【1日平均では15万人の入場が必要】大阪・関西万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人

1 : 2025/04/15 11:18:20 ???

大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。

13日の11万9千人から、半分以下になった。

運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

混雑で長い行列ができた13日に比べ、平日だった14日は入場などもスムーズに進んだ。

協会は10月13日までに2820万人の来場者を見込んでいる。1日平均では約15万人の入場が必要になる計算だが、協会は「これからイベントが増えていく。多くの客に来てもらえるよう、さらに情報を発信していく」と説明している。

万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。13日の11万9千人から、半分以下になった。運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/15 11:19:09 MwEeS
5万人も行ってんのかよw
4 : 2025/04/15 11:19:47 uQmgg
大阪府民と維新が責任もつから、なにがあっても大丈夫
5 : 2025/04/15 11:20:11 RhWrH
環境整備整えてきれてないのに
リピーター減るぞ
6 : 2025/04/15 11:21:27 q9aMJ
日曜と月曜じゃそりゃそうなるだろ
アホなんか
7 : 2025/04/15 11:22:11 l5tI0
大阪府民で暇な奴は行けよ
お前らがやりたがっていた万博だぞ
8 : 2025/04/15 11:23:15 wjgnn
GW終わったらもう少し空くかな
9 : 2025/04/15 11:23:57 X8yAE
これから梅雨、酷暑と続くんやで
10 : 2025/04/15 11:25:29 L1RY5
二億円トイレは詰まりで全滅してキャッシュレスチケットレスなのにスマホは繋がらず空飛ぶ車の見せ物は雨天中止で木製リングは雨漏り
しまいにゃ和歌山県知事が犠牲者第一号
46 : 2025/04/15 11:50:16 j3BJb
>>10
早速逮捕者も出たしなw
11 : 2025/04/15 11:26:05 dzXFj
11万人であの混乱ならとても毎日15万人は無理だな。いいとこ2万人くらいが運営回る限界だと思う
12 : 2025/04/15 11:26:22 ExKCi
甘ブリの300万人を下回ると思ってる
13 : 2025/04/15 11:27:49 QDraE
もし行くなら平日だよね
空いてる方がスムーズに廻れる
14 : 2025/04/15 11:28:49 wXUgD
雨降ったらどうにもならん、ってのが初日からの教訓。
15 : 2025/04/15 11:32:04 KmKgg
擁護しまくりの反日工作員どもはどうすんの
17 : 2025/04/15 11:32:19 pIHS0
空飛んだのは閑古鳥でした
18 : 2025/04/15 11:32:38 7c1y1
15万人も来たらトイレからうんこが逆流するだろ
どういう計算してんだよ
19 : 2025/04/15 11:33:57 E46Cb
4月中は予約いっぱいで入れないと言う書き込みばかりだった気がするのだが。
20 : 2025/04/15 11:35:02 IWa4A
日本国民の8割が興味のない祭典
21 : 2025/04/15 11:35:12 5uQWj
マンツーマンエスコートまで来場者減りそう
22 : 2025/04/15 11:35:23 STjHM
大本営発表じゃ大勝利だったはずなのに・・・
23 : 2025/04/15 11:35:52 qokdN
2820万人の来場者を見込んでいる

吉村知事は「運営費が赤字になるかどうかの損益分岐点は1800万枚だ」
高橋洋一は多少の赤字でも「まったく問題ない」
と逃げをうってる

24 : 2025/04/15 11:35:57 OIekX
そりゃ来場者が大幅に減ったら
入場手続きもスムーズに行くだろう。
これからはますますスムーズになって
閑古鳥までトコトコ歩いてくる。
25 : 2025/04/15 11:36:28 YpqA2
糞っぷりみたさに俺はいきたくなってきたなぁ

一緒イケる人よろしく

26 : 2025/04/15 11:36:51 czYSj
え、半減して5万人なのに、WiFiつながらなくて年寄りを5時間も待たせたのか?
信じられん!
58 : 2025/04/15 11:55:49 xutE8
>>26
5時間は初日だろ
27 : 2025/04/15 11:37:28 BKKc5
これくらい空いてる時にがっつり行きたいわ
全部行こうと思ったら10回でも足りない
28 : 2025/04/15 11:37:57 q9aMJ
ゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィークとかあんのに2日でーとか脳みそ入ってるのが?
無価値底辺汚物パヨクは
29 : 2025/04/15 11:39:24 rj70P
>>28
開幕日も22万人来場予定が12万人だったんだがw
30 : 2025/04/15 11:39:34 vlcru
ニュースで混乱したのは初日だけで今はスムーズです
これって客が来てないからスムーズなだけだろ
31 : 2025/04/15 11:40:00 2e0mp
自民党と維新は責任取れよ
32 : 2025/04/15 11:40:04 hgbzT
はいもうオワコン
33 : 2025/04/15 11:42:14 vlcru
来場者目標8000万人だっけ?
絶対無理やんwww
34 : 2025/04/15 11:42:24 rj70P
関西メディアは物凄く客が入って
大成功してるかのように、捏造放送
してるけどねw
37 : 2025/04/15 11:45:16 vlcru
>>34
そりゃスポンサー様が沢山万博に関わってるから忖度するでしょ
35 : 2025/04/15 11:43:57 qokdN
並ぶのは絶対イヤ
電車でも降車駅改札から離れた車両に乗る
36 : 2025/04/15 11:45:03 wXUgD
客が減れば快適だね。
38 : 2025/04/15 11:45:26 4cdNY
愛・地球博から劣化し過ぎやろ
55年前の大阪万博とは比較するのも烏滸がましいレベル
39 : 2025/04/15 11:46:21 pNEyI
東の方でもテレビで結構やってたけどステマなのか
40 : 2025/04/15 11:46:29 rbtcW
これ責任の所在を明らかにして
とりあえずトイレ作った馬鹿は晒し首で
42 : 2025/04/15 11:48:49 4cdNY
>>40
トイレなんてデザイン性なんかより機能性が第一よな
まあ別にデザインが優れているとは思わないけど
41 : 2025/04/15 11:46:39 ZlYpt
まあ10万もきたらパンクだな
なにが並ばない万博だよ、あほくせ
43 : 2025/04/15 11:49:16 7AUww
設定に無理がある
そんなにこないと赤字なるならやらない方がいい
44 : 2025/04/15 11:49:53 pcrYR
会期なんて延長すりゃいいだろ
何年もかけて作ったものを半年で赤字で壊すのはアホ
45 : 2025/04/15 11:49:58 rYdrN
開幕翌日は月曜日で平日だからなw
49 : 2025/04/15 11:52:33 rj70P
>>45
それも計算せずに2820万人来ると言ったのが
維新と協会なんだよw
赤字まっしぐらw
47 : 2025/04/15 11:51:45 G1roc
失敗万博と思われないよう初日行けよって号令あったんだろうな
スタッフの対応力や交通機関の考えると来場者5万人くらいが妥当なのかも
48 : 2025/04/15 11:52:22 AZxdW
もう終わり(´・ω・`)
50 : 2025/04/15 11:52:38 gsWpT
5万人で運営設計上の適正値だろ

Wifiをケチってるんだから、
IT担当の万博プロデューサーはこれくらいで良いって思ってるわけじゃん

51 : 2025/04/15 11:53:06 Fs7zR
平日で5万人も来るんだから凄いだろ
USJやディズニーランドは平日は1割も来ないぞ
52 : 2025/04/15 11:53:20 JLJvQ
平日に無茶振りしすぎ
53 : 2025/04/15 11:53:21 pnLNa
行っても行かなくてもマイナスにしかならない大阪民ざまあ
54 : 2025/04/15 11:53:25 uQmgg
物珍しさも薄れるから、どんどん減るだろうな
55 : 2025/04/15 11:53:35 4cdNY
来場者が落ち着いた来てスタッフも対応に慣れた頃から
当日券販売なら分かるけどなんで開幕初っ端から販売なんてしたんだよ
事前予約の意味がないやん
56 : 2025/04/15 11:54:21 Iun32
雨と寒の戻りで最悪の出だし
57 : 2025/04/15 11:55:25 uQmgg
開幕日でさえ、平均値に達してないのかw
59 : 2025/04/15 11:56:35 HDXmQ
朝鮮万博
朝鮮人「爆弾あるんやでw」
今日休みで良かった
60 : 2025/04/15 11:57:45 ZmlbR
大阪万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」⇒「パソナ輝く利権社会のデザイン」との間違いだろ。
どうせ東京五輪と同じように万博が終わった途端に次々と汚職が明らかに見つかるのだろう。
あの時も復興五輪などとほざきながら電通・パソナ・「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗らが利権を貪り被災地には夢と希望どころか福島原発の汚染水が押し付けられただけだ。
61 : 2025/04/15 11:57:46 Tsk0S
愛知万博は尻上がりに来場者が増えたが、カジノ万博はどうなるかな
62 : 2025/04/15 11:58:31 HDXmQ
朝鮮府民逝けよ
63 : 2025/04/15 11:59:05 g1EXR
維新のやることやから

多くを望んじゃあかん

64 : 2025/04/15 11:59:10 YH3Ex
平日はガラガラなのはわかるよね。みんな働いてるんだから当たり前。
65 : 2025/04/15 11:59:15 X6XQY
中国万博ばいざーい
66 : 2025/04/15 11:59:45 gsWpT
会期184×5万人=のべ920万人

まあ、こんなもんでしょ

67 : 2025/04/15 12:00:15 zfPgJ
赤字でけつあな確定
70 : 2025/04/15 12:01:28 4cdNY
>>67
なんでや!坂本関係ないやろ!
68 : 2025/04/15 12:00:59 J9NUs
確実に赤字ですなw
大阪で補填しろよw
69 : 2025/04/15 12:01:17 4fu5b
大阪人が全員行けばいいだろそんな盛り上がって無いのか
71 : 2025/04/15 12:02:41 dnHQ5
初日14万じゃなかったの
もっと少なかったのに並びまくって通信障害も出たってことなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました