
アメリカ「ロシア軍のウクライナからの撤退を求める国連決議!


- 1 : 25/02/25(火) 09:36:46 ID:RY2r
- に反対しまーすwwww」
https://x.com/nhk_news/status/1894135472408203758 - 2 : 25/02/25(火) 09:37:16 ID:Glth
- ウクライナはロシアの物だからね
- 3 : 25/02/25(火) 09:37:18 ID:Tjia
- アメカスってくそやな
- 4 : 25/02/25(火) 09:37:47 ID:ViE9
- ウクライナ絶望やろこんなん
- 5 : 25/02/25(火) 09:38:08 ID:LCA0
- 決議は日本など93か国の賛成多数で採択されましたが、アメリカやロシアなど18か国が反対し、65か国が棄権しました。
アメカス以外にもいっぱいおって草
- 9 : 25/02/25(火) 09:39:26 ID:4oLn
- >>5
まあソ連の生き残り国家が票を沢山持ってるからな - 12 : 25/02/25(火) 09:40:01 ID:QlM1
- >>5
そりゃ、親露は一定数おるやろ - 6 : 25/02/25(火) 09:38:08 ID:XEMb
- ??「え……」
- 8 : 25/02/25(火) 09:39:16 ID:o7H0
- なんやねんこいつほんま
- 10 : 25/02/25(火) 09:39:54 ID:gpZ4
- アメリカが正義や
お前らは悪 - 11 : 25/02/25(火) 09:39:59 ID:VAHM
- さーウクライナを分割統治するぞぉ
- 13 : 25/02/25(火) 09:40:31 ID:ijOs
- 酷すぎるやろ
- 14 : 25/02/25(火) 09:41:19 ID:ViE9
- ほらな?バイデンのがマシやったやろ
- 15 : 25/02/25(火) 09:41:46 ID:Glth
- 世界の警察なんておらんのやで
力こそパワー - 16 : 25/02/25(火) 09:42:26 ID:t2Yo
- 日本も戦争を仕掛けられる前に北海道をロシアへ返還しないと
- 17 : 25/02/25(火) 09:42:58 ID:RY2r
- ちなイスラエルとハンガリーも反対してる
- 18 : 25/02/25(火) 09:45:26 ID:aiKL
- >>17
現在進行形で侵略まがいのコトしてるイスラエルは賛成できんのやな - 19 : 25/02/25(火) 09:47:49 ID:jhiS
- 一応採択されたけどいつの間にか反対棄権に半分ぐらい持ってかれてるやん
- 20 : 25/02/25(火) 09:50:16 ID:72jy
- 欧州がムカつくなあ…←まだわかる
せや、ロシアに媚びたろ!←理解不能 - 23 : 25/02/25(火) 09:59:02 ID:jhiS
- >>20
アジアアフリカ中南米辺りの植民地国はソ連の援助で独立してて(なんで社会主義国が多いしレーニン銅像とか飾ってたりする。援助で無理し過ぎたのもソ連崩壊の要因)今でも経済的結び付きあるから欧州と仲悪い国はロシアと仲良いケースが多いんや - 21 : 25/02/25(火) 09:51:49 ID:kc3q
- ムネオはまたロシアへの渡航を強行するかな
- 24 : 25/02/25(火) 09:59:54 ID:d2OR
- トランプはウクライナゲートでゼレンスキーに恨みがあるからな
なんとしてもロシアの手に渡して処刑させたいんやろな - 25 : 25/02/25(火) 10:00:30 ID:lnPw
- どうせ国連の言う事聞かんし遊んだろ!
- 26 : 25/02/25(火) 10:02:38 ID:7FPL
- 国連に言われても無視するやろしこの決議意味あるんか?
タイミングも遅すぎるし - 32 : 25/02/25(火) 10:08:14 ID:0SRy
- >>26
やってる感や
トランプに即解決されたら立場ないやろ - 28 : 25/02/25(火) 10:03:19 ID:yXAP
- 早く戦争終わらせようぜ→ロシアの撤退?せんでええやろ?
謎すぎるんやが
- 31 : 25/02/25(火) 10:07:57 ID:d2OR
- >>28
ロシアが支配しても平和だよね?の精神
お互い敵がいるから喧嘩になるんや - 29 : 25/02/25(火) 10:04:38 ID:U622
- これからの4年間でトランプがめちゃくちゃやらかしそうな気がするわ
関税上げるのも既に失敗の雰囲気が漂ってるし - 30 : 25/02/25(火) 10:05:13 ID:Cdyx
- 今んとこトランプがやっとること普通に失敗してるよな
プーチンにナメられてるし - 33 : 25/02/25(火) 10:09:22 ID:d2OR
- >>30
トランプからしたらウクライナなんて対ロシアのカードの一つでしかない
そんでトランプの最大の敵は中国やから戦力をヨーロッパからアジアに差し向けるにはどんな形でも戦闘が終わることが重要
一旦戦闘が終わればロシアが再侵攻しても知らんぷり決め込むことができる - 34 : 25/02/25(火) 10:18:18 ID:2h7F
- トランプさんを終身大統領に
- 35 : 25/02/25(火) 10:19:27 ID:Zit6
- こんなのに負けたハリスとバイデンの民主党ってどんだけやばかったんや
- 36 : 25/02/25(火) 10:20:13 ID:EcxM
- ゼレンスキーさえちゃんとしてたらこんなことにはならなかったという事実
- 39 : 25/02/25(火) 10:21:11 ID:CA9U
- >>36
そもそもロシアが馬鹿なだけ - 37 : 25/02/25(火) 10:20:49 ID:u1SI
- 続いてくれた方が儲かるし、多少はね?
- 38 : 25/02/25(火) 10:21:06 ID:PzGM
- なんならアメリカ抜きになっていよいよポーランドスウェーデンあたりが派兵しそうよな
このままじゃロシアに良いようにされるって
- 41 : 25/02/25(火) 10:23:12 ID:CA9U
- >>38
分割した新ウクライナは即NATO入りだね。
欧州はロシアをアメリカに押し付けて国境強化するかも。 - 42 : 25/02/25(火) 10:23:54 ID:2h7F
- >>41
アメリカのNATO脱退来るな - 43 : 25/02/25(火) 10:26:06 ID:CA9U
- >>42
その方が良いかもね。
何を押し付けられるか分からんし。 - 40 : 25/02/25(火) 10:21:40 ID:PzGM
- 少なくともアメリカとヨーロッパじゃロシアに対する脅威度が違うやろアメリカの真の敵は中国やで
コメント