
【鳥取】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前

- 1 : 2025/04/20 15:27:13 ???
-
大規模集落遺跡・青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡(鳥取市)で出土した人骨をもとに顔などが復元された弥生時代の女性について、鳥取県が名前を募集している。
担当者は「約1800年前に暮らしていた30代の弥生人女性にふさわしい名前を」と応募を呼びかけている。募集期間は6月30日まで。
3月にお披露目され、出土物などの展示施設「県立青谷かみじち史跡公園」(同)で公開されている。
県が骨のDNA分析などで顔を復元したのは、成人男性の「青谷上寺朗(かみじろう)」、少年の「青谷来渡(らいと)」に続く3体目で、女性は初めてだ。
名前の応募は1人1点限り。
県の電子申請サービスで応募するか、応募用紙を史跡公園に郵送、または公園の展示ガイダンス施設「YAYOINE」内の応募箱に投函(とうかん)する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/800786a0aa42c92bfa8e25e8df3dd90a0a978a72 - 2 : 2025/04/20 15:29:25 uRFVS
- 人生 弥女(ひといき やふめ)
- 3 : 2025/04/20 15:29:34 FCRDI
- 広末良子とか
- 5 : 2025/04/20 15:30:27 BWMtI
- 弥生人だから、ヤオイ
- 6 : 2025/04/20 15:32:14 yoOl4
- 鳥取卑弥呼
ニッポンサイコー - 7 : 2025/04/20 15:35:43 HVn4x
- 以外といいな
- 8 : 2025/04/20 15:37:14 bUrzu
- こんな女芸人いた気がする
- 9 : 2025/04/20 15:38:39 kHoCT
- 日本人の祖先はコメとともに半島から海を渡り博多から新潟までの九州北部、山陰、北陸にたどり着いた
- 11 : 2025/04/20 15:41:09 KRi8t
- 本人が見たら誰?
- 13 : 2025/04/20 15:42:35 JWZPk
- 縄文(なわ ふみ)
- 15 : 2025/04/20 15:43:41 ne1HF
- 誰かに似てるなと思ったが
わかった
槍投げスーパースターの人だわ - 17 : 2025/04/20 15:44:09 v19cS
- >>1
むしろ人間として尊重するなら、本来あったはずの名前以外を勝手につけられていることを望んでいるなんて妄想人権侵害すんなよ。 - 18 : 2025/04/20 15:44:10 3CBdj
- とっとり鳥子
- 20 : 2025/04/20 15:45:43 Mkwne
- ちゃんと容姿が醜いアジア土人らしくしろよなに美化してんだ
- 21 : 2025/04/20 15:45:50 ne1HF
- いやよいやよ
- 23 : 2025/04/20 15:46:23 OResr
- 江口のりこ。
- 24 : 2025/04/20 15:48:13 g3BDC
- 弥生時代の女性だと○○比売命みたいな名前?
- 25 : 2025/04/20 15:49:19 SrObD
- 嫁にそっくり(´・ω・`)
- 27 : 2025/04/20 15:50:37 nrLRH
- 青谷弥生ノ母(オカン)
- 28 : 2025/04/20 15:50:47 9MuFg
- ごはんおかわり無料子
- 29 : 2025/04/20 15:51:12 zrulM
- ゆうことやよい
- 30 : 2025/04/20 15:57:26 2873l
- >>1
これが歴史修正主義か - 31 : 2025/04/20 16:17:56 DQ35n
- 自分が死んで別の名前で呼ばれていたら嫌だろうに 墓だかしらないけど掘り起こされて展示されている身にもなった方がよい
死人に口無しだがどうなんでしょう
文句を言われないなら何をやっても良いの思想が透けて見える昔の考古学者はだから名前をつけなかったのでは 便宜上、記号はつけるが
考古学じゃなくて話題作りの展示品になってる - 33 : 2025/04/20 16:21:29 6dgbq
- なんでわざわざ名前を付ける
遺骨で遊んでんじゃねーぞ - 34 : 2025/04/20 16:22:53 JaRkA
- 戒名が欲しいのか?
コメント