アメリカ人の貯蓄率『3%』www

記事サムネイル
1 : 2025/04/29 12:22:59 hJatx
こいつら刹那に生きすぎだろ
2 : 2025/04/29 12:25:01 LCbgA
宵越しの金は持たない
江戸っ子だな
3 : 2025/04/29 12:25:08 p8eIQ
あれ日本の貯蓄率ってマイナスに落ちなかったっけ?
5 : 2025/04/29 12:37:33 1s1Mj
なんや貯蓄率って
貯金なら俺だって300円ぐらいはあるが、1円も無いって事か?
6 : 2025/04/29 12:45:10 epqtu
それで人生何とかなるんだから福祉しっかりしてるのでは?
9 : 2025/04/29 12:52:22 hJatx
>>6
アメリカは基本リボ払いだから
意外に金なくてもなんとかなる
7 : 2025/04/29 12:46:35 UXMEi
借金踏み倒せる法律あるんじゃなかったけっけ?
8 : 2025/04/29 12:49:31 teZMJ
偽者だ
俺のアイコンパクるな
4ね
10 : 2025/04/29 13:12:25 uYnXc
俺が本物だ!
11 : 2025/04/29 13:14:22 BAPsQ
人生なんてそんなもんでいいんだよ
12 : 2025/04/29 13:15:47 4Sn6G
クレカの滞納率も結構やばい事になってなかったっけ?
15 : 2025/04/29 13:40:51 Osrwh
>>12
今始まったことじゃないクさ
滞納しても返すならばマシで踏み倒すから
13 : 2025/04/29 13:15:52 3GpD2
それでも大半の人間が一軒家を建てられるんだよな…
23 : 2025/04/29 15:16:26 KTIch
>>13
そういうイメージはあるけどアメリカの賃貸住まいの割合は日本とほぼ変わらないんだぜ
34 : 2025/04/29 19:17:05 QgVBy
>>23
上澄みだからホームビデオを撮る心の余裕があるってことか…
14 : 2025/04/29 13:37:44 Osrwh
アメリカ国民は基本的に借金やローンが大好きっ子
その貸し倒れが原因でリーマンショックを起こしたよねw
26 : 2025/04/29 16:18:00 uYnXc
>>14
あれは借金を証券化してさらにバラバラにして組み合わせてわけわからなくした結果だな
金融屋は悪さしかしない
16 : 2025/04/29 13:41:29 0eXAS
返せなかったら自己破産すればええ
とでも思ってるの?
17 : 2025/04/29 13:46:22 lZvrX
最近はわからんがアメリカは日本と違って自己破産しやすいからな、トランプ大統領も4回自己破産してるよ
新しい事へのチャレンジが日本に比べて格段に容易
18 : 2025/04/29 13:49:29 sg1UY
やっぱり方法はどうあれ、貯蓄って必要なんだなと思うよな。
頭おかしいヤ〇ざは貯蓄させないようヤミ金で借金させようと、組織的な
ストーカーとか嫌がらせとか、見えない特殊な技術使って精神病に
させたりするらしいけど、最低限の自己防衛はいちおうはやっとかないと。
19 : 2025/04/29 13:54:35 Osrwh
良い意味でも悪い意味でも
アメリカはチャレンジャーが美徳意識だから日本社会とは真逆よね
日本では自己破産したらば底辺認定で、社会生活も信用失墜する
20 : 2025/04/29 13:56:58 pC0xD
リボ払い残して年取って死んで逃げ切りとかも多いんだろうか
21 : 2025/04/29 14:00:04 Osrwh
借金返さず踏み倒すのはカルチャーや価値観関係なく
万国共通で、金銭管理できないクズなのは間違いない
22 : 2025/04/29 14:03:59 P44Gz
サブプライムショックでカード止められた人が相当数いたって話だけど割と近年も消費傾向が慎重になってたぽい所に急激なインフレ
日本もやたらポイ活キャッシュレスで現金手放させようとしてるし気にかけるぐらいはしといた方がいいと思う
24 : 2025/04/29 15:32:06 yzF7D
逆に、お金を回す事を理解しているとも言えるのでは?
援助とかの背景も日本とは違うだろうし
売れるものを持ってるのかもしれないし、いろいろスケールの違う国だから何とも
27 : 2025/04/29 17:07:02 H7Byn
富裕層10%
中間層5%
貧民層-18%

こんな感じやろ?

29 : 2025/04/29 18:06:46 K8Hdc
ネトウヨの貯蓄率はマイナスだろうな
31 : 2025/04/29 18:41:35 1N5iW
そんな国にミャクミャクの貯金箱(金ピカ)をプレゼントした陰険な国がいるとか
32 : 2025/04/29 19:04:13 cYGSt
一回の海外訪問の衣装代が3500万円だったこともある平成の天皇夫婦
ドレス一着800万円とか
あとは仮住まいのリフォーム代に9億円要求 全部国民が納めた税金
33 : 2025/04/29 19:06:06 5BK1V
金持ちも貯金より投資を全力でやりそうな国民性だもんな
35 : 2025/04/29 19:34:42 DlUI3
貯蓄率なんて低い方がいいんだよ
メリケンはローン滞納率がヤバい
37 : 2025/04/29 20:14:00 71jI0
一年で通貨の価値がインフレで4%ぐらい下がるんだし
そりゃ使いまくるわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました