
【非日常】東京ディズニーランド&シーでは「飲食物」持ち込み禁止 理由をオリエンタルランドに聞く

- 1 : 2025/04/26 20:37:49 ???
-
日本を代表するテーマパークとして、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが挙げられます。
ゴールデンウイーク(GW)中に行く予定がある人は多いと思います。
ところで、どちらの施設も原則として飲食物の持ち込みが禁止されていますが、なぜなのでしょうか。
運営会社であるオリエンタルランド(千葉県浦安市)の広報担当者に聞きました。
「非日常」を楽しんでほしい
オリエンタルランドの広報担当者は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへの飲食物の持ち込みを禁止している理由について、「お客さまに東京ディズニーリゾートの『非日常』を楽しんでいただくためです。施設のオープン当初から禁止しております」と述べました。
もし来園者が園外から持ち込んだお弁当などを食べているのを他の来園者が見た場合、東京ディズニーランドのテーマである「夢と魔法の王国」、東京ディズニーシーのテーマである「海にまつわる伝説や物語」といった世界観が壊れてしまうといいます。
飲食物を持参した来園者に対しては、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの各パークの外にある「ピクニックエリア」で食べるよう案内しているということです。
出口で手続きをすれば、ピクニックエリア利用後の再入園が可能だといいます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c67be68f7efb754ea2d27999b214a59ca147fb8 - 2 : 2025/04/26 20:40:14 MnMRL
- カッキーーン
あんちゃんかっこいい! - 3 : 2025/04/26 20:44:57 tPI6Z
- こ、これはオニギリや無い。高血圧の治療薬や!
- 6 : 2025/04/26 21:03:12 k2lOI
- >>3
非日常を体験するんだからな。クスリなんて違法薬物しか許可出来ないんだよ。楽しめよ
みんな~!HAPPYですか? - 4 : 2025/04/26 20:51:03 yS9YJ
- 銭儲けのために決まってるやろ
- 11 : 2025/04/26 21:19:32 KfJmk
- >>4
慈善事業団体じゃないからなぁ
どこの店でも良い接客や美味しい味も金儲けの為 - 28 : 2025/04/26 23:02:39 ClsIH
- >>11
それは無知な奴隷ネトウヨの考え方笑 - 5 : 2025/04/26 20:56:53 QvuOI
- 非日常には金が必要なんやで
- 7 : 2025/04/26 21:12:36 4I4BK
- おまえらはここでカネを落としていくんじゃ!
ワシらをナメるな!
おまえらはワシらにカネを運ぶ
ロボットになったんじゃ!! - 9 : 2025/04/26 21:15:50 HPM8M
- Land iS money (園は金なり)
- 10 : 2025/04/26 21:16:51 VAjB3
- 本家も同様のルールなんか?
- 13 : 2025/04/26 21:32:25 w6vOg
- >>10
本家の弁当って、サンドウィッチにフライドポテトやリンゴ丸ごと1個とかだからパークで売ってる軽食と変わらなそう - 30 : 2025/04/26 23:11:26 ClsIH
- >>10
本家は持ち込み自由日本は共産主義国や社会主義国と同じ全体主義ですから
ずっと島国の中にいるとおかしいことに気がつかない - 12 : 2025/04/26 21:30:44 d6IjU
- 食べ残しがあるとネズミが集まる
- 31 : 2025/04/26 23:11:53 ClsIH
- >>12
それは飲食店に言え - 14 : 2025/04/26 21:38:52 JV6Mq
- こっそり食べれば大丈夫
- 15 : 2025/04/26 21:46:30 H07iR
- 毎日毎日花火がうるさいよ
- 16 : 2025/04/26 21:48:05 WvnhO
- 金儲けしか頭にない
- 17 : 2025/04/26 21:48:37 h36cV
- それよりもグッズ買い占める中国人を規制しろよ
- 32 : 2025/04/26 23:13:19 ClsIH
- >>17
買い占めてるのがなぜだか中国人だと分かるの?
貧乏嫉妬ネトウヨが中国人憎しで適当に言ってるだけでしょでしょ笑見た目が全く同じなのに
- 35 : 2025/04/26 23:21:13 9U4PA
- >>32
中国語で喚いてる日本人なんていないからなあ - 18 : 2025/04/26 21:53:45 C19zy
- 高値押し売りの邪魔しないでくれってことw
さすが、公明党=創価学会の関連企業だけある
- 19 : 2025/04/26 22:00:17 L1soP
- 持ち込み可にして何のメリットがあるんだよ
- 20 : 2025/04/26 22:09:28 giRqw
- でも学生服で行くのはセーフ
- 21 : 2025/04/26 22:20:38 RQKXe
- 夢の国にフランクフルトを持ち込んで
押井守の立喰師列伝 - 22 : 2025/04/26 22:24:35 t1ibN
- 熱中症の危険もあるからマイボトルぐらいは持ち込ませてくれんか
- 24 : 2025/04/26 22:33:27 9t0gM
- >>22
缶じゃなければ持ち込み出来るよ
あと酒は駄目だと書いてあった - 36 : 2025/04/26 23:24:29 wMBRo
- >>22
万博でもそんな話出てな - 23 : 2025/04/26 22:32:11 x9VF2
- 「あれ?これ何が楽しいんだろう?」
と皆一斉に気づくときがすぐそこに来ている。 - 26 : 2025/04/26 22:57:45 giRqw
- >>23
(* ´ ▽ `)(´ ▽ ` *)ネーこの世の中の事大概そうよね
アホらしくって - 25 : 2025/04/26 22:42:12 UcAOH
- 飲食持込み不可でもめっちゃゴミが溢れてたゴミ箱がネットに晒されてたな
- 34 : 2025/04/26 23:16:20 ClsIH
- >>25
それは持ち込み関係なしゴミ箱があふれてるのはディズニーの職員が仕事してないから
ネトウヨはそうやってデマを撒き散らして客が悪いってことにしたいのだろうけど、原因はとっくに分かってる
- 27 : 2025/04/26 23:00:58 ClsIH
- >>1
ここはディズニーランドやディズニーシーの話になると、一度も行ったことがない底辺の集まりだと言うことがわかる - 33 : 2025/04/26 23:15:37 ICBrG
- 東京ディズニーランド→千葉ネズミーランド
- 37 : 2025/04/26 23:31:28 EJnwB
- お値段が一番の非日常
コメント