ゼレンスキー氏を猛批判 トランプ氏、対米依存不満

1 : 2025/04/15 10:02:57 ???

トランプ米大統領は14日、ウクライナのゼレンスキー大統領を猛烈に批判し「有能ならロシアとの戦争は起きなかった」と述べ、米国の軍事支援に依存する姿勢への不満をあらわにした。「彼が有能かどうかも分からない」とも語った。早期の停戦実現が見通せない中、ウクライナへの圧力を強めた。ホワイトハウスで記者団に語った。

米国が主導する和平交渉を巡ってウィットコフ中東担当特使が11日にロシアでプーチン大統領と会談したが、目立った成果は報じられていない。トランプ氏は最近「ロシアは動かなければならない」とも訴えており、ロシアとウクライナの双方へのいら立ちを強めている。
トランプ氏は記者団に和平交渉で「非常に近い将来に大変良い提案があるだろう」と主張したが、詳細は語らなかった。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed093e52413f2fa345bc87d29cd3efbabab68d5b

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/15 10:04:21 cs22O
アメリカが煽った戦争で責任下請けに丸投げ

これで中国包囲網とか出来ると思ってたお前ら…

3 : 2025/04/15 10:05:25 vYDBl
トランプはゼレンスキーを辞めさせたいのだろう
4 : 2025/04/15 10:05:28 64Weo
報復関税で人気下がったから
弱い者イジメで鬱憤晴らし
大統領の威厳もクソも無いな
5 : 2025/04/15 10:06:12 DQ0dl
トランプ大統領と同じ芸能村出身の男だぞ
6 : 2025/04/15 10:06:20 9fRxD
投資した金は最初から全部返金させる予定だったでしょうが?
10 : 2025/04/15 10:23:41 olyHy
>>6
多分だがウクライナは北朝鮮並みの最貧国に転落するから返せねえぞ
8 : 2025/04/15 10:10:56 8dvo6
バカトラ氏ねよ
9 : 2025/04/15 10:15:43 HG4SP
トランプが大統領になったら24時間以内に戦争を終わらせるって言ってなかったっけ
11 : 2025/04/15 10:27:25 4E0mb
もう話題逸らしは無理だぞトランプ
関税の前にやるべきだったな
12 : 2025/04/15 10:33:36 ojF8c
長い長い24時間
13 : 2025/04/15 10:34:23 IwJpa
ペテンスキー「アメリカさっさと参戦しろ」
14 : 2025/04/15 10:37:32 8ZMJ6
アメリカはどこかしらで戦争させてとんずらするからな
15 : 2025/04/15 10:41:08 PahDP
少なくともトランプは歴史的無能
16 : 2025/04/15 10:44:04 DPYSQ
また思い出したかのように攻撃を再開したのね
格闘技のイベント参加がトランプさんのエネルギーを復活させたのかも
17 : 2025/04/15 10:45:27 DPYSQ
でも本当にロシアはおとなしいわね。
プーチンはトランプに圧倒されて、見物人になったのかもw
18 : 2025/04/15 10:48:31 PahDP
>>17
ロシアはトランプを信頼してウクライナを攻撃しまくってるよ

4/14 北東部スーミに再びロシアの攻撃、前日の攻撃の死者35人に
4/13 ロシアが弾道ミサイルで市街地攻撃、少なくとも34人死亡 ウクライナ北東部スーミ

22 : 2025/04/15 11:05:24 DPYSQ
>>18
停戦協議が進展してなさそう。
ルビオさんがサウジアラビアでやってるけどどうなんだろ。
トランプさんとプーチンの直接会談の運びになればいいのに。
そもそもプーチンは任期切れのゼレンスキーを大統領と認めてないし。ウクライナの大統領選挙をする目的で停戦すればいいのでは。それなら双方とも嫌とはいえないはず。ゼレンスキーが拒否したら、ますます支持率が低下していって内戦か、クーデターが起こるかも。
19 : 2025/04/15 10:52:46 ExKCi
過去の指導者が核放棄を決断しなければ戦争は起こらなかった
20 : 2025/04/15 11:01:26 X8yAE
自分に苛立てよ
21 : 2025/04/15 11:01:57 Y1ZLS
トランポは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
23 : 2025/04/15 11:20:23 W3Ecn
壺ンプごこんな姿勢に変更したらナザレンコとかも態度変えるの?
24 : 2025/04/15 11:51:57 KmKgg
プーチンのことは猛批判出来ないらしい
飼い主だからか
25 : 2025/04/15 12:57:43 RtPPj
トランプ氏がホワイトハウスで同日、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領と会談した際、記者団に語った。「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた。プーチンも始めるべきではなかった。みんなに責任がある」とも述べた。
26 : 2025/04/15 14:14:17 PAaVb
こりゃ任期中のノーベル平和賞は無いな、生きててゴメンナサイしてしまうトランプか寿命が先かな、ウクライナ百年戦争停戦できませーん。でも頑張ったよなおじいちゃん。
27 : 2025/04/15 22:03:16 rBsDS
アメリカがウクライナから核兵器を奪ったからロシアが攻め込んだんだろが
責任を取れよ
29 : 2025/04/16 03:39:20 HjoC1
>>27
え?
ソ連の核兵器をアメリカが摂取したの?
28 : 2025/04/15 22:08:07 S5w3X
詐欺師ゼレを支援している国に145%の関税かけてはどうだろう
30 : 2025/04/16 03:42:02 YwoQt
今まで武力支援もしたわけだしさ
レアアースの調達をしたいよな
31 : 2025/04/16 03:45:11 YwoQt
この期に及んで、ゼレンスキーが小国の大統領の分際でトランプに楯突くとは、本当に何様のつもりなのか?
32 : 2025/04/16 03:52:29 RPazC
ロシア真似て孤立主義歩むなら、それもよし
そもそも世界はUSAの言う事聞いてグローバル化したんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました