- 1 : 2024/10/23 20:11:19 ???
-
日本保守党は政党要件満たす見込み 衆院選JNN終盤情勢調査
4日後に迫った衆議院選挙について、JNNが終盤情勢を分析した結果、自民党が大幅に議席を減らし、自公で過半数を割り込む可能性もあることがわかりました。
今月27日に行われる衆議院選挙について、JNNではきのう(22日)からきょう(23日)にかけて、全国の有権者に対しインターネット調査を行い、取材を加味して終盤の情勢を分析しました。
それによりますと、自民党は議席を60近く減らし、公明党も小幅に議席を減らす可能性があり、自公で過半数を割り込む可能性もあることがわかりました。先週の調査よりも、自民党はさらに議席を減らす見通しとなっています。
また、自民党の派閥の“裏金”が問題となっている候補者46人のうち、およそ15人は優勢となっています。しかし、およそ10人は接戦となっていて、20人あまりは厳しい戦いとなっていることがわかりました。
一方、野党では立憲民主党は議席を40あまり増やす見込みです。
また、日本維新の会と共産党などは議席を減らす可能性がある一方、国民民主党は大幅に議席を増やし、れいわ新選組も議席を増やす公算です。
社民党は議席を獲得する可能性がありますが、参政党は厳しい戦いとなる見通しです。
また、諸派の「日本保守党」が5議席以上を獲得するなどして、政党要件を満たす可能性があります。
【速報】与党で過半数割れの可能性も 日本保守党は政党要件満たす見込み 衆院選JNN終盤情勢調査 | TBS NEWS DIG (1ページ)4日後に迫った衆議院選挙について、JNNが終盤情勢を分析した結果、自民党が大幅に議席を減らし、自公で過半数を割り込む可能性もあることがわかりました。今月27日に行われる衆議院選挙について、JNNではきのう(2… (1ページ)newsdig.tbs.co.jp - 3 : 2024/10/23 20:15:58 VBfX3
- 実は日本保守党ってふたつあるんだがw
- 4 : 2024/10/23 20:16:12 A4UT0
- 立憲の部分だけ毎回おかしいよな
願望書くなよ - 5 : 2024/10/23 20:17:09 omHcL
- 百田んとこ、泡沫候補と思っていたが、批判票の受け皿になってるんだなきっと
- 6 : 2024/10/23 20:18:27 sXDqg
- ゴミン党はゴミ箱へ
- 7 : 2024/10/23 20:19:28 741TZ
- 維新は万博と斎藤元知事の件、共産は批判的な党員の除名の件で大きく株を下げたからなあ
今回の選挙は各党のしてきたことに対して国民がきちんと判断しそうで良かったわ - 8 : 2024/10/23 20:20:22 a3nkp
- >>1
一議席でも当選数が減ったら、ゲルはクビだよな?
だって、勝てると思ったから総選挙したんだろ?これで、議席を減らしたら責任とって4ねよ
- 9 : 2024/10/23 20:20:49 VBfX3
- 比例で日本保守党って書くと百田のとこじゃない日本保守党に半分票が行きます
- 10 : 2024/10/23 20:21:08 1o4LZ
- 保守党には 晴れて助成金が下りる
- 11 : 2024/10/23 20:21:51 t1h0B
- 百田には少し期待してんだ
期待を裏切んでくれ - 12 : 2024/10/23 20:23:06 UIgAf
- 高市総理で日本保守党と連立か
- 13 : 2024/10/23 20:26:02 ciezD
- 昭和歌謡ランキング見てるんだが昔は芸能界から政界なんてあまりいなかったんだね。
- 14 : 2024/10/23 20:26:59 VBfX3
- 既に日本保守党って政党が存在してるのに日本保守党なんて党名にした百田はアホです
- 15 : 2024/10/23 20:27:08 d9ncs
- >>1
民チン党の残党はいらねぇよ - 16 : 2024/10/23 20:28:21 z3I9I
- 自民党は医者、経営者の味方、国民に10万円配る時は財源ガー、中小企業、個人事業主にはポンと200万円を配る気前の良さ、持続か給付金は未だに継続、毎年5兆円が消えている
- 17 : 2024/10/23 20:31:36 ZaDwM
- 今回は国民民主しかないなぁ
中抜きバラマキをやめて労働者の手取りを増やすことこそ日本の将来に繋がる
少なくとも自公は駄目 - 18 : 2024/10/23 20:32:15 JcBpO
- 日本保守党、オレが入れただけあるな、いいぞいいぞ。
- 19 : 2024/10/23 20:32:20 qVpya
- 立憲が増えるというのが嘘くさいんだよな
ということは自民が勝つんじゃねえかな - 20 : 2024/10/23 20:33:33 JcBpO
- 日本共産党は7位か?
- 21 : 2024/10/23 20:33:40 zm5f7
- 高市を見限った自民党議員はアホだな
高市で選挙を戦えば今回の選挙も安泰だったのに - 22 : 2024/10/23 20:35:03 nPrAz
- 高市総理のためには保守党はもう少し欲しい
自民党より保守党に入れた方がよい。 - 23 : 2024/10/23 20:36:40 4V8HO
- 音喜多がすり寄ってきても断るんだぞ
- 25 : 2024/10/23 20:37:02 JcBpO
- みんみんにいれるつもりが、日本保守党へ入れてしまった、テヘ
- 26 : 2024/10/23 20:39:32 6Z69G
- 共産党は消える運命
- 27 : 2024/10/23 20:40:00 6Z69G
- 社民党も消える運命
- 28 : 2024/10/23 20:40:44 3HAmt
- >>27
沖縄2区は死守するから
後は比例で得票率2%を取れるかどうかだな - 29 : 2024/10/23 20:40:55 SOhep
- 公増税党オワタ
- 30 : 2024/10/23 20:41:26 vu9Fn
- 公明共産が減るのは良い事だな
- 31 : 2024/10/23 20:41:30 6Z69G
- 公明党代表も落選濃厚
- 32 : 2024/10/23 20:42:04 AUSHQ
- 保守層が高市を望んでいるとも思えないんだよなあ
ネットが考える保守:中国とも対立する日本
社会にいる保守:米中バランスをとって第三局を取れる日本
- 33 : 2024/10/23 20:42:48 uwuKN
- 立憲の40増とか何の上昇要因もないのに、日本が終わってる象徴的な現象だよな。
- 35 : 2024/10/23 20:44:57 vu9Fn
- >>33
未だにお灸を据えるだけのジジババが多いって事よ
政権交代で民主になって大打撃受けたのは現役世代なのに逃げ切り世代のジジババには関係ないからな - 34 : 2024/10/23 20:43:55 VBfX3
- 日本保守党って政党はふたつあって比例で日本保守党って書いても半分別の日本保守党の得票になってしまうよ
- 36 : 2024/10/23 20:45:30 ZaDwM
- やっと上級に搾取され続けた悪夢の30年が終わるよ
これからは効率化して無駄な税金を取らない時代になる - 38 : 2024/10/23 20:49:47 vu9Fn
- >>36
残念ながら財務省の傀儡岸田が操縦してる石破とミンス時代に民意を問わない消費税増税した立憲野田が組んで大増税確定ですよ - 37 : 2024/10/23 20:45:56 VBfX3
- 別に大打撃なんか受けてないです
- 39 : 2024/10/23 20:50:02 VBfX3
- カルト安倍の『悪夢の民主党政権』って洗脳に未だに騙されてる奴多過ぎ
実際は国民は豊かだったし安倍自民党政権時代より日本は経済成長してました - 47 : 2024/10/23 21:00:21 UBofA
- >>39
今が悪夢だろ、大して賃金上がってないのに物価爆上げ税金右肩上がりで給料じわじわ減って何か良い事あるかよ - 42 : 2024/10/23 20:54:31 hiW19
- 非公認の人も後から自民入るから60も減らんやろ
- 43 : 2024/10/23 20:56:29 L1e8i
- 自民党は失速してるからあと4日でもっと減らすよ
- 44 : 2024/10/23 20:58:35 gcBLr
- これならゲルより進次郎を神輿に担いで戦った方が女性票は獲得できただろ
- 46 : 2024/10/23 21:00:21 3HAmt
- >>44
あんなバカ丸出しはさすがにちょっと - 48 : 2024/10/23 21:00:40 GUj2U
- 嘘つき自民党って印象になったからなw
コメント