
【関税交渉】米国産米の輸入拡大案が浮上 政府、来週にも提示検討

- 1 : 2025/04/21 23:14:28 ???
-
トランプ米政権との関税交渉を巡り、政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることが分かった。政府は来週にも米国で赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官らによる閣僚協議を開き、非関税障壁の見直しなどを盛り込んだ日本政府案を提示する構えで、米国産米の輸入拡大も盛り込まれる可能性がある。
日本は「ミニマムアクセス(最低輸入量)」として年約77万トンを輸入している。2024年度のミニマムアクセスのうち米国産は45%。そのうち主食用となるコメは通常とは異なる方式で国が業者と契約しており、米国産は57%だった。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc3941a40f0e5d2baaffa441b141c2a8e45f984 - 2 : 2025/04/21 23:21:42 SAIiH
- アメリカ産でも韓国産でも売りに出されなきゃ意味なくね
- 3 : 2025/04/21 23:22:11 uAwZw
- この手のコメはファミレスなどのジャンクフード店が好んで買う
- 4 : 2025/04/21 23:26:05 udtZq
- コストコに備蓄放出米売ってたけど高いわ
- 5 : 2025/04/21 23:28:01 6861S
- 早く決めないととうもろこしを食わされる
- 6 : 2025/04/21 23:32:40 qcBKY
- いちど食ってみたくはある
- 7 : 2025/04/21 23:39:34 U9SSP
- 95%は農協が買います
- 8 : 2025/04/21 23:49:27 BrNCf
- トランプに恩を売るフリしてるけど
絶対に日本側の都合じゃんこれ - 9 : 2025/04/21 23:51:49 CpEtm
- どんどん輸入してくれ。
あ、JAは通さずにね。
- 10 : 2025/04/21 23:57:59 JpGD3
- さてこれで国産米が出てきたら犯人が解るね
嘘つきは誰だ米が無いって言っていた奴は誰だってね前回の米騒動の時も実はありましたをやったからね
米の価格は政府が守る法律があるんだよ法律違反だからペナルティーを与えないとね - 11 : 2025/04/22 00:00:08 FTJ4I
- トランプは貿易赤字を無くすって言ってるのに何故米なんだ?
誰からも相手にされなく成るぞ。どう考えたら米って思い付くんだ。アメリカの米が安いのも今のうちだけどな。不法移民が居なく成る
どうしてこんな事も分からないバカが総理なんだ? - 12 : 2025/04/22 00:02:23 ukkm3
- インドの印鑑に匹敵
- 13 : 2025/04/22 00:03:08 Wh0o0
- 米粉の輸入増で勘弁してもらえばいいのに
そんで電通案件でビーフンを流行らせればいいだろ
俺ビーフン大好きだわ
ひねり揚げも好きだし、米菓はグルテンフリーでいいことづくしやん - 14 : 2025/04/22 00:06:34 Wh0o0
- さすがに米粒となると日本の急所を掴まれる事になると思うわ
実際そうならないとしても、米粒は象徴的なものだから日本人の魂として遠慮なく守っていいんじゃないか?
そういう気持ちはトランプにもわかると思うけどな
米粒を許したら、トランプは「この日本人たちは売国奴だな」と認識すると思うよ - 26 : 2025/04/22 03:18:29 FTJ4I
- >>14
トランプの思う様に成る事しか評価は上がらない。晋三はオスプレイを買ってくれた。なんて言われたら逃げ道は無いからな - 15 : 2025/04/22 00:10:03 GDcVc
- 日本終わりの始まり
- 16 : 2025/04/22 00:11:05 PUJCv
- コメ輸入の交渉カードを切るのはまだ早い、7月の参議院選直前だろ
- 17 : 2025/04/22 00:28:44 lGEnv
- なるほどね、そう言うことか
今米高止まりしてるのは - 18 : 2025/04/22 00:44:30 cwELr
- これで米が本当に無いのか判るよ
輸入枠の拡大されても無いなら本当に無い
急に前回の米騒動の時みたいに有りましたとか言いだしたら締め上げろ別に本当に無いなら誰も困らないじゃん緊急処置での緊急輸入でも様子が判るしね
本当に米自体が無いのか隠しているのか信実をしる必要があるよ - 19 : 2025/04/22 00:50:04 U2OCU
- 国産米の値段を下げろ
- 20 : 2025/04/22 01:07:57 kXjlP
- なんかそうじゃないんだよな
日本の米の流通システムを変えてほしいんだよ
JAだと信用できないし農家の利益を貪ってしいる
農家が消費者ちょくに - 21 : 2025/04/22 01:08:02 Z3CIJ
- 外国て精米日には拘らんよな
米で売られてる日本米も精米されてから1年ものでなんか変だし - 22 : 2025/04/22 01:13:55 FC8nS
- 白米は普通精米してから1週間だろ。
保存は玄米の状態で行うのでは。 - 23 : 2025/04/22 01:32:44 k601x
- 自民金権腐敗政権じゃ安くならんやろ
備蓄米放出と一緒で自民党と癒着した連中が不正働いて濡れて粟のボロ儲けをするだけ - 24 : 2025/04/22 01:59:36 oiEcM
- 霞ヶ関と自民党は永遠の敗戦国として日本を存続させるための機関
- 25 : 2025/04/22 02:12:46 675zR
- 綺麗事言っても安けりゃ売れるよ
- 27 : 2025/04/22 03:31:53 eVtJw
- 早よカルローズよこせ
国産米なんか一生食わん - 28 : 2025/04/22 03:34:27 7ygz9
- これで農業をやる人さらにいなくなるだろうな
- 29 : 2025/04/22 03:37:21 8vFDK
- 米は流石に輸入で船使うだろうからすぐにドンとはいってこないんだな。
アリエクの航空便で大体一週間くらいかかるから、アメリカの西海岸から日本に船便で輸入するなら
太平洋横断だから半月くらいかかるんけ? - 30 : 2025/04/22 03:39:34 8vFDK
- >>29
半月どころじゃないな 2ヶ月弱くらいはかかるのか。
だから下手に大量に輸入して米の価格が備蓄米放出で下がったりして
ダダ余りになったら嫌だからカルローズ米も大量に入ってこないのか
コメント