
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」

- 1 : 2025/04/06 15:11:02 ???
-
今、スピリチュアル界隈で「2025年7月問題」がにわかに注目を浴びている。
そもそものきっかけとなっているのは、2021年10月2日に出版された、たつき諒氏の漫画「私が見た未来 完全版」だ。
同書はたつき氏が見た夢を書き溜めた「夢日記」を漫画化したもので、1999年の発売後、絶版となっていた。
ところが2011年3月11日に発生した「東日本大震災」を的中させたことで一躍、「問題の書」となったのである。
2021年に発売された完全版では「日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し、太平洋周辺の国に大津波が押し寄せ、香港から台湾、フィリピンまでが地続きになる」という予知夢が、2025年7月に現実になるとされている。
この時の大津波の規模は東日本大震災の3倍にもなるというのだから、想像しただけで震え上がってしまう。
同じように「今年の7月はヤバイ」との、別の指摘、警告が存在する。子供の頃、誰もが信じて疑わなかった「1999年7の月、空から恐怖の大王が降りてくる」という「ノストラダムスの大予言」。
今では「大ハズレ」といわれているが、実は歴史的研究により、イエスの実際の誕生年が現在の西暦の起点よりも数年前との説があり、それを元に計算すると、本来は「2025年7月」を指していたというのだ。
予言集の第1巻69番には「大きな山が7つのスタジアムを取り囲み、平和の後に洪水が大都市を沈ませる」という記述がある。三方を山に囲まれた大阪で、万博開催中に洪水が起きる可能性や、南海トラフ地震による津波被害を指摘したものとの見方もある。
政府の中央防災会議の作業部会が3月31日に発表した「南海トラフ巨大地震」の新たな被害想定では、太平洋側を中心に最悪の場合、震度6弱以上の揺れが600市町村、震度7以上は149市町村に及ぶという。
地震から1週間後には、人口の1割にあたるおよそ1230万人が避難を強いられ、1カ月以上もその状態が続くとされている。
今年7月に本当に地震や津波が発生するかは不明だが、たつき氏は著書の中で「大切なのは、準備すること。災難の後の生き方を考えて、今から準備・行動しておくことの重要さを改めて認識してほしい」と語っている。
何が起きてもいいように、備えだけはしておいた方がいいだろう。
今年7月に激ヤバ天変地異が!東日本大震災をズバリ的中させた「夢日記」と「あの大予言」が同時警告 | アサ芸プラスネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」www.asagei.com【2025年7月5日4時18分】 漫画家のたつき諒氏が警告 「本当の大災難は2025年7月にやってくる」
https://talk.jp/boards/newsplus/1735783705「本当の大災難は2025年7月にやってくる」東日本大震災の予言が的中…漫画家・たつき諒が語った“予知夢の意味”
https://bunshun.jp/articles/-/58981?page=2「本当の大災難は2025年7月にやってくる」
さらに今回は、震源地らしき海底がボコンと盛り上がる様子が夢に出てきました。この時、昔マンガに描いた夏の津波の夢は、実は東日本大震災ではなくこのことなのかな、と思いました。東日本大震災の3倍はあろうかという大津波でしたから。
- 2 : 2025/04/06 15:12:18 FcbQs
- 仕事辞めようかな
- 3 : 2025/04/06 15:13:24 5hzIz
- 百発百中の俺様が厳かに予言する。
「明日日本で地震が起こる」※日本では強弱合わせてほぼ毎日地震が観測されます。
- 5 : 2025/04/06 15:15:57 cZ2a8
- >>3
地震の規模まで宣言しないと煽りにもならん - 34 : 2025/04/06 16:03:44 XUMmr
- >>5
たつきの予言とかもその程度なんよ - 4 : 2025/04/06 15:15:23 9VDUG
- わざわざ
「7月5日」って限定してくれてるんだからその日だけ疎開すればいい
- 6 : 2025/04/06 15:17:13 OjDN0
- > 香港から台湾、フィリピンまでが地続きになる」という予知夢
中国が台湾侵攻を開始して、フィリピンまで占領しちゃうのか
- 24 : 2025/04/06 15:55:09 iwGqm
- >>6
中国が主張する大陸棚説
そっちの意味だよな - 69 : 2025/04/06 16:32:21 Zxg9Q
- >>6
シナ海は200m程度の深さしかない - 7 : 2025/04/06 15:17:36 sDBtM
- あたしが見た未来
- 8 : 2025/04/06 15:17:53 Pwauf
- 台湾が中国と繋がっちゃうやん
- 9 : 2025/04/06 15:18:08 zheEF
- たまたま当たっただけ。おしまい。
- 10 : 2025/04/06 15:21:28 eCuwv
- 子供の頃は2025まで生きているとは思ってなかったなあ
- 11 : 2025/04/06 15:28:11 BXx7u
- 7月5日は遠州灘サーフで釣りするわ。
- 12 : 2025/04/06 15:29:45 pH9TT
- >>1
あれ?
電子書籍で買えるだろ。 - 13 : 2025/04/06 15:30:08 LnqFo
- 日本海側の旅行入れようかな、長野位の内陸で大丈夫やろか
- 27 : 2025/04/06 15:56:21 iwGqm
- >>13
本当に香港台湾フィリピンが地続きになるレベルの災害起きたら
糸魚川構造線が無事で済むわけなくね?
行くなら大西洋側か宇宙ステーションだろ - 14 : 2025/04/06 15:31:30 yBTPT
- それで7月5日なのか
緊張して来た - 15 : 2025/04/06 15:32:00 BUZMw
- つまり、万博のせいで予言成就しちゃう訳か
今すぐ取り壊せ! - 16 : 2025/04/06 15:36:00 rst8b
- 台湾死んでしまうん…?(´・ω・`)
- 38 : 2025/04/06 16:04:28 XUMmr
- >>16
フィリピンが死ぬだけやろ - 17 : 2025/04/06 15:37:02 pwJa9
- 地続きはやばい
- 18 : 2025/04/06 15:48:50 Orx0E
- ビルス様んちの予知魚に聞いてみるわ
- 19 : 2025/04/06 15:49:11 0YsYn
- 俺が防ぐから大丈夫だよ
- 20 : 2025/04/06 15:51:53 yBTPT
- ノストラダムスも計算し直したら2025の7月だなんて、海底からボコん空からドカンか、俺はあまり信じないけど
- 21 : 2025/04/06 15:52:12 VkdLM
- 修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ! - 22 : 2025/04/06 15:53:24 jTjig
- 大阪万博で爆発する予言だと思ってたんだけど地震なのかぁ
- 23 : 2025/04/06 15:53:52 orv2A
- 最近大きめの地震ないね
そろそろ来そう - 28 : 2025/04/06 15:56:46 5hzIz
- >>23
いやぁ、
1年4ヶ月前に来てるじゃないですか。ついでにいうと、「1月1日に大地震!」なんてのはさすがに誰も予言出来なかったようだなw
- 35 : 2025/04/06 16:04:01 iwGqm
- >>28
能登もだがミャンマー地震の騒がれなさぶりにも驚いてる
世界中大騒ぎだった3.11が特殊だったんだな - 44 : 2025/04/06 16:07:49 5hzIz
- >>35
建物の直接被害はそれほどでもなかったのに津波で全部やられて、
しかも原発なんていう想定外も甚だしいからねぇ。津波でやられる悲惨なことはあったけどたいてい過疎地だったし。
- 25 : 2025/04/06 15:55:38 cpJeQ
- スノーデンの情報では良い事もあるてさ
- 26 : 2025/04/06 15:56:02 rMXrL
- 人工衛星を墜落させて津波を起こす。
アメリカも中国もグル。 - 29 : 2025/04/06 15:59:46 B3Ik7
- 木造リングが浮いて助かる人多数
- 30 : 2025/04/06 16:01:30 SOnv9
- これはうまい手だな
夢で見ただけって言い訳出きるもん - 31 : 2025/04/06 16:02:47 51Roc
- ちょっと五島勉読み直してくるわ
- 40 : 2025/04/06 16:05:21 5hzIz
- >>31
ノストラダムスを乗り切った30代以上には何言われても心を打たない。
ついでに石油枯渇、氷河期もな。電気自動車も環境云々じゃなくて「石油枯渇!」を全面に打ち出せばちったあ普及したかも。
- 32 : 2025/04/06 16:03:28 yC6p0
- ムー大陸が浮上するんだぞ
- 33 : 2025/04/06 16:03:40 WE5Bw
- ノストラダムス予言、
首都直下地震、
南海トラフ地震、3大都市伝説予言 - 36 : 2025/04/06 16:04:09 pXTDM
- 人生に一度くらいはまぐれ当たりってのがあるよね
こいつはそれを使い果たしたからもう当たることはない - 37 : 2025/04/06 16:04:23 PfbEU
- こういう予言は外れるかもしれないが南海トラフ地震は警戒したほうがイイと考えるオイラです。
- 39 : 2025/04/06 16:04:53 N87A6
- 外れたら石打ちの刑だぞ
- 41 : 2025/04/06 16:06:53 8kXG0
- 99年の原稿に、その後、2011年3月11日の震災のことを書き足して、2021年に復刻出版したんだろうw
- 42 : 2025/04/06 16:06:56 2UNsL
- もういくつねると…
- 43 : 2025/04/06 16:07:24 fyWWz
- おら、わくわくすっど、高見の見物だな
自らを犠牲に死ぬときは一緒、 - 46 : 2025/04/06 16:08:24 XUMmr
- この人、前も外していなかったっけ?
外したやつは削除済みで - 47 : 2025/04/06 16:11:21 9bxzo
- この嘘つき野郎は外れたらどんな言い訳するのか気になるなw
- 48 : 2025/04/06 16:13:02 YXo8P
- NASAの発見した隕石は月ではなくアメリカに落ちるんだろ
いまアメリカが焦っているのはそれがあるからなんだろ - 49 : 2025/04/06 16:13:45 XUMmr
- >>1
津波で3倍って最低でも
M10クラスになりそうなよなぁ
何かが基本的に違うと言う感じしか出てこない。 - 50 : 2025/04/06 16:14:12 qG8eI
- 日本に大増税の大津波が押し寄せる
- 51 : 2025/04/06 16:14:36 8kXG0
- この手の出版物は、自作本見たいなもんだろうから通常の責任ある出版社の出す出版物とは違う
1999年の発売後絶版になっていた、とか言われても本当に出版されていたかどうか、誰も知らないし
その時の内容に2011年の3・1震災の予言が書かれてあった、ほらこの通り、とか言われても
後で書き加えられていた可能性も疑われる、それを否定することもできないだろう国会図書館ぐらいだと1999年の版が保管されているかも知れないので、暇な人は国会図書館に行って確かめたら?
- 60 : 2025/04/06 16:19:40 XUMmr
- >>51
実は検索がネットからかけられて
この人の本は2011年以前にも
蔵書に入っている本はあるが
問題の本は新しい本も含めて入っていない - 53 : 2025/04/06 16:15:49 YrKgu
- 7/5は土曜日なんだが
平日にしろよ - 61 : 2025/04/06 16:19:42 5hzIz
- >>53
311はなぜか高熱出して会社休んでたワイ。
おかげで帰宅難民にならなくて済んだけど。
会社では非常用食糧がご開帳されたらしい。
その後同僚がカンパン缶だけ渡してくれて(´・ω・`)ショボーン - 54 : 2025/04/06 16:16:48 opFrY
- ボコン地震か
- 56 : 2025/04/06 16:17:48 weNJr
- どちらかというとコンピュータの方の2000年問題の方が記憶に残ってるな
- 58 : 2025/04/06 16:19:15 PfbEU
- >>56
境界知能はだまってろ。 - 68 : 2025/04/06 16:30:12 weNJr
- >>58
詳しくは知らないけど周りの人もそう言っていたニュースでも恐怖の大魔王とその事をキャスターが真顔でw - 57 : 2025/04/06 16:19:13 OzTpD
- ついにこの日が!
7月5日
ん!? 間違ったかな…
- 59 : 2025/04/06 16:19:15 D2GtI
- >イエスの実際の誕生年が現在の西暦の起点よりも数年前との説があり、それを元に計算すると、本来は「2025年7月」を指していたというのだ。
???
キリストの誕生がもっと早かったのなら、「恐怖の大王が降りてくる」のは1999年よりもさらに前になるんじゃないのか?
なんで2025年になるんだ? - 63 : 2025/04/06 16:25:19 WDnR2
- くるのは分かっていた
- 64 : 2025/04/06 16:26:10 mgbHM
- いや違うな
大地震は自民党が下野した後だ - 66 : 2025/04/06 16:27:05 XUMmr
- >>64
左翼四党と同じ事している石破なら
きても不思議じゃないわ - 65 : 2025/04/06 16:26:24 RJcJy
- たつき予言より、沖縄の最強予言者は今月だろ
どうなってしまうんだー - 67 : 2025/04/06 16:30:08 8E8Iy
- 東日本大震災は場所によっては3、40メートルくらいの大津波が来たけど
その3倍ということは単純計算すると
場所によっては100メートル以上の超大津波が来ることになるんだが
にわかには信じがたい
コメント