アメリカ大統領、報道制限を表明www

記事サムネイル
1 : 25/02/26(水) 20:48:37 ID:hWQr
https://youtu.be/Jo5UnNGIfQs?si=g_JCTYj9ATxnBI–
4 : 25/02/26(水) 20:49:43 ID:hWQr
ホワイトハウスのレビット報道官は25日、「ワシントンを拠点とする一部の記者がホワイトハウスへのアクセスの特権を独占すべきではない」として、今後はトランプ大統領の代表取材を行う記者をホワイトハウスが決定すると表明しました。
ワロタ
6 : 25/02/26(水) 20:49:58 ID:CKkv
あっちにも記者クラブみたいのあるんやな
8 : 25/02/26(水) 20:50:34 ID:hWQr
>>6
石丸伸二「登録者100万人ならok」
こっちの方が誠実に見えるという
15 : 25/02/26(水) 20:52:47 ID:Rhy4
>>8
そいつわざわざ来てくれた記者に「政策はありません」を発表しやがったからな
政策が無いならわざわざ会見開くなよ
マジで時間の無駄すぎる
18 : 25/02/26(水) 20:54:09 ID:f6gH
>>15
会見開かない言うてたのにマスコミが開けいうから会見したのにこの言いよう
頭マスコミかな?
21 : 25/02/26(水) 20:57:14 ID:Rhy4
>>18
調べたがそんな事実はないぞ
25 : 25/02/26(水) 20:59:15 ID:f6gH
>>21
ホンマに調べたんか?
20 : 25/02/26(水) 20:56:59 ID:hWQr
>>15
理念を有しない利権に明け暮れる政治屋を批判しておいて
自分が政策出さないのはちょっと
7 : 25/02/26(水) 20:49:58 ID:tJ7S
プロパガンダか?
9 : 25/02/26(水) 20:51:04 ID:m8Rd
ますますアメリカは いわゆる「東側」っぽくなってきたな。
もはや「西側諸国」の国だとは思えない
12 : 25/02/26(水) 20:51:48 ID:hWQr
>>9
国連決議でアメリカと北朝鮮が一緒になる時代な
10 : 25/02/26(水) 20:51:22 ID:KHiI
トランプ暴走すんなやS&P500下がりまくってるやんけ
11 : 25/02/26(水) 20:51:43 ID:FsOp
まあ、もうとっくの前から自由の国じゃないしな
13 : 25/02/26(水) 20:52:14 ID:hWQr
>>11
自由の国アメリカ( )
14 : 25/02/26(水) 20:52:16 ID:aJYp
脇の子供誰なん?
16 : 25/02/26(水) 20:53:55 ID:el2f
いつのまにか150円割った円高になってるわ
17 : 25/02/26(水) 20:54:00 ID:aJYp
伝えたいことだけを伝えたいのか
ニューメディアをうまく御せると思ってるんやろか
19 : 25/02/26(水) 20:54:48 ID:1Ud6
記者クラブつくって閉め出してる日本の真似やん
23 : 25/02/26(水) 20:57:34 ID:el2f
トランプ「永住権も売ってやるよゴールドカードや500万ドル(7億5000万円)払えばな!」
24 : 25/02/26(水) 20:58:31 ID:aJYp
AP通信もう出禁にされてるんやな
26 : 25/02/26(水) 20:59:42 ID:zqrE
>>24
メキシコ湾をアメリカ湾と表記訂正するの、拒否したからやろ
ちょっとなあ強権すぎると思ったわ
28 : 25/02/26(水) 21:01:02 ID:aJYp
>>26
まあ相手の出方をうかがってる感はあるけどね
27 : 25/02/26(水) 20:59:48 ID:Rhy4
ぶっちゃけ政策が無いなら記者が質問することも無いから
わざわざ会見開く意味は何もないんや

「〇月×日に政党をつくります。その政党に政策はありません」と広報すれば終わりや

29 : 25/02/26(水) 21:02:07 ID:bWyS
やられた事はやり返す
30 : 25/02/26(水) 21:02:38 ID:X2yf
こんなこと繰り返してたらアメリカがビジネスパートナーとしても見捨てられるけどそれでええんか
33 : 25/02/26(水) 21:03:28 ID:hWQr
>>30
取り敢えずプーチンとウクライナ占領地で資源の共同開発します声明を出してほしい
世界が終わる
31 : 25/02/26(水) 21:02:52 ID:M7jZ
FOX
↑こいつ
34 : 25/02/26(水) 21:03:36 ID:sFhw
そろそろ口髭生えてくる頃か?
35 : 25/02/26(水) 21:04:17 ID:dnQ3
いいね!トランプさん!
もっとやれ!パヨチンどもを駆逐しろ!
ψ(`∇´)ψ
36 : 25/02/26(水) 21:04:41 ID:cy1f
ネトウヨ「トランプがロシアと仲良くしてる!!中国とも!!世界は終わりだ!!!」←前からやぞ
38 : 25/02/26(水) 21:05:23 ID:zqrE
トランプ政権は「カナダを併合」「グリーンランド寄こせ」「パナマ運河はうちのな」と
侵略する側になってるのよな

そらロシアの行動認めるわ
自分もやる以上は他人の行動を非難できない

44 : 25/02/26(水) 21:07:28 ID:dewb
>>38
でも自分たちにメリットもなくやられまくってたらそういう話出ても仕方ないよね?
46 : 25/02/26(水) 21:10:18 ID:f6gH
>>38
ウクライナが欲しいからプーチンを批判しないだけで利害が衝突したら普通にやるやろ
40 : 25/02/26(水) 21:05:39 ID:7O6D
「テープ回シテヘンヤロナ?」
41 : 25/02/26(水) 21:06:10 ID:hWQr
https://youtu.be/CcjziLmOrL8?si=mOTrtDhIlOKSMzbB
純金トランプ像はワロタwwwwww
45 : 25/02/26(水) 21:08:02 ID:aJYp
>>41
これまた911みたいにテロの標的にならんかな
42 : 25/02/26(水) 21:06:22 ID:rjZe
これもう北朝鮮やろ
43 : 25/02/26(水) 21:06:44 ID:86nW
全権委任法はよ
51 : 25/02/26(水) 21:24:19 ID:YPh0
日本ももう少し制限して良いと思うけどね
しばき隊がジャーナリストと名乗って記者会見で質問するって、おかしいと思う
52 : 25/02/26(水) 21:26:58 ID:uBeO
先日の国連決議もガザ関連の発言も口だけの連中を引っ張り出す為に見える

コメント

タイトルとURLをコピーしました