じゃあ聞くけどお前らこのまま「四国」が衰退していってもいいと思ってるの?

1 : 2025/03/04 18:53:49 9KbTO
香川のうどんも
愛知のみかんも
高知のカツオも食べられるなくなるんだよ?
2 : 2025/03/04 18:56:01 m4Ygf
観光列車に乗ったけど線路沿いの家が結構朽ち果てててヤバかったな
「線路沿いはもともと栄えてない」って聞いたから他のとこが栄えてたらいいかど
3 : 2025/03/04 19:02:23 HBDih
めたんちゃんが人気だから大丈夫
4 : 2025/03/04 19:11:19 peJBR
愛知のみかんは酸っぱい
5 : 2025/03/04 19:15:28 nQTiN
四国はもう日本ではない
切り捨てる時
7 : 2025/03/04 19:59:37 peJBR
香川、高知、愛媛、残り一つが思い出せない
13 : 2025/03/04 23:21:41 9KbTO
>>7
愛知
8 : 2025/03/04 20:28:26 Kl9Y5
まぁ高知と徳島は既に死んでるからな。 衰退って言葉は適当ではない。
9 : 2025/03/04 20:32:33 FfgOr
そもそも人が住んでるのかよ
10 : 2025/03/04 20:54:33 IUj95
有用なものなら残るから心配はいらないだろ
11 : 2025/03/04 21:40:31 rq2ai
南海トラフに備えて、耐津波用水陸両用ハウスでも創らんとな
12 : 2025/03/04 22:12:08 cN0PY
先輩!!タケヤリデッパのシャコタンを復活させれば、まだ何とかなるきっ!
14 : 2025/03/05 01:20:27 xIVMp
明石 淡路 鳴門ルートに鉄道を通さなかった奴は馬鹿
15 : 2025/03/05 02:02:53 aAYcF
なんていうか本州から渡って徳島や高知のあたりまで行くと、なんとも言えない「日本なのに海外に来たみたいな」感じになれるので俺は好きだけどな、衰退?言うほどしてるか?
16 : 2025/03/05 06:37:48 Ei1BA
四国でセクロス出来た事ないから意味ないしいらん
17 : 2025/03/05 07:46:03 0GCSJ
うどんはどこでも食える
カツオも別に高知のものでなくともよい
で、愛知・・・・・ういろうか?
18 : 2025/03/05 07:56:15 lEGOF
四国は元々我が国の領土
と言い出すのも時間の問題
19 : 2025/03/05 10:38:39 edHif
四国はまぁあとまわしでもいい
20 : 2025/03/05 10:51:03 gOvi1
秋田きりたんは衰退しとらんそ
21 : 2025/03/05 11:46:31 pAmEc
徳島って何も無いなw
23 : 2025/03/05 12:50:23 Cel9B
徳島は阿波おどりだっけ?
食べ物は思いつかないな
24 : 2025/03/05 14:11:11 h0R1O
愛知じゃねえ愛媛だ
25 : 2025/03/05 14:21:31 K7vNF
徳島は半田そうめんくらいか、思いつくの
スダチは有名かもね、あと徳島ラーメン、味付けした豚小間と卵がのってるやつ
26 : 2025/03/05 16:29:25 qioiQ
ばんどうまさこのホラー小説が良かったな
27 : 2025/03/05 21:11:32 GHvQb
いや既に四国以外の外の世界は終了してるぞ、四国は勇者が守ってる
28 : 2025/03/05 21:13:38 uuOnj
正直、四国なくても日本は回るしな… 本州・九州・北海道でだいたい事足りるし、四国が衰退して困ることってそんなにあるか?
29 : 2025/03/05 21:25:30 nU6GP
犬神様が守っている
30 : 2025/03/05 22:09:22 LtJyB
おどる阿呆に 見る阿呆

見ねーしw

31 : 2025/03/06 01:35:57 ktEgf
四国の衰退を望む人なんていないだろ。問題は「どうやって活性化するか」だよな。産業の振興、観光の強化、移住支援とか、やれることはたくさんある。単に嘆くだけじゃなく、具体的に何をすべきか考えないと変わらないぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました