【UI】謎画面だらけのセルフレジ後進国日本で、高齢者でもすぐ分かる最高のユーザーインターフェースを実現した企業

1 : 2024/06/23 19:20:22 Fd2Uw
https://biz-journal.jp/company/post_381764.html
サイゼリヤ、ダサい&手入力のモバイルオーダーが「最高のUI」といえる理由
イタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」が、セルフ式のモバイルオーダーを導入した店舗を増やしている。チェーン店で一般的なスマホアプリやタッチパネル端末のメニュー画面から選択する形態ではなく、客がテーブルに置かれた紙のメニューを見て、注文したい料理のコード(数字4桁)をスマホアプリ上に手入力するという“少しアナログ的”な形態。一見すると手間がかかって面倒に思えるが、SNS上では
<「顧客が本当に必要だったもの」の典型的な例>
<最高のUX>
<大きなメニューブックから探すほうが楽>
など歓迎の声が目立つ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/06/23 19:40:21 0XcO4
こういうのでいいんだよ👴
4 : 2024/06/23 20:13:41 2qape
>札に表示されたQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むと……
あまい
高齢者はここで8割は脱落する
5 : 2024/06/23 20:33:14 TH3BM
>>4
QRコードはガラケー時代から有るので高齢者も知ってる
14 : 2024/06/23 22:24:37 qNGTe
>>4
老人層はあきらめて従来のやり方で拾うみたい
全部を移行させないところも現場目線って感じ
15 : 2024/06/23 22:28:46 X4hkB
>>14
スマートフォンを持ってないわたしはどうしたらいいのでしょう
18 : 2024/06/23 22:34:28 0hnP2
>>15
>従来のやり方で拾うみたい全部を移行させない
って言ってるからスマホなくても問題ないでしょ
19 : 2024/06/23 23:32:31 1fLnZ
>>15
テーブルに従来のメニューブックがあるはず
備え付けの紙とペンでメニュー番号を書いて店員に渡す
31 : 2024/06/24 13:23:13 R82Fs
>>19
どうもありがとう
26 : 2024/06/24 12:16:17 ysRv7
>>14
ココイチでもていいんに注文できるしな
6 : 2024/06/23 20:37:56 Heq1t
確かに選択肢が多すぎるんだよな
店によって違うし面倒だから自分が先にかざしたのを自動で判別してくれ
7 : 2024/06/23 20:41:43 lA5hi
ダイソーのUIがすごい見づらい
灰色の背景と選択肢の白の区別がほとんどつかなくて
支払い方法を選ぶのにどこ押すのか毎回困惑する
あれ考えたやつは無能
8 : 2024/06/23 20:41:49 5KRoo
どうでもいいけど、なんでジャップのマクドナルドは海外みたいにタッチパネルオーダーにしないの?
9 : 2024/06/23 20:49:12 EZHmY
こっちのギガを消費させるな😡
10 : 2024/06/23 21:28:44 8tDq6
松屋よりマシかも🦆
11 : 2024/06/23 22:08:11 8I005
昔のカラオケみたいだな
12 : 2024/06/23 22:12:03 eH7Ae
サイゼはシステムを自前ですべて作ってるで有名
自社のseだけで作ってる会社とかいまは絶滅危惧種なんだよな
13 : 2024/06/23 22:13:42 XsluC
フロッピーディスクをFAXで送ればいいだろ
16 : 2024/06/23 22:33:19 VzeaJ
これスマホ持ってない客はどうするんだ?
みんながスマホ持ってる前提で導入するなよ
スマホなんて数万する高級品だぞ
17 : 2024/06/23 22:34:25 VzeaJ
俺の会社にもスマホ持ってないチー牛が2人くらいいる
20 : 2024/06/23 23:41:11 fpYRk
店内にフリーWi-Fi飛んでんの?
21 : 2024/06/23 23:46:40 XcdLI
何でスマホでわざわざまた番号を入力するんだよ?
誤入力で誤注文が発生するだろう
メニューにQRコード付けとけよ
33 : 2024/06/24 20:47:15 NsrZM
>>21
ちゃんと品名が確定前に出るから大丈夫
22 : 2024/06/23 23:47:11 Qk4cP
カセットテープ…使えないかな?
23 : 2024/06/24 02:05:26 gBD4I
サイゼリヤも数年行ってないなぁ
本八幡民失格だ
24 : 2024/06/24 11:38:35 rDxun
ソース読んだけど肝心の画像がない
27 : 2024/06/24 12:21:48 GfPaq
>>24
>2の記事にあるよ
28 : 2024/06/24 12:27:06 rDxun
>>27
ありがとう非表示になってた
25 : 2024/06/24 12:15:14 4BI0n
本八幡て昭和で止まってんよ
29 : 2024/06/24 12:33:05 C0bBn
ユニクロが最高に楽
30 : 2024/06/24 13:16:33 EKcUU
>>29
あれは品物の単価が高いから出来る芸当
スーパーもあれが理想だけどな
32 : 2024/06/24 20:39:24 JCnoQ
>>30
rfidは液体とかアルミみたいな金属パッケージに弱いんだわ
国が各メーカーにフォーマット義務化させなきゃきついわ
34 : 2024/06/24 21:02:15 wnUR9
今の老人世代は、テレビの録画を番号打って入力してた世代だ

これくらいが一番扱える

35 : 2024/06/24 22:33:57 eak9F
食い物屋のメニューなんか1店舗一品でいいんだよ
注文は一言「めし!」これで充分

コメント

タイトルとURLをコピーしました