 2025/03/04 10:25:01 peJBR
- ウクライナに未来は、う暗いな
- 3 : 2025/03/04 10:25:34 HBDih
- トランプって
こんなにあたまおかしかったっけ? - 4 : 2025/03/04 10:34:35 4AJ70
- じゃあロシア支援だな、とりあえずロシアにF35とF22を供与してあげて!
- 5 : 2025/03/04 10:43:22 eQ18h
- トランプは本気でおかしいから、リアリティーショーの演出を平気でやる可能性を無視して動くのは危険
- 6 : 2025/03/04 10:48:18 NoXRa
- ようやくアメリカは全世界を敵に回す恐怖を味わえる領域に来たな
今までは未熟な筋肉馬鹿の田舎のヤンキーここから本当の国家になれるかが試されいる
ま、無理なんだけどね
何処まで行ってもハリボテなんだわ - 7 : 2025/03/04 10:54:45 NoXRa
- 情けないよなぁ
我が国はどうすればいい選択肢なんかない昔から言ってるように米軍は駐留させるべきではなかった
そのおかげでどの選択肢もない幼児のまま - 8 : 2025/03/04 10:56:48 NoXRa
- 世界中のロリコンが日本に集結しに来るってのは国自体が幼児だからってことだな
アメリカンジョーク的に - 9 : 2025/03/04 12:18:12 itxrt
- 1つだけ言えるのは日本が有事になったときとウクライナのケースは全く違うってことだな
補給線の重要さは前回の大戦で日本は嫌というほど思い知ったと思うがウクライナは陸路で邪魔もされずに後方からなんぼなんでも補給できるが
日本は海路切られただけで死ぬ
西側に媚び売ってれば助けて貰えるなんて思考は捨てた方がいい - 10 : 2025/03/04 12:31:01 SX4Ac
- こりゃ日本もアメリカに裏切られるな
アメリカこわすぎる
- 16 : 2025/03/04 12:55:23 1t2AW
- >>10
それは無いんじゃ無いか。ウクライナが負けても直接的にアメリカの脅威とはならないが、日本 台湾 フィリピン この3つの1つでも陥落すれば、アメリカの太平洋防衛線に穴が開く。
太平洋を中国軍がかっ歩する様になる。 コレが嫌だからアメリカは太平洋防衛線上に米軍基地を置いてる。 - 20 : 2025/03/04 13:19:06 BokPL
- >>7 >>10
もし日本が在日米軍の駐留経費負担増に応じないのなら、黙って在日米軍を縮小するだけ
安保条約があるから、一度に全面撤退はやらないが、まずは地理的に中国に近い沖縄から順次
米軍は沖縄県民から徹底的に嫌われてるし、沖縄県民からも感謝してもらえると、
トランプは思ってるはず。 - 22 : 2025/03/04 14:16:41 vW12U
- >>20
条約破棄はアメリカの好きな時に出来る - 11 : 2025/03/04 12:33:07 dmtXJ
- もっと早くやるべきだった
- 12 : 2025/03/04 12:35:58 BGMx4
- あの会談とは関係なくこうするつもりだったろうけど、あの会談でのゼレンスキーの礼節を欠く態度は素でおかしいだろと思ったわ。
- 13 : 2025/03/04 12:47:20 1t2AW
- 大義は「世界は軍事侵攻を許さないし、侵攻された国は助けられる」と思うから、世界中の国々がウクライナを支援していた訳で、
ウクライナにメリットや見返りを求めるなら、大国のやりたい放題じゃん。 中国だって台湾に同じ事をするぞ。
世界中で弱い国叩きが始まるじゃん。 - 28 : 2025/03/04 15:06:26 Xonsv
- >>13
マイダン - 14 : 2025/03/04 12:49:35 1t2AW
- ロシアやアメリカなど大国はコレで良いのかも知れん。
が
世界はコレではダメでしょ。 - 15 : 2025/03/04 12:51:04 1t2AW
- そりゃ小さな国はカード持ってないでしょ。
- 18 : 2025/03/04 13:04:32 SX4Ac
- 石破はトランプとうまくやれそうにないからなぁ
ウクライナの二の舞いになりそう - 19 : 2025/03/04 13:12:42 1t2AW
- ウクライナとアメリカの間には、合致する重要な利害関係はない様だな。
- 21 : 2025/03/04 13:25:02 DGFuq
- マジで、あんなに大砲の弾作って景気ええのに
株、売りやな
アメリカは回なくなるかも - 23 : 2025/03/04 14:20:28 rDr7K
- 今度はロシアが日本に攻めてくるぞ
- 24 : 2025/03/04 14:43:29 aj1P3
- ウクライナの支援を途中で放棄することはない
利権を得ることができなくなって今までの支援が無駄になるからな - 30 : 2025/03/04 16:35:58 FwCVo
- >>24
イーロン・マスクは、支援を止めるなら今のうちの方が良い、とかトランプに進言してそう
無理にウクライナから資源を調達しなくても、グリーンランドからでもいいわけだし
アメリカにはベトナム戦争の苦い経験があるからな - 25 : 2025/03/04 14:51:01 GAi7j
- このスレは頭のおかしい人が多すぎるキモい(笑)
- 27 : 2025/03/04 14:58:42 rDr7K
- >>25
トランプ信者なんてそんなもんだよ
陰謀論大好き低知能だから - 26 : 2025/03/04 14:55:13 91xKI
- ゼレンスキーがパクってってた噂が
- 29 : 2025/03/04 15:18:14 1V0aC
- トランプ「ロシア支援するわ」とか言い出したら…
- 31 : 2025/03/04 16:39:20 L3H8j
- 米国抜きのNATOでロシアと戦えるのか
- 32 : 2025/03/04 16:50:31 yTio7
- 賢い人おしえてけろ、ウクライナはどうなってしまうんや
- 33 : 2025/03/04 17:10:15 L3H8j
- >>32
ヨーロッパが3度目の戦場になる - 34 : 2025/03/04 17:11:17 L3H8j
- プーチンは米国抜きでNATOとEUがどれだけ本気でロシアと戦う気があるのか試しているんだよ
- 35 : 2025/03/04 17:15:01 ynK2A
- あの恫喝会談ってさ、トラプーチンのシナリオ通りなんじゃないの
副大統領の唐突な感謝しろコールからのブチ切れの辺り、なんか無理やり破談させたかった感が凄い
ゼレが馬鹿な選択した絵ってのを作りたかった、ってね - 37 : 2025/03/04 17:34:13 x1Xxs
- 戦争なんか仕掛けてこなくても中国の侵略はとっくの昔に始まってるからな
中国の手下議員の多さ見れば分かるだろう - 39 : 2025/03/04 18:29:41 9KbTO
- 中国の手下議員の多さ見れば分かるだろう
いや居ないよ 妄想だろ
- 40 : 2025/03/04 18:36:00 r7IKk
- >>39
岩屋「ほんそれ」
コメント