ケンモメン、大阪万博の予想外の集客にガチ効きしてしまう

1 : 2025/04/13 14:28:41 QLWdw
レス1番の画像1
2 : 2025/04/13 14:29:19 QLWdw
大阪万博、くら寿司は入店に8時間待ち【速報中】

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF118BC0R10C25A4000000/

4 : 2025/04/13 14:45:46 qw2eO
>>2
なんで万博に来てまでくら寿司なんだよwww
7 : 2025/04/13 14:52:03 yfxns
>>4
世界の名物料理が回ってくるらしいからくら寿司要素はそんなないんだと思う
3 : 2025/04/13 14:32:30 yfxns
皆金持ってんなあ
5 : 2025/04/13 14:46:06 F1WiL
まあ大阪は暇人多そうだからな
6 : 2025/04/13 14:48:13 jnHba
アンチするためには行かないとといけないからな
結局アンチが多すぎて成功になってしまう
9 : 2025/04/13 15:16:05 SKyHp
じゃあ何でチケット売れてないの?
つまりそういうことだよね
10 : 2025/04/13 15:25:39 unrJN
ディズニーシー行った方が良い
12 : 2025/04/13 15:32:31 hx0vP
なお資金回収
13 : 2025/04/13 15:39:27 hqn0D
>>1
ゴミ万博なんてSNS映えして承認欲求を満たしたいアホしかいかねえだろw
あとマスゴミのステマに釣られてるやつとかな
マジでくだらねえ
14 : 2025/04/13 15:41:35 hqn0D
これもくそインフルエンサーどもがステマしまくるんだろうなあ
15 : 2025/04/13 15:42:13 CkG6L
あの手この手で初日は盛況見せる為
客集めするに決まってるヤンw
17 : 2025/04/13 15:52:25 N1u3n
入場時の混乱のいいわけ

維新&ネトウヨ「散々ネガキャンしたからこんなに来るとは思わんかった
マスゴミ!サヨク!のせい!」

18 : 2025/04/13 16:06:35 mqNWN
公金チューチューするためのイベント
20 : 2025/04/13 16:09:34 aLMrS
開催期間が終わってみないと何とも言えんだろ
21 : 2025/04/13 16:12:17 2pRKg
やってみなきゃわからないじゃなくて絶対勝てる布陣で挑まないといけない
先の大戦から何も学んでいない
勝負は準備でほぼ決まる
23 : 2025/04/13 17:25:14 iD0hI
愛知の時行ったけど変につっかえたりせずスムーズだったけどなあ
25 : 2025/04/13 17:30:14 EhZeT
いくらサクラ動員しても
チケット売れてないのが全てだろ

さらに業者に買わせたの抜きにしたら、どれだけ売れてることやら

26 : 2025/04/13 17:33:24 9BF8d
盛り上がっててなによりだろ
ネットのゴミみたいな上げ下げは鬱陶しかったけど
盛り上げるためにコンテンツ用意して頑張ったりそれに期待してた人もいるんだよ
29 : 2025/04/13 18:06:43 NUMWL
必死で万博ネガティブ記事を探して憐れだなあ(笑)
35 : 2025/04/13 18:16:13 EhZeT
>>29
必死ではない
普通にTOPで出て来てる記事

参加者が情報発信するから
業者の工作も限界あると思うぞ

30 : 2025/04/13 18:11:17 AIZVk
ガチキク!🍷🗿
31 : 2025/04/13 18:11:35 HWmht
何見に行ったの?
32 : 2025/04/13 18:13:13 9BF8d
近くに住んでたら行ってみていいとこ悪いとこ予算とか金あんまなくても楽しめるかとかしっかりレビューしたかったわ
33 : 2025/04/13 18:13:47 2pRKg
むしろネガティブ要素しかでてこないんだが低賃金ネット内職は憐れだなぁw
34 : 2025/04/13 18:15:54 2pRKg
五輪も学芸会で相当酷かったけどパリがさらに斜め下を行っていて救われた部分があるな
38 : 2025/04/13 18:19:58 XTxR3
パリコレのLGBT叩いてた人達手のひらクルンしてそう
パリよりマシで東京五輪上げしてたのにね
40 : 2025/04/13 18:24:48 0i6hF
>>1
「閉幕してリング取り壊すまでが万博です」(笑
41 : 2025/04/13 18:29:13 GemOl
初日の混雑で勝利宣言する維新
42 : 2025/04/13 18:37:01 kqpBF
今日空いてたらヤバいからなw平日は厳しいかもしれないね
43 : 2025/04/13 18:40:12 qw2eO
ってか今日でも当日券が余ってたと聞いたが
44 : 2025/04/13 18:42:01 wfSEF
オペレーションが無能すぎて客がさばけない結果の大行列が嬉しいのか😥
というか一日22万入れてトントンなのに初日15万が予想外って始めから大失敗確定だと思ってたんだね
56 : 2025/04/13 20:58:16 SxkQV
>>44
バカ維新によるとこれでも早かったそうだぞw
待ち時間の間動画見てる客のキャパオーバーで東ゲートは通信障害起こしとったけどなw
45 : 2025/04/13 18:44:54 F2TGO
さすがに最初の一週間ぐらいは人が押し寄せるだろ
46 : 2025/04/13 18:50:37 NUMWL
>>45
前回黒字の愛知万博

開催後3日間の入場者数は145,735人と交通渋滞などのトラブルはなかったものの、予想の45万人の3割以下の入場者数となり、万博の出足の鈍さを表した。

50 : 2025/04/13 19:16:38 XTxR3
>>46
愛知は年パスの地元民が効率ルート開拓して遠出の一発勝負民が全然見られないって不満続出してたな
今回は予約やらさぞ見やすくなってるんだろうな
47 : 2025/04/13 19:01:43 N1u3n
ほれ

ブラジル館で煙と通報 消防到着時には煙なし 万博会場
04月04日 20時40分

49 : 2025/04/13 19:13:24 Q2TvH
>>47
シュラスコ作ってたんだろ?
48 : 2025/04/13 19:11:58 4Trd5
勝ち誇ってるとこ悪いけど今日が最大瞬間風速
GW明けには見てられないほどガラガラになるよ
夏休みには大阪中の小学生動員だろうな
52 : 2025/04/13 20:44:40 9BF8d
万博の真価が問われるのはこれからなんよな
54 : 2025/04/13 20:54:49 N7dd3
肝心なのはリピーターがどれくらいて出るかという事
そういう意味では工事が間に合わなかったパビリオンがあったのは朗報かもな
59 : 2025/04/13 23:58:08 lHCvq
詐欺コンパクト五輪という向かい風あるんだから万全の体制を整えてなきゃ行けないのに意味の無い擁護だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました