- 1 : 2024/04/24 06:56:11 yo7iC
-
1. どんな議論でも、自分の考えを付け加えたくなる欲求
リーダーの立場にあると、会話を活発にしなければと考えがちです。私は「なにか付け加えることがあったとしても、それが本当に役に立つとは限らない」ということを学びました。
この習慣を断ち切るためのキーワードは、「見抜く力」。
2. 感情の不安定さをマネージメントに用いる
私自身、情熱的で感情が表に出るタイプですが、特にストレスを感じるとその傾向が高くなります。
経験から学んだのは、火と硫黄を合わせれば当然の結果がもたらされるということ。同じように、激しい感情はチームの中に不要な恐怖や威圧感を生み出すかもしれません。
3. 称賛と報酬を与えないこと
チームへの感謝を表すために私はときおり、報奨金や報酬を用意します。
4. 助けてくれる人たちに対する攻撃
人を率いることは難しいもので、起業家であることも同じです。成功を収めるたびに、たくさんの課題が発生します。誰かが次の課題を持ち込んでくるので、お祝いをしている時間はありません。
なにかの知らせがあると、私は問題の理解に集中します。
- 2 : 2024/04/24 07:01:47 yo7iC
- みんなはどう?
- 3 : 2024/04/24 07:07:17 N0hF0
- 肛門で遊ばない
- 39 : 2024/04/24 15:42:30 0Qw0V
- >>3
ホモじゃないのに肛門で遊び過ぎてこの前緩い締めろって言われてショックだった - 4 : 2024/04/24 07:07:19 yo7iC
- みんなも成功者になろう
- 5 : 2024/04/24 07:30:33 A1CK7
- すまん何言ってんだかわかりません、そもそもコーチングて何ですか
- 6 : 2024/04/24 07:51:21 yo7iC
- >>5
人に指導する人をコーチ
指導を受けることをコーチング - 7 : 2024/04/24 07:58:41 JG7w7
- つまりコーチングって「上からスキル」ってこと?
- 8 : 2024/04/24 08:00:11 yo7iC
- >>7
イエス(^o^) - 9 : 2024/04/24 08:03:06 oL4GX
- コーチングって規模小さいけど要は帝王学だよな
- 10 : 2024/04/24 08:10:28 yo7iC
- >>9
そうかもね - 11 : 2024/04/24 08:51:18 FCpYC
- コーチングって要するに成功するためのマナー講師みたいな感じ?
- 13 : 2024/04/24 09:07:21 2anUO
- というか記事読む限りでは「いまさらそんなこといちいち教えてもらわんとわからんの?」という内容だな
成功者かどうかに関わらず、人として当たり前やろみたいな…
つまり非常識は連中が常識を確認しあって「そうですよね!」と拍手しあう集まり? - 14 : 2024/04/24 09:24:45 yo7iC
- >>13
お前実践できてる? - 15 : 2024/04/24 09:27:00 jJEop
- しょーもな
こんなのありがたがるのは漫画で学ぶ経営術的な本を定価で買ってそうだ - 16 : 2024/04/24 09:46:42 nsWR6
- >>15
お前は実践できてるのか?🤔 - 17 : 2024/04/24 09:56:11 03BfV
- 論の土台のレベルが高い
- 18 : 2024/04/24 10:10:27 a3XFY
- お前らの人生は
挑戦も勝負もしてないだろ失敗者にはなりうるが絶対成功者の立場にはなれない
- 24 : 2024/04/24 11:04:45 aWCpL
- >>18
うっぜ - 19 : 2024/04/24 10:13:46 03BfV
- 1はわかっているつもりでもつい忘れがちなことではある
- 20 : 2024/04/24 10:15:27 ZPljl
- 日本語でおけ
- 21 : 2024/04/24 10:32:07 JavQ1
- ダメなヤツの特徴は敵味方の区別が付かないこと
立場の弱い人や身近な人に居丈高な態度を取るヤツってまさにその典型
人生が上手く行っている人は基本敵味方を間違えない - 31 : 2024/04/24 12:37:38 JGeip
- >>21
敵対的な人間を味方か中立にするマネージメントも重要だと思うわ
敵を作らず味方を増やすことが本当に重要
努力しても敵になってしまった相手は警戒対象に入れて対応してる - 22 : 2024/04/24 10:53:02 CcUeB
- コーチングといえば苫米地英人とルー・タイス
エフィカシーとか抽象度とかそういう話の方が好き社長みたいな奴らにこの記事見せるならいいかも
いい会社になると思う - 23 : 2024/04/24 11:03:07 jqZJm
- 分かりにくい文章だな
- 25 : 2024/04/24 11:18:37 RHKFU
- 危機感持った方がいいよ
- 28 : 2024/04/24 12:03:03 6UVbw
- 5chをやめろ
- 29 : 2024/04/24 12:06:33 GZooF
- この程度のことってお前らは言うけど、日本企業の管理職の過半数以上が全く出来てない
- 30 : 2024/04/24 12:29:40 JGeip
- ケンモにはリーダ職に向かないと思う
チームを褒めて仕事を遂行しつつ
客に頭下げるのが仕事みたいなもんだし - 32 : 2024/04/24 12:47:29 x7X7p
- なにこの文章各項目の結論がまったく書いてねえじゃん
と思ったら1が勝手に省略してやがったのか
無能が勝手なことするなよ - 33 : 2024/04/24 13:38:02 8Qqm6
- コーチング←まずお前は成功してるんだろうな
- 37 : 2024/04/24 15:25:13 yo7iC
- >>33
成功してたら違う商売してるわ - 34 : 2024/04/24 13:50:16 6fCuO
- こんなもん当たり前だろなんて言うやつは魔法のテクニックでも探してるのか?
Amazonの書評でもよく「当たり前の事しか書いてない」とかいって星1つにしてる
アホレビュアーがいるけど、いつまでも成功本読み漁ってねえで実際に動けよ - 35 : 2024/04/24 14:04:28 GnP1F
- しょうもな
感情が表に出るタイプって大人になりきれてない大人子供じゃん - 38 : 2024/04/24 15:28:20 PwWLQ
- 何も成していない、プレイヤーとしてもまともに経験ない奴がいきなりコーチングにはいかないでしょ
「やるなら軍師」な人が飛びつきそうだけど - 40 : 2024/04/24 21:52:42 VXoXn
- ここにもチラホラジャップ野球界辺りに居そうな無能タイプおるなぁ…w
- 41 : 2024/04/24 22:06:34 91rnQ
- これだけコーチがいるのに成功者少なすぎない?
- 42 : 2024/04/24 22:24:36 qKrgz
- コーチングは表面上はソフトな命令
コメント