なぜ日本人はインバウンド客を忌み嫌うのか

1 : 2025/04/20 08:01:13 TF7lH
一体なぜ
2 : 2025/04/20 08:05:25 Xm1m3
色々あるけどゴミを散らかすとかマナーの悪さが一番の理由じゃないか
3 : 2025/04/20 08:05:49 TF7lH
いろいろ要因があると思うがその一つがこれ
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h02199/

レス3番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/04/20 08:08:44 TF7lH
あとは経済力の差とか
https://www-nli–research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80500?mobileapp=1&site=nli&amp_js_v=0.1&amp_gsa=1#webview=1&cap=swipe
銀座の街を見ればよくわかる
5 : 2025/04/20 08:14:08 ewsw8
スペインでも切れてたろ
6 : 2025/04/20 08:14:26 TF7lH
薄着の季節になると日本人の筋肉量不足が露呈してしまう。これは遺伝子レベルの話でもあるので逆転は不可能
日本人の76%は『筋肉がつきにくい遺伝子』!? 筋肉不足は代謝の天敵 遺伝子検査で判明した『日本人の筋肉』調査データを公開
7 : 2025/04/20 08:14:38 ewsw8
恩恵ない奴らからしたらひたすらウザい
13 : 2025/04/20 08:56:47 ao20W
>>7
それそれ
8 : 2025/04/20 08:25:18 TF7lH
中国人のジャックマーが観光客との会話で英語力を身につけたのは有名な話
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20190913/
だが日本人はこのチャンスを生かさずネットで愚痴るだけ
9 : 2025/04/20 08:34:41 TF7lH
インバウンド客は躊躇なく成田空港を利用する。彼らには体力や行動力があるからだ
成田空港 国際線利用の外国人 去年1年間 初の2000万人超え | NHK
【NHK】去年1年間に成田空港で国際線を利用した外国人の数は2179万人で、インバウンド需要の高まりを受け、おととしより36%増え…
10 : 2025/04/20 08:35:00 W50Y0
いくら来られても一般人にとってはデメリットしかない
12 : 2025/04/20 08:40:31 r4atW
私は嫌ってないけどインバウンドって言葉が嫌い
14 : 2025/04/20 09:01:35 rKDNl
ファシズムの兆候やな

本来の標的は権力なんやが
怒りを外国や弱者にぶつけるように民衆が誘導される

28 : 2025/04/20 10:34:29 ao20W
>>14
どちらにもぶつけられとるわ
15 : 2025/04/20 09:01:55 wW3qL
恩恵ないからな
生活圏荒らされて迷惑なだけ
16 : 2025/04/20 09:09:14 sjkOR
恩恵ないって、インバウンドで儲かったカネはどこに行くんだよ
18 : 2025/04/20 09:26:43 RqvBV
ケンモメンってこんなに堕落してたのか
19 : 2025/04/20 09:37:49 G207R
そもそも突然降って湧いたように使われ始めたよね、インバウンドって言葉
コロナ前は聞いたことなかったぞ
普通に「外国人観光客」じゃだめなん?
20 : 2025/04/20 09:43:42 bnxIk
外国人旅行客はマナーの良い旅行客
インバウンド客は買いあさり自政府風習押しつけクズ客
22 : 2025/04/20 10:03:30 U5HBc
コロナ前の宿泊業
数倍どころか一桁アップの値上げをしていたがコロナ後どうなったんだろう
25 : 2025/04/20 10:25:34 Vt9vl
観光業とか儲からないからな
国民が貧しくなっているだけ
日本人は馬鹿だから理解できんのだろう
26 : 2025/04/20 10:27:03 qqkaN
移民もインバウンドも世界一合ってないない国 日本
29 : 2025/04/20 10:38:51 XISgo
土人だから以外ないだろ
北センチネル島の原住民が外部から来た人間を威嚇して56すのと同じ
30 : 2025/04/20 10:59:14 jpExt
でっかいスーツケースを転がしてるファミリーが電車から降りてすぐ立ち止まって旅行ガイドを広げる
こんなのどこの国であっても他の乗降客に迷惑がかかると思うのだが、外国の電車の構造は違うのか?
普通の頭をしていれば自分がどのような状況を作り出しているか、わかりそうなものだが

雨の日に電車の中で傘についた雫を落とそうとバサバサ回したりとか
普通の頭ならわかるだろ、それをやるとどうなるか

31 : 2025/04/20 11:06:57 TGTTh
オーバーツーリズム問題てどこの国でもあるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました