しょーじき30歳越えて政治に無関心なアホとは仲良くなりたくない

1 : 24/04/13(土) 07:36:13 ID:8TFz
当然よな?
2 : 24/04/13(土) 07:36:43 ID:DWQT
無関心だからわかんない
3 : 24/04/13(土) 07:36:56 ID:8TFz
>>2
だからお前はアホなんだよ
9 : 24/04/13(土) 07:39:31 ID:DWQT
>>3
だからなのか
ん?なんで?
12 : 24/04/13(土) 07:40:54 ID:8TFz
>>9
アホだからそれもわからんのか、終わってんなお前
13 : 24/04/13(土) 07:41:45 ID:DWQT
>>12
終わり終わってるし既に始まり始めてる
16 : 24/04/13(土) 07:43:12 ID:8TFz
>>13
スタートからアホな方角に進んでエリートバカになる
どーせならアホの頂点を目指してみろアホ
4 : 24/04/13(土) 07:37:00 ID:TFVW
30超えて右翼左翼言ってる馬鹿がいたわ
6 : 24/04/13(土) 07:37:38 ID:8TFz
>>4
ノンポリのお前より50倍は賢いだろ
5 : 24/04/13(土) 07:37:08 ID:gL3y
IQ83くらいやろなあ
7 : 24/04/13(土) 07:38:35 ID:JQ61
それより30すぎてホモセしたことない方がやばい
8 : 24/04/13(土) 07:39:16 ID:8TFz
>>7
くせーぞお前
15 : 24/04/13(土) 07:42:45 ID:JQ61
>>8
もしかして、イッチ未経験??
18 : 24/04/13(土) 07:43:41 ID:8TFz
>>15
ワイのケツは安くないで
19 : 24/04/13(土) 07:44:16 ID:JQ61
>>18
ふぅん、いくら?
10 : 24/04/13(土) 07:40:35 ID:ARjB
これはあるな
人前でするのはタブーになったせいで「政治の話ができない無能」に優しい世の中といえる
バカに都合のいい社会ってワイらからすれば迷惑なんだよね
14 : 24/04/13(土) 07:42:04 ID:8TFz
>>10
タブーは野球の話しだけでええねん、政治の話は日常的にやるべきや
11 : 24/04/13(土) 07:40:48 ID:Q9u1
ならおんjやめてもろて、ここはキッズしかおらんでな
17 : 24/04/13(土) 07:43:37 ID:qGM3
いい歳して政治なんかに関心寄せてるほうがやばいやろ
頭悪い学生か他にやることなんもないジジババのもんや
おんJ見てるほうがまだマシやで
24 : 24/04/13(土) 07:45:10 ID:8TFz
>>17
それアメリカで言ってみろアホ
アメリカなんかじゃ高校生でもヤク中のカスでも政治を語れるぞ
27 : 24/04/13(土) 07:46:01 ID:qGM3
>>24
政治語るしかないカスが多いんやろ
悪平等の日本と違ってちゃんとエリートとカスに別れてるからな
29 : 24/04/13(土) 07:48:16 ID:8TFz
>>27
お前みたいなノンポリのアホが蔓延ってる国なんか日本くらいなもんやぞアホ
韓国みたいなゴミ溜めのカス民族しかおらん国でも中学生ですでに政治の一つや二つは語れるからな
20 : 24/04/13(土) 07:44:33 ID:Hr3b
政治に興味があるって言うと極右か極左のどっちかだと思われて距離置かれる国
23 : 24/04/13(土) 07:45:02 ID:qGM3
>>20
どっちでもなかったら興味持つ意味がないからなあ
26 : 24/04/13(土) 07:45:58 ID:8TFz
>>20
だからなんやねん、愛国かリベラル、その2つしかないからそれでええやんけ
21 : 24/04/13(土) 07:44:47 ID:Q9u1
ドアサから糞だるい事してて草、カノぴっぴと遊びに行けよ、もしかして相手が居ないのか、イッチ?
22 : 24/04/13(土) 07:44:49 ID:t6DP
宗教と政治と野球の話はするなって言われるくらいやしな
25 : 24/04/13(土) 07:45:44 ID:d7Zk
「政治に関心ある!」が殆どの場合 知識ゼロで出鱈目に喚いてるだけで
意識高い自称してるだけなのがね…
28 : 24/04/13(土) 07:47:34 ID:Q9u1
幾ら語っても政治なんか変わるわけないだろ、エ口配信で小銭稼いでるまんさん以下の愚行やで?
30 : 24/04/13(土) 07:49:47 ID:8TFz
>>28
お前は二度と税金やら社会保障費やら賃金の不満なんかを口にすんなよ!
政治に無関心とはそーいう事だろバーカ
31 : 24/04/13(土) 07:50:44 ID:EMec
>>30
逆にそのくらいの不満ならみんな言ってないか?
としたらみんな政治に興味持ってるってことでええやろ
34 : 24/04/13(土) 07:52:05 ID:8TFz
>>31
関心あるヤツが言うのはええねん、お前みたいなノンポリのアホが語るなというとんねん、アホか
32 : 24/04/13(土) 07:51:05 ID:Q9u1
>>30
語ったところで同じサービス共有してるだろお前、語ると政治割でもあるんか?
36 : 24/04/13(土) 07:54:00 ID:8TFz
>>32
自分の国がどーなろうと関心もないよーな障がい者とは誰も仲良くなりたらがらんよ
そーやってお前は世間からハブられ寂しい人生を送るだけや
好きなしろアホ
40 : 24/04/13(土) 07:58:03 ID:Q9u1
>>36
だからメリットを教えてよ、妄想の垂れ流し合いって事でいいか?
42 : 24/04/13(土) 07:59:52 ID:8TFz
>>40
アホなお前に教えといてやるわ
メリットとはフケ予防を主としたシャンプーだ
45 : 24/04/13(土) 08:00:54 ID:Q9u1
>>42
ワイはハゲだからトニックや…糞が?
33 : 24/04/13(土) 07:51:52 ID:Q9u1
語り合うメリットを語れない、つまり無駄
35 : 24/04/13(土) 07:53:47 ID:EMec
関心ある=今の政治に不満がある
みたいな風潮嫌い
37 : 24/04/13(土) 07:55:19 ID:8TFz
>>35
それはええやん!
不満は国民のこえそのものやし、不満があるからこそあーした方がいい、こーした方がいいと知識もつく
38 : 24/04/13(土) 07:55:33 ID:ZGGp
「政治に関心はある!」ことは大事だけど人前で話す奴は野党支持じゃ無いと怒るイメージあるわ
政策に関してはどんどん語り合った方が良いと思う
41 : 24/04/13(土) 07:59:05 ID:8TFz
>>38
右でも左でも日常的にイデオロギーを語り合うよーな風習が大切やねん、今の腫れ物に触る的な扱いの方が世界的に見ても異常やねんよ
39 : 24/04/13(土) 07:57:46 ID:EMec
国民一人一人がポジショントークするのは不毛だよ
自分の利益を無視して国としてどうやったら最適化出来るのかを話し合うのは良いと思うけど
43 : 24/04/13(土) 08:00:38 ID:7X0L
30超えても投票行ったことのない奴はやばいと思う
44 : 24/04/13(土) 08:00:52 ID:b1Yg
確かに今は左翼的な言動ばかりだしな
愛国的なことを言うとネトウヨとひとくくりにされて叩かれまくる
大東亜戦争って言っただけで叩く世間と朝日新聞は頭がおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました