【50年ぶりとなる給与増】教員確保策 「40歳で年収40万円増」…関東地方の中学校に勤める50代男性教諭 「今までより勤務実態に近い給与になるのではないか」

1 : 2024/05/18 10:43:50 ???

中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会が教員確保に向けた総合的な対策案を了承した。

実現すれば50年ぶりとなる給与増などを盛り込んだ。

対策案は長時間労働の是正や優秀な人材の獲得につながるのか。現場の教員からは賛否の声が上がる。

「今までより勤務実態に近い給与になるのではないか」。関東地方の中学校に勤める50代男性教諭はこう評価する。

教員確保策「40歳で年収40万円増」現場に賛否、効果は? - 日本経済新聞
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会が教員確保に向けた総合的な対策案を了承した。実現すれば50年ぶりとなる給与増などを盛り込んだ。対策案は長時間労働の是正や優秀な人材の獲得につながるのか。現場の教員からは賛否の声が上がる。「今までより勤務実態に近い給与になるのではないか」。関東地方の中学校に勤める50代男性...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/18 10:46:28 pW2rk
主要教組の幹部だけがウハウハになる法律
4 : 2024/05/18 11:09:16 1TuBJ
そんだけ上がれば介護や看護の世界にも人が来るんだろうがな

まぁなんだ、家で静かにひきとれ

5 : 2024/05/18 11:14:58 P1ph7
その前に年功序列やめろって話だな
20代は低賃金でこき使われるけど
50代は逆に給料高い
6 : 2024/05/18 11:15:27 nVxDg
円光してた教師を3、4年定期したことあるけど、若い教師にもちゃんと金あげろよ。若いからって色々面倒ごと押し付けられて大変そうだったぞ。公務員だから副業禁止だし部活動も子供の小遣程度しか貰えてなかったよ。
7 : 2024/05/18 11:15:56 Nxere
単に金あげてもろくでなしがより集まるだけなのに
8 : 2024/05/18 11:17:09 tACSw
カスハラ対策した方がいいと思う
9 : 2024/05/18 11:23:38 uarbb
非正規は無視かよ
この国おかしいよ
10 : 2024/05/18 11:35:00 w5kFi
税金徴収は卑怯で野蛮な行為だぞ!
公鬼法鬼だ!
鬼は人々を苦しめるし傷つけもするからなwww
11 : 2024/05/18 12:23:17 zDz2p
現場で教壇に立ってる先生に渡って欲しい
授業出てない偉いさんの給与ばかり上がりそう
12 : 2024/05/18 12:27:09 GevdB
生徒に手を出せて
給料まで上がっちゃうか
13 : 2024/05/18 12:34:29 FEs59
公務員にはお手盛り支給。
公務員に民間相場の2倍以上の所得を許してるのが国と自治体。
一般社会とのバランスが悪いと日本版文化大革命が起こるぞ。
恐らくう裏表の公務員を民間水準迄賃金を落とせれば30兆円程浮く筈。
14 : 2024/05/18 12:37:29 oNx9c
長時間労働と言っても、やる必要が無い仕事をしてるだけだしな。これで給料が上げてもらえるなら楽なもんだ
余計な仕事を抱え込んでるのは自分の勝手だろうな
15 : 2024/05/18 12:38:24 xYfys
その分使われる税金が増えるってこと?
とんでもないよ
他の公務員の給料を減らして調整するんだよね?
16 : 2024/05/18 12:44:02 uWcUM
ふざけてる
そんな余裕があるならまず減税して賃金上がらず苦しんでいる国民に還元せよ
17 : 2024/05/18 13:01:50 6QSRc
教師は犯罪者だらけですね
18 : 2024/05/18 13:04:26 8EAgs
教師って真面目にやっていてもモンペにクレーム付けらたりして割に合わない職業だよね
どうしても教師になりたいなら私立のがマシなのかな
19 : 2024/05/18 13:34:13 NXsOE
こういう高齢奴隷が若手の待遇改善の動きを邪魔するんだよな。
20 : 2024/05/18 13:57:14 C5vBP
全公務員の基本報酬月額20~30%カットが妥当
公立教員は給与が高すぎて問題になっていたのが事実だ
21 : 2024/05/18 14:00:52 MCsDK
10年前は早期退職したら退職金多くもらえてたのにな
ジブラルタルとか学校に出入りする保険会社がアホみたいな保険料で給料ぶんどるのも問題だわ
学校に保険会社出禁にするべきだろ
22 : 2024/05/18 14:18:42 e6nwy
給料じゃないだろ
問題はそこじゃない
23 : 2024/05/18 15:12:58 eZj74
部活をどうにかすればいいだけだろ
なんで給与で誤魔化すんだよ
24 : 2024/05/18 16:08:17 vdMdB
不祥事教員を顔氏名公表して二度と教壇に戻せないようにしないと駄目だよ
教員のなり手が減ってるのは普通の感覚を持っていればキチゲェと一緒に働きたくないからだよ
給料上げるのは正解じゃない
25 : 2024/05/18 16:37:43 HH6zX
『先生給料上がったんでしょ?おごってよ!!』
26 : 2024/05/18 17:34:21 6mIpz
教師が忙しいとか嘘だろ
暇だから犯罪者がいっぱい出てくるんだろうが
29 : 2024/05/20 00:57:00 Dah6p
>>26
むしろ何したら忙しくない先生になれるんてレベル
30 : 2024/05/20 06:52:08 RS278
>>26
それな
タボータボーってバカの一つ覚えで報じられた後から奴等の犯罪報道増えたしな
仕事が逼迫しているくらいがちょうど良かったことは間違いない
27 : 2024/05/18 21:02:04 m5owR
生徒に手を出したら全額返金な
28 : 2024/05/18 22:30:05 84J4J
大学受験に必要ない科目はNHK高校講座流しとけば

コメント

タイトルとURLをコピーしました