【食料品も家賃も割高なのに】沖縄県 「手取り11万円で1人暮らしは無理」と嘆く30代男性

1 : 2025/03/27 11:04:57 ???

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。

本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。

今回紹介するのは「ASDとADHDと診断され、それが原因で退職し、現在は支援機関の力を借りて障がい者雇用で勤務しつつ、月に1回心療内科に通院しています」と編集部にメールをくれた30代男性だ。

■食料品の価格は首都圏並みか、むしろ割高

大根198円、卵1パック198円が「お1人様1点限り」。沖縄の地元スーパーのチラシに掲載された目玉商品である。

ほかには牛乳1パック278円、400グラム入りヨーグルト168円、納豆3パック118円など。どれも首都圏の販売価格と変わらない。

一方でアルバイトとして働くマサアキさん(仮名、30代)の時給は沖縄の最低賃金952円とほぼ同じ。東京の同1163円と200円以上の開きがある。
フルタイムで働いているのに、毎月の手取り額は11万円ほどだという。

マサアキさんが訴える。「ニュースで東京の激安スーパーの値段なんかを見ると、沖縄のほうが高いこともあります。本土から船で運んでいるから、その分割高になるんです。でも、沖縄の物価高は食料品だけじゃありません」。

■家賃相場は上から14番なのに、最賃は下から2番目

マサアキさんによると、車も船で輸送するため「同じ車種でも、(販売価格が)本土に比べて10万円近く高いこともあります」。ガソリンは比較的安いものの、車社会なので割安感は乏しい。

また、家賃も地域によるが、ワンルームの相場は5万円ほどだという。台風が多い沖縄では木造家屋が少ないため、家賃相場はもともと高いといわれる。賃貸物件の管理業者らでつくる全国賃貸管理ビジネス協会の調べでは、2025年2月現在、沖縄の「総平均賃料」は5万4085円で、全国で上から14番目である。

にもかかわらず、最低賃金は全国で2番目に低い。実家暮らしだというマサアキさんは「沖縄の最低賃金では1人暮らしは到底無理です」と嘆く。

節約のために好きな車雑誌の購読をやめた。ATMの利用手数料が惜しくて必要なときに現金を引き出せず、友達からの食事の誘いを断ったこともあるという。

首都圏や一部の中核都市の家賃はたしかに割高だ。一方で食料品や日用雑貨の価格は、全国的にどこもあまり変わらない。それどころか車にかかる費用負担は、公共交通機関の少ない地方のほうが重い。

冷暖房費や通販の送料も沖縄や北海道のほうが割高。地域別最低賃金の“格差”は本当に暮らしの実態を反映しているのか、私も常々疑問に感じてきた。

食料品も家賃も割高なのに、最低賃金は全国“ワースト”2位の沖縄「手取り11万円で1人暮らしは無理」と嘆く《30代男性の職歴》(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困

【47都道府県 会社員の平均給与 最新ランキング!】1位と47位の酷すぎる格差・・・トップは東京都で年収 644万3,800円、沖縄県 393万5,000円
https://talk.jp/boards/newsplus/1743040676

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/27 11:12:08 WPAZO
そこまで頑張ってるなら生活保護受ければいいのに
こういう頑張っても足りない人にだけ生活保護支給するなら文句も出ないでしょ
3 : 2025/03/27 11:15:48 v77Lg
実家があるなら実家暮らししながら保護もらうことになるからな
4 : 2025/03/27 11:17:14 v77Lg
これで通るならフリーターとかみんな通るだろ
5 : 2025/03/27 12:13:40 cRaBP
サトウキビでもかじってろ
6 : 2025/03/27 12:15:00 HdOhH
生活保護を受給すればいい
7 : 2025/03/27 12:18:05 phSVa
沖縄はモヤシが全国で1番高いので有名
9 : 2025/03/27 12:30:05 LP5lx
こういう奴に限って、
大手キャリアでiPhone使って、
「ギガ放題」とか契約して 割賦込みで月10000円超払ってる様式美よw

ソースは結婚する前のうちの嫁さんw

10 : 2025/03/27 12:32:19 dWAIw
都会暮らしに疲れて沖縄に移住とか逆効果ってことだな
12 : 2025/03/27 12:33:43 GfV04
貧民DQNに限ってアルヴェルを残クレ詐欺スキームで、乗り回して
「金が無い。生活苦しい。」とか言ってる。

金が無いくせに700万の高級車乗り回してんじゃねーよ

13 : 2025/03/27 12:35:39 cRaBP
納豆3パック118円
どんな高級納豆だようちのイオンは58円だぞ
17 : 2025/03/27 12:39:33 XLbt3
>>13
確かに金ないくせに一般人より高い納豆食ってるなw
23 : 2025/03/27 12:57:06 nFdCi
>>17
安い納豆がその値段
起きには58円の納豆なんてないよ
もやしが安い時68円くらいだから
25 : 2025/03/27 13:12:03 GfV04
>>23
沖縄でも納豆4パック入り98円とかあるからやはり118円は高い。
イオンPBなら定番でも3P98円だわ。

沖縄でもやしが高いのは有名な話。

14 : 2025/03/27 12:36:15 WUiId
本島南部過密が続いているから
でも、ダニーはモノレールくねくね作戦・極左冒険主義者の自動車走行妨害放置を行い、本島民が不満を募らせるよう仕向け、北京への編入意識を故意に高めようとしている
16 : 2025/03/27 12:38:25 XLbt3
そもそもなんで【自称手取り11万の品行フリーター】が、5万円の家賃に住んでるの

貧困語るなら3万のところに住めよ
沖縄なら検索するだけでボロボロ出てくるが。
通勤は多少許容しろよ。

18 : 2025/03/27 12:41:46 xrMSE
月収15万くらいのとき松本で駅から50分くらいインターの近くなんもない月8000円のとこ住んでた俺に額こすりつけてあやまれ
19 : 2025/03/27 12:45:34 GfV04
障がい者手帳持っていれば、NHKも免除だし医療費も安いし住民税なんて0円だろ

ちょっと家計簿見せろよ
無駄な保険全部解約な

20 : 2025/03/27 12:47:22 fcu1W
卵1パック198円て安いか?
30 : 2025/03/27 13:46:21 Wm1Qi
>>20
安いと思う
21 : 2025/03/27 12:51:47 GfV04
意訳
申請するのが面倒くさいです。よくわからないです。役所に行きたくありません。

障害年金の申請については「年金はいただきたいのですが、(障害年金の)原資が健常者の皆さんの保険料だと思うと、申し訳なくて躊躇しています」と話す。マサアキさんは精神障がい者手帳3級を持っている。携帯電話や一部のタクシー、バスなどの料金が割引されるが、こうしたサービスも「申し訳ない」という理由で利用していないという。

22 : 2025/03/27 12:53:08 aVFfn
知り合いの保育士が手取り別15、夜も当然働いてるけど
コイツ保護なら保育士なんて全員保護やん
27 : 2025/03/27 13:34:18 3gHDf
ナマポ平均家賃込みで115000円でみんな一人当暮らししてんのに贅沢いうなww
31 : 2025/03/27 13:53:39 lBQH0
>>1
彼女作れば?
彼女も働けばふたりでいくらかになれば多少はせいかつできるだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました