【長引く経済の低迷に伴う若者の雇用環境の悪化】中国の婚姻数が過去最低に 減少幅も2割強で過去最大…中国のSNS 「自分の将来さえ見通せないのに、誰が結婚できるというのか」

1 : 2025/02/10 18:07:17 ???

中国の2024年の婚姻数は前年比157・4万組減の610・6万組で、統計の残る1985年以降で過去最低となったことが、民政省の発表で明らかになった。

23年は厳格な行動制限を伴う「ゼロコロナ」政策の撤廃などで特例的に増加したが、再び減少に転じた。減少率も20・5%と過去最大だった。

政府は少子化対策として結婚を奨励するなどしているが、減少に歯止めがかからない。

中国の婚姻数は13年の1346・9万組をピークに下がり続け、22年までにほぼ半減。

23年は子供を産むと縁起が良いとされる辰(たつ)年の前年だったこともあり、10年ぶりに増加したが、24年の減少率は新型コロナウイルス禍だった20年の12・2%を大きく上回った。

減少の背景には、価値観の多様化のほか、教育費など子育て費用の高騰、長引く経済の低迷に伴う若者の雇用環境の悪化などがある。

中国国内のネット交流サービス(SNS)には「自分の将来さえ見通せないのに、誰が結婚できるというのか」 「単身で生きていくことが最も良い選択だ」といったコメントがあふれる。

伝統的な家族観が根強く、婚外子の少ない中国では、婚姻数の減少は出生数減に直結する。

中国政府は昨年8月、婚姻届の手続きを簡素化する制度改革を打ち出したほか、地方政府も婚姻休暇を設けたり、結婚祝い金を支給したりするなど、結婚の奨励に躍起になっているが、効果は出ていない。

中国の婚姻数が過去最低に 減少幅も2割強で最大 少子化加速か | 毎日新聞
 中国の2024年の婚姻数は前年比157・4万組減の610・6万組で、統計の残る1985年以降で過去最低となったことが、民政省の発表で明らかになった。23年は厳格な行動制限を伴う「ゼロコロナ」政策の撤廃などで特例的に増加したが、再び減少に転じた。減少率も20・5%と過去最大だった。政府は少子化対策と

中国の婚姻数が過去最低記録、2割減少-人口動態の危機打開遠のく
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-10/SRGD75T1UM0W00#:~:text=%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E6%95%B0

中国の婚姻数、昨年は過去最大の落ち込み 離婚は増加
https://jp.reuters.com/world/china/K6B5BQE7FZJMBALZFYIOEO2ARQ-2025-02-10/#:~:text=%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E6%95%B0

結婚への関心が薄れている背景には、養育費や教育費の高さがあると以前から指摘されている。ここ数年は景気減速で大卒者の就職が難しくなり、職に就いた若者も将来への不安を感じることが少なくない。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/10 18:08:50 0eO4T
よそのこと言ってる場合か
3 : 2025/02/10 18:09:57 C2Z20
よし!増税だ!
4 : 2025/02/10 18:16:48 ZpUZ7
中国の人口規模で2割減はエッグいな…
5 : 2025/02/10 18:19:00 tiL9w
日本も似たような状況かと…
6 : 2025/02/10 18:22:36 3ojt2
中国の若いのが日本に来てずいぶん産んでるな。周りは産まれたての子連れ中国人の家族だらけ。
7 : 2025/02/10 18:23:59 SdUW3
中国に1兆円の支援とか言い出しそう
9 : 2025/02/10 18:29:02 6fbqX
昔の人間が見通せてたと思うのか
11 : 2025/02/10 18:35:16 Jmoow
韓国が鳥インフルに罹った鶏肉を猫にあげたら死んだ
で、ペットフードが原因かもしれない
12 : 2025/02/10 18:36:40 XSN3m
福沢諭吉「忠国人はアホ」
13 : 2025/02/10 18:37:35 0T8V1
中華は終わりの始まりが始まったばかりだからな
今後30年は再起できないだろうし、なんせ共産主義で管理相場だからな
30年でも復活できないかも知れない

つか、いつまで不良債権を放っておくつもり?
どーやっても誤魔化せないぞ

15 : 2025/02/10 18:39:46 gyObg
>>13
日本に移住するからへーきへーき
石破もニッコリ
16 : 2025/02/10 18:42:13 0T8V1
>>15
それ富裕層なら出来るけど、中間層では無理やで
で、富裕層ならええんでね?
そこまで数もいないだろうしな
ま、しかし、中華の富裕層ってのは、政府の意向で一発で資産没収とかありそう
14 : 2025/02/10 18:37:42 Jmoow
まぁその前になんで鳥インフル肉が流通したのかは知らないが、兎に角鳥インフル肉を食って死んだ
で、今は鳥インフルに罹患した乳牛から採った牛乳が問題になって菓子とかに使われたら即回収している
17 : 2025/02/10 18:43:13 BFcX0
地球の事を考えると中国人が減るのはいいこと
19 : 2025/02/10 19:00:28 tp0HI
日本に中国人が移住→社会保険を払わない→老後は生活保護

↑日本が潰れるわw

20 : 2025/02/10 19:24:09 ABD4D
彼らが日本に大量流入したら日本社会は簡単に潰れる。
政府は防衛策を早急に考えろ。
22 : 2025/02/10 19:40:14 0QVoP
ふ~ん…中国もまだ自由思想あるんだね。共産政府が「30歳までに結婚しない人民は強制収容所行き」なんてやるんかと思った
23 : 2025/02/10 20:24:54 wwT07
まず黄色のバンダナを巻きます
24 : 2025/02/10 21:34:30 dUHNq
>>23
はちみつ瓶を用意します
26 : 2025/02/10 22:33:28 tKSXy
中国はすごいな
バブル弾けたと思ったらもう今の日本と同じことを言い出した
27 : 2025/02/10 23:04:48 zPbYv
経済以前に男女比が酷いからだろ
28 : 2025/02/11 03:05:35 G1PVW
>>27
ウイグルから拉致を始め、いろんな国から寄せ集めてたよ
29 : 2025/02/11 06:45:16 j8fIl
日本もそのうち 人口が5000万人ぐらいになるから 日本の領土の一部を中国と 共同で 統治すればいいんじゃないですか
30 : 2025/02/11 08:59:58 nlB1x
>>29
中国の方が人口密度低いから
中国の沿岸部を日本や東南アジアの国々に分譲した方が良くね?
漢民族は内陸の砂漠地帯や満州の寒冷地で生きていけるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました