ジャップランドの少子化、ラストチャンスが終わってた事が判明www

1 : 2025/04/19 13:27:53 kFdwk
レス1番の画像1

ど、どうすんのこれw

wwww

3 : 2025/04/19 13:50:47 2s7Ib
多分、政治家も諦めているのでは?
24 : 2025/04/20 01:51:56 0jkx1
>>3
そう、俺も諦めてる、自身があと40年くらいのことだから、その間、楽しければいいやって感じ
4 : 2025/04/19 14:14:14 j4QoM
自民党がアホだから
5 : 2025/04/19 14:26:11 5RYG1
ネズミもバクテリアも人間も同じ
ある程度まで繁殖したらその後は衰退する
自然の摂理には逆らえない
7 : 2025/04/19 14:58:37 bO48L
少子化担当大臣とかって何やってたの?
10 : 2025/04/19 16:22:02 Ftkbz
>>7
単なる政治家のポスト
30 : 2025/04/20 18:43:21 YbE2v
>>7

> 少子化担当大臣とかって何やってたの?
旦那とパコパコしてたんだろ

8 : 2025/04/19 14:59:46 7RQbM
自民党<ちぐしょーーーっ!氷河期どもさえ、氷河期どもさえ!企業してイノベーション起こして子どもを産んで、消費して税を国庫に納めてさえいれば………、今頃はもっと大規模な中抜きをして箱物を作って法人を増やして天下り先を増やせていたはずなのにっ!!ちょっと棄民して奈落の底に落としたぐらいで国を傾けやがって!みんな氷河期が無能なせいだっ!!
11 : 2025/04/19 16:22:17 WwQ52
>>8
あなたたちが
努力不足!
甘え!
自己責任!
てゆうたじゃないですか?ww
12 : 2025/04/19 16:44:10 EdVRl
景気を回復させないことが後世の負担になるのに
財務省とそれに操られている政治家はバカ揃いだから何もわかっていない
13 : 2025/04/19 16:49:46 dEvG7
バブルの頃に1億2千万は多すぎるという結論に至った
国会議員が超党派で集まって
人口半減で合意
昔テレビでそう吐露してたよ
14 : 2025/04/19 16:54:50 Ftkbz
>>13
経団連が死ぬから、そんな放送は間違ってもやれない。
15 : 2025/04/19 17:15:00 7Dbwp
ラストチャンスとか、そう言う話ではなくて、

たとえ結婚して家庭を持っても、子ども1人。多くて2人。
3人以上はレアケースな社会なんだから回復するはずがねー。
未婚だけの話じゃねーんだよ

16 : 2025/04/19 20:41:27 krLts
もうこども家庭庁無くしてその分減税しろ
17 : 2025/04/19 21:23:49 Ftkbz
国会討論よりもネットの方が、現実を見据えた話になる。
もう確実に国が滅びると、指摘する政治家が現れない。
国民の顔色ばかり見て、バッシングを恐れているのか?
18 : 2025/04/19 21:55:03 30DmW
で 家庭で4人 や5人 子どもを産めば、コレまたすぐ増加に反転するけどな。まぁ 日本だけじゃなく近代国家に コレはない。
19 : 2025/04/19 22:11:40 Ftkbz
子供どころか結婚すらしないよ
20 : 2025/04/19 22:43:22 qCcAp
そもそも>>1が結婚できないしな
21 : 2025/04/19 22:55:27 30DmW
女が晩婚化で30超えて結婚するからあかんのよ。
15で嫁に行け! 若けりゃポコポコ 犬コロの様に産むだろ
22 : 2025/04/20 00:09:46 8p3MP
>>21
それは子供が亡くなりやすくて沢山生まないといけない、成人してからの余命も短いなどの理由がある環境の話でしょ
25 : 2025/04/20 02:45:26 KIYTi
>>22
生物としての出産適齢期というのは現実の話だからねえ。
本当は20歳前に出産しておかないと、子宮系のがんリスクが上がったりと不都合も有ったりするのだが。
いずれにせよ、生涯出産数が3人以上にならないと社会は衰退。
現状を見る限り、絶望的だなw
23 : 2025/04/20 01:03:01 03HwT
イスラム様とシナ様にお願いします。
26 : 2025/04/20 10:44:42 5cEtD
政治家が「正念場」とか「待ったなし」とか言い出したときはもう終わってる
ジジイどもには想像力が無いから事が終わってからしか動こうとしない
27 : 2025/04/20 10:47:13 p8bz9
グラフのここの人が大人になったタイミングで消費税が始まったからな。
28 : 2025/04/20 12:36:04 OT9Ww
氷河期世代の
29 : 2025/04/20 13:14:24 RpGAt
総人口は減ってもいい、外国人比率が高くなることが問題

コメント

タイトルとURLをコピーしました