おまえら「少子高齢化ヤバい」日本政府「うん、それはいいけどそもそも65歳以上ってのがおかしくない?」←高齢者の定義を70歳以上へ

1 : 2024/05/26 22:10:48 SkLxY
経済財政諮問会議でウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策が議論された。
民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。
その上で、全世代のリスキリング(学び直し)推進を提言したという。

 政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。
つまり民間議員の提言は、「健康な高齢者が増えているから、定義を70歳以上に引き上げよ」「リスキリングすれば、まだまだ働ける」ということだ。

高齢者は「65歳以上→70歳以上」へ…政府また詐欺的手法で年金削減へアノ手コノ手着々(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
 毎年6月は政府が「骨太方針」を策定する時期。「骨太」は政権の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示す方針で、首相が議長を務める経済財政諮問会議でまとめることになっている。23日、その諮問会議が開か
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/26 22:12:48 SkLxY
ヤフコメ民の意見

〈以前は還暦過ぎたらおまけの人生と言われていましたが、今は70過ぎても馬車馬のように働かなくてはいけないのでしょうね〉
〈当然ながらこれは年金支給開始を70歳からにするための準備だろう〉
〈もし70歳以上を高齢とし、年金もそこからというのなら、たとえば55歳での役職定年とか、60歳での嘱託への移行とか、そういったものを全部禁止して70歳までは同一業務同一賃金を徹底しなくては困ります〉

3 : 2024/05/26 22:12:50 F5Yev
リスキリングしても年取った未経験がホワイトカラーで働く場所なんてないだろ
6 : 2024/05/26 22:23:16 Nvj76
>>3
何故、ホワイトカラーで働けると思った?
4 : 2024/05/26 22:19:57 92mEJ
PCで仕事してるけど
老眼で目がショボショボなんだが
もう引退を考えたいのに70歳まで働けってか
5 : 2024/05/26 22:21:45 F5Yev
>>4
リスキリングで介護の仕事してねってこと
7 : 2024/05/26 22:25:38 TDYru
>>5
かなり非現実的だな
だったらマジで安価なパワードスーツ用意しないとな
そして暴走
8 : 2024/05/26 22:26:35 AY0gH
いや無理なんすけど
9 : 2024/05/26 22:37:26 JRQkN
強い我が軍は強いぞ
10 : 2024/05/26 22:38:03 53loE
リスがかわいそう
11 : 2024/05/26 22:51:58 XMyp9
👴「50年必死で生きてきた結果がこれなのか…」
🤓「あと20年あるぞ」
👴「え?」
🤓「あと20年必死で働け!」
17 : 2024/05/26 23:02:07 estaG
>>11
安楽死作って
12 : 2024/05/26 22:56:22 lPPU2
5年先延ばしする事になんの意味が?
13 : 2024/05/26 23:00:51 estaG
>>1
定義変えても実体は同じ
給料減らして派遣増やして日本衰退
14 : 2024/05/26 23:02:02 6GIQj
すごいすごいぞ!我軍はすごい!
15 : 2024/05/26 23:02:03 Alylu
統計をいじくるのは安倍からかな
16 : 2024/05/26 23:02:05 x0vlE
後期高齢者が75歳以上というのも時代にあってないね
80歳以上にした方がいいのではないか
18 : 2024/05/26 23:11:58 pm30x
なにさまなんだw
19 : 2024/05/26 23:13:17 Hn9lW
ああそうかよ
20 : 2024/05/26 23:34:27 818zp
生まれた時の年齢をマイナス60歳にすれば解決
21 : 2024/05/26 23:45:14 oWb2J
高齢者の定義を変えて高齢者対策www

コレならどんどん高齢者の年齢を引き上げるだけなので簡単に出来るwww

22 : 2024/05/26 23:48:21 rFFAe
他の国ではどうなの?
23 : 2024/05/27 00:12:27 8dkHD
ついでに成人年齢を30に引き上げて30まで子供ってことにしてみてはどうか
24 : 2024/05/27 00:16:13 hSnr6
こんな馬鹿なこと言ったやつは誰だ?卒アルまで晒せよ
25 : 2024/05/27 00:28:32 hsxbL
老後はスーパーの警備員から外で駐車場の交通整理はツライ
26 : 2024/05/27 01:01:52 Q5svg
正面から統計を改竄していく反社会勢力
27 : 2024/05/27 02:18:28 lUVhW
初老は何歳だと思っとるんじゃ
28 : 2024/05/27 02:19:40 2TBQU
馬鹿な国だよ
29 : 2024/05/27 02:38:47 3Yay8
現実逃避してるだけじゃん

こんなんばっかりだな

30 : 2024/05/27 02:49:37 aclxx
ゴールポストずらしはわーくにの特技
31 : 2024/05/27 02:56:16 3Yay8
高齢者を70歳以上にするぞ!

なんと!高齢者が1000万人も減ってしまった!!

強いぞ!我が国の財政は!!

32 : 2024/05/27 04:00:09 GcJ4h
>>31
更に10年後に高齢者は80歳からとすれば、更に高齢者を減らす事が出来る
わーくにの高齢者対策は万全だwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました