【F1ドライバー】角田裕毅レッドブル・ホンダ昇格決定!王者フェルスタッペンのチームメイトとして日本GPに凱旋!

1 : 2025/03/27 22:00:35 ???

角田裕毅、母国でレッドブルF1デビューへ

F1ドライバーの角田裕毅が、2025年F1日本GP(鈴鹿サーキット)からレッドブル・レーシングに昇格することが正式に発表された。

2021年にF1デビューを果たした角田は、レーシングブルズ・ホンダRBPT(当時アルファタウリ・ホンダ)で4シーズンにわたって経験を積み、着実な成長を見せてきた。そして5年目のシーズン3戦目、日本GPという特別な舞台で、ついにトップチームであるレッドブルへの昇格という大きな節目を迎えることとなった。

日本人がトップチームに乗るのは初の快挙だ。レッドブルのマシン特性がフェルスタッペン好みで、今年は特に乗りにくいマシンと言われている事から不安要素も残るが、チーム戦略は抜群だ。セカンドドライバーとはいえ、表彰台や優勝が狙えるチームから参戦するだけに期待が高まる。

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb784e3b4e08e4c3859ec3a8b036d953a684b81

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/27 22:01:29 hntgZ
今年から春開催になるんだっけ?>鈴鹿
6 : 2025/03/27 22:04:43 SU06C
>>2
後半戦の優勝争いが日本で繰り広げられるのが楽しかったんだけどな
20 : 2025/03/27 22:53:44 HRueO
>>2
去年から

ビアンキ死んだからな
あれで台風シーズンの日本GPを廃止して春に動かした

3 : 2025/03/27 22:02:40 zj758
日本人がトップチームに移籍できるなんて一生起こらないと思ってたけど
これは凄いな
34 : 2025/03/27 23:46:28 Wg7hL
>>3
レッドブルの2025年仕様のレーシングスーツ着た角田がコラ画像に見えた
4 : 2025/03/27 22:03:06 EFdaN
泥舟に乗せられてしまうスタイル
5 : 2025/03/27 22:03:31 phSVa
クビになりそうだったのに大出世したな
7 : 2025/03/27 22:05:42 EDsTZ
頑張って大谷フィーバーをかき消してくれ
あいつはもうウンザリ
10 : 2025/03/27 22:08:44 RsLoE
>>7
毎日試合に出る大谷に勝てるわけねえだろ
33 : 2025/03/27 23:44:13 lBQH0
>>7
さすがに無理。
スターシステムは顔で決まるから。
8 : 2025/03/27 22:08:14 60hT1
ローソン2戦でクビだから角田も引き締めないとな
9 : 2025/03/27 22:08:42 jgNgX
ローソンがちょっとダメダメすぎたからだけど角田を格上げさせるとは想像外だわ
22 : 2025/03/27 22:56:45 HRueO
>>9
分かる
来シーズンからホンダ参戦する予定だからわざわざ角田を下位チームに残留させていたのに
11 : 2025/03/27 22:10:08 hntgZ
岸田がF1見に行ったのは結局何だったんだ
12 : 2025/03/27 22:12:33 EeGXi
これで結果残せたら最高なんだが
13 : 2025/03/27 22:17:39 adRsi
トップチームって何?
F1て2軍があるの?
14 : 2025/03/27 22:19:12 evYlK
>>13
まあそんな感じ
15 : 2025/03/27 22:21:37 BVju6
>>13
チーム運営に使う金も2倍以上差があるらしい
26 : 2025/03/27 23:07:26 hmucf
>>13
各レースに勝てる実力の車を作れるチームはせいぜい3-4チームしか無い。
レースに勝って年間優勝狙うためにはそうしたチームに実力と運で所属してそれなりの待遇をゲットしなくてはならない。
カーレースってのは車の物理的限界にどこまで肉薄するかの腕を競うものだから速い車に乗れないとどうにもならない。
28 : 2025/03/27 23:18:22 6Tfip
>>26
運と実力ってw
数人のトップ選手以外のシートはスポンサー引き連れ持参金もちこみで買うものだろ
39 : 2025/03/27 23:58:13 dgz5o
>>13
ワークスチーム→1軍
プライベーターチーム→2軍
みたいな感じかな
レッドブルはどっちかと言えば
プライベーターに近い
16 : 2025/03/27 22:25:01 dsy07
つんつんツノダのテーユー号
17 : 2025/03/27 22:30:47 3tmFZ
見なくなって久しい
18 : 2025/03/27 22:46:43 z6olD
角田選手おめでとう
これで日本人初のF1チャンピオンが確定しましたね
19 : 2025/03/27 22:52:52 6iTKN
すいません。
セナがいなくなってから、F1を全く見なくなった私に簡単に解説してください。
トップチームって強いチームって意味なの?
21 : 2025/03/27 22:55:44 72Jg9
これってかなり凄いことでは
日本人が優勝とかあるんじゃないの?
24 : 2025/03/27 22:58:21 HRueO
>>21
今シーズンのピアストリには勝てないよ
あれレギュレーションも運転技能も段違いで速い
23 : 2025/03/27 22:58:21 SAS3Z
まぁこっからだね
ポイントとってくれ
25 : 2025/03/27 23:02:25 6Tfip
フェルスタッペン好みの癖ツヨマシンw
せいぜいぶっ壊さないように頑張れ
27 : 2025/03/27 23:17:27 EfImm
日本人初のモナコGP優勝したら英雄だな
29 : 2025/03/27 23:19:43 6Tfip
>>27
レッドブルはチームオーダーでチームメイトに順位譲れとか命令せんの?
いつぞやのフェラーリチームみたいに
30 : 2025/03/27 23:38:29 JNUAr
どきどきだな。ペレスもローソンもダメだった車だからな。
まあ、ローソン嫌いだから問題ないが。
35 : 2025/03/27 23:52:24 C2deb
>>30
ペレスはレッドブルで何勝かしているから単に衰えたんじゃないだろうか
31 : 2025/03/27 23:40:31 C2deb
マトモにやって優勝は無理だと思うけどレースアクシデントがあれば優勝を狙えるチームだからワクワクしてる
32 : 2025/03/27 23:43:07 lBQH0
motoGPの日本人は言うほど話題にならんのに、F-1だけ異常に話題になる印象あるわ。

motoGPは人材の宝庫のイメージあるけど(特にイタリアスペイン)、
F-1って枯渇してるから、日本人がシート得られる感じなんだろ?

36 : 2025/03/27 23:54:05 pLXQI
日本人初優勝あるで
アジア差別を乗り越えて頑張ってくれ
37 : 2025/03/27 23:56:21 phSVa
今のF1マシンはゲームのコントローラーを操作しながら運転しているようなものだから
年取ると厳しいんだよな
38 : 2025/03/27 23:56:52 ipg9A
DAZN案件か

コメント

タイトルとURLをコピーしました