【高級飲食費】政治家の1回10万円を超える飲食!北斗晶が怒り「いまキャベツがいくらか知ってるのか?この野郎」

1 : 2024/12/05 12:33:08 ???

元女子プロレスラーでタレントの北斗晶が4日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。番組では、2023年の政治資金収支報告によって、閣僚らが代表を務める政治団体の1回10万円超の飲食が約100回あったことを特集した。石破茂首相の政治団体は1年間で5件で計約77万円。支出最大は林芳正官房長官の政治団体で41件で計約903万円で、1人4万円の懐石料理を提供する老舗料亭やコース料理の時価が4万4千円からのふぐ料理店を利用していたとされた。

 MC・青木源太アナウンサーから「1回10万円を超えるような高級飲食費が明らかになりました」と振られた北斗は、「一昨日、ウチがもつ鍋だったんですよ。“(政治家に)あなたたち、いまキャベツがいくらか知ってますか?”って言いたいんですよ」と語気を強めた。笑いが起きる中、北斗は「埼玉でも400円で、さっき大阪のメイクさんに聞いたら、600円してるとこもあったって言うんですよ。(高いから)もつ鍋をかさましして、もやし入れてんですよ。なのに、この野郎と思いますよ、こんなの聞いたら」と怒りの表情でまくしたてた。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d6a21b5dcf54d84a711925304242f48a601827

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/12/05 12:35:22 Zr5Z0
コストコ行けこのやろー
4 : 2024/12/05 12:36:14 56Uzx
自分も儲けてるじゃん
5 : 2024/12/05 12:36:19 BKkpV
精一杯贅沢貴族しといてなにがキャベツだ馬鹿野郎
プロレスラーが一般人ズラこいてんじゃねえボケ
6 : 2024/12/05 12:37:31 GDNhN
安倍の時は芸能人が政治家批判したら干されるのが通例だったよね
7 : 2024/12/05 12:38:04 Ar43q
じゃかましい!テメェの金で高いもん食ってなにが悪いんだコノヤロー!
31 : 2024/12/05 12:56:15 YNYxF
>>7
自分の金っていうのなら納税しような
8 : 2024/12/05 12:38:16 Lh9sw
高級レストランを廃止にして単価1,000円以下の定食屋だけにしろって言いたいのか
程度が低すぎて悲しくなる
30 : 2024/12/05 12:54:46 YNYxF
>>8
やるべきことをやっていないのに
っていう前提だろ
9 : 2024/12/05 12:38:58 KTPM7
金持ちからの献金だけで飲み食いしてるんならいいけどねえ。
公金ちゅーちゅーしてるからね。
10 : 2024/12/05 12:40:46 LSHBq
高級料亭は女将や従業員の口の堅さが求められる
場合によっては口利きや探りもある
11 : 2024/12/05 12:41:00 XWOi7
高級料理でもハゲルの様な食い方だと店の評判落ちる
12 : 2024/12/05 12:42:12 5SXcg
まあ腹立つなら下野させようぜ
13 : 2024/12/05 12:44:50 YykBA
そりゃ~政治家は高尚なお仕事ですからw
14 : 2024/12/05 12:44:50 U9PfP
まぁそれはええやん
15 : 2024/12/05 12:44:57 klFxQ
ボッタくられているんだよ。 さして美味いものを食っていない。 田舎の政治家ならわかっている。
16 : 2024/12/05 12:44:59 nWyro
健介この野郎!
17 : 2024/12/05 12:45:06 EuApJ
>>1
民間の食事処が儲かるんだから
いいだろ!😡
18 : 2024/12/05 12:46:07 FpC5t
ふざけんなよ!!日本のネトウヨは米5キロも買えないで
水で腹を膨らませてんだぞ!!
安倍晋三は何をしてるんだ!!😡
19 : 2024/12/05 12:46:56 a22i2
カネ持ってるんだから散財して経済を回すのは良い事だろ。
溜め込むのが1番良くない。
20 : 2024/12/05 12:47:00 EVXvu
そりゃあ人の上に立つストレスの多い仕事が議員
庶民と待遇が同じなら誰もやらないだろ
42 : 2024/12/05 13:03:08 NaNwP
>>20
タダでやってやるぞw
21 : 2024/12/05 12:48:30 bjvBG
オイ健介先にシャワー浴びてこいよこのヤロー
22 : 2024/12/05 12:50:38 9IReo
さすがに自民党の幹部がさくら水産で
魚肉ソーセージ食いながら打ち合わせしてほしくはないだろうよ
23 : 2024/12/05 12:50:41 eqjk9
10万の飲食はしないが、週2回行ってるスーパーでもキャベツの値段は知らない。必要があれば買う、値段は気にしてない
29 : 2024/12/05 12:54:41 Wb7FM
>>23
年収いくら?
24 : 2024/12/05 12:52:03 TWKRb
お前ら夫婦のしてきた事の方が余程問題ありだよ、このヤロー
25 : 2024/12/05 12:52:35 gfeAg
練習生の件はどうなりました?このヤロウ
26 : 2024/12/05 12:53:34 9YjRu
国民のため政治家になります。
それは、ウソ
自分が権力と贅沢三昧したいから
27 : 2024/12/05 12:54:24 3JdM7
高額な飲食をする人達を
妬んで足を引っ張っても
自分自身に何のメリットも
ありませんデメリットは
ありますが
28 : 2024/12/05 12:54:24 oN0Iy
米をお粥にして
パスタとうどん食べる
これが一番安い
32 : 2024/12/05 12:56:40 37kHz
今キャベツは300円近いな
誰だよこれ上げてんの
33 : 2024/12/05 12:58:27 BluUl
税金を一般社会に還元していると思って
耐えるしかない
38 : 2024/12/05 13:01:03 Nm8gP
>>33
税金が国民に100%還元されるのならいいが、そのうちの9割が公務員と政治家が奪うだけじゃん
49 : 2024/12/05 13:05:52 BluUl
>>38
100%還元するなら
最初から徴収しなきゃいいってことになるな?
34 : 2024/12/05 12:58:28 042a9
>32
あら、お安い
長野県住まいとか?
35 : 2024/12/05 12:58:30 DFhzg
芸能人に言われても
36 : 2024/12/05 12:59:23 OHa8E
下級国民のエサなんて知るか
37 : 2024/12/05 13:00:26 DIWAB
閣僚一人ひとりに健介の殺人スープレックスをお見舞いして欲しい
39 : 2024/12/05 13:01:28 oN0Iy
北斗のインスタ見ると
💴💴大金持ちに見えるけど
40 : 2024/12/05 13:02:23 uwgxd
正当な手段で得たカネであればジャンジャン使ってくれたほうがいい
誰かの消費は誰かの所得
45 : 2024/12/05 13:04:30 NaNwP
>>40
自分の金なら誰も文句言わんだろ
50 : 2024/12/05 13:05:54 uwgxd
>>45
財政支出の財源は国民が納めた税金じゃないよ
41 : 2024/12/05 13:02:58 4AROD
キャベツはデカく育ちすぎたから高い、だから規格外野菜を売る店で安く買える
43 : 2024/12/05 13:03:56 qCKBz
金持ってる人がどんどん金使うのはええことやろ。
金貯めこまれたら益々景気が悪くなる。
46 : 2024/12/05 13:05:15 NaNwP
>>43
金持ちが使ったって景気なんかによくならない
消費の質からして違うからな
44 : 2024/12/05 13:04:02 w1ZgX
>>1
政治家がすき家で会合ってか
47 : 2024/12/05 13:05:18 sQsD9
このテレビ芸人さんは
会議室でコンビニ弁当食いならの会合なら満足なの?
48 : 2024/12/05 13:05:24 0Djvf
ジャップは政治家甘やかし過ぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました