
【選挙】自民党議員へ農家から厳しい声 「コメを守れなければ、落選だ」

- 1 : 2025/04/22 08:11:59 ???
-
議員へ農家から厳しい声
20日、佐賀県伊万里市で行われた農協の集会で、夏の選挙を控える山下雄平参議院議員があいさつ。農水族の1人です。
自民党 山下雄平参院議員(20日)
「我々の“食”を犠牲にして、アメリカとの関係を維持していくというのは、本末転倒だと思うんです」地元の農家からは、厳しい声がかけられました。
自民党 山下雄平参院議員
「僕らも必ず、我が国の“食と農”を守れるような、政権であるべきだと言い続けますので」農家
「ダメだったら、落ちないといかんですね」自民党 山下雄平参院議員
「そうならないように、一生懸命やっていますので」◆政治部官邸キャップの千々岩森生記者に聞きます。
(Q.参院選が控えるなかで、輸入米の拡大に踏み切ることはあるのでしょうか)
千々岩森生記者
「取材すると、石破総理の周辺からも、カードとして、選択肢には入るという声、緊急措置ならいいという声が出ています。例えば1年とか、トランプ大統領の任期中だけであれば、ギリギリ容認できるのではないかとの趣旨です。ただ、いわゆる農水族議員からは反発が強いです。『コメを作るなと制限してきたのに、輸入なんてあり得ない』という憤りです。週末に佐賀で、農村部を回る議員を取材しましたが、農家から『コメを守れなければ、落選だ』と迫られる厳しい現場にも出くわしました。
関税交渉期限の90日は、7月です。まさに参院選の時期と重なるだけに、議席に直結しかねないという事情があります。
第一次トランプ政権で、当時の安倍総理が結んだ日米貿易協定でも、コメには触れていません。政権基盤の強かった安倍政権でも踏み込まなかった。今回、石破総理がやるのか、なかなかハードルが高いようにも感じます』
“聖域”コメ交渉カードになるか 売れ行き好調アメリカ産米…議員へ農家から厳しい声コメの価格高騰が止まりません。news.tv-asahi.co.jp日米関税交渉、自民党内で「コメ標的」への警戒感高まる…安易な譲歩図れば「農業票離れる」懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ccf2bd79f3e466513730c876166bd028c617ed米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c22dc46bce1dd9d379f903838aab352c37f8050 - 2 : 2025/04/22 08:13:04 8pktT
- いいんじゃね?落とせ!落とせ!
- 3 : 2025/04/22 08:20:26 kcGiX
- 米高騰守る必要ない
- 4 : 2025/04/22 08:20:58 3HkyX
- 関税撤廃しろ強欲農家め
- 5 : 2025/04/22 08:21:03 ZFPIz
- 米を守る前に国民を守ってくれ!
- 6 : 2025/04/22 08:22:57 YY7K5
- 何、この馬鹿スレ?
- 15 : 2025/04/22 08:36:26 NZKJ0
- >>6
日本の農業を潰して、外国企業に乗っ取らせたい、政府の手先かも。 - 7 : 2025/04/22 08:23:55 M3vlj
- ダメだったら、じゃなくて既にダメなんだけど
そうやって票あげてる結果だろ - 8 : 2025/04/22 08:24:57 74lAn
- 競争力も付けずに守ってくれない
などと言える - 9 : 2025/04/22 08:27:09 Mh62M
- 直江兼続「知った風な口を聞くな!」
- 10 : 2025/04/22 08:27:40 3LFCZ
- >>1
でも農家はおいしい思いしてきてるからね補助金や減税免税などの民間企業にはこんな甘えはないよ
- 11 : 2025/04/22 08:28:55 N2wL9
- 決断力が無い人達
- 12 : 2025/04/22 08:31:28 juhbE
- 日本の米騒動をアメリカ政府はよく知ってる
- 14 : 2025/04/22 08:33:30 pAe5D
- 守る必要ないんだよな、牛肉なんかは日本企業がオーストラリアに出資して日本向けに作ってたりする、米も同じように日本企業が外国に出資して日本向けに作らせればいいだけだからな、わざわざ土地の少ない日本で作って高く売る必要はない
- 16 : 2025/04/22 08:42:34 L6n2n
- そもそも、全国の農家が転売ヤーに売りまくってボロ儲けしたのが始まりだからな。
- 18 : 2025/04/22 08:44:35 6fMMP
- 農家にそんな政治力はもうない
- 19 : 2025/04/22 08:45:23 p0ZT9
- 生産量は増えてたのに、1年で価格が2倍
明らかにどこかが中抜きしてるんだろ
とはいえ高騰前から日本のコメの価格は世界最高水準
この価格で時給10円と騒ぐなら生産者にも問題があるのだろう - 21 : 2025/04/22 08:45:43 ab0L6
- いやさっさと落選させろよ
お前らが無能自民を担いできた結果がこのざまだろ - 22 : 2025/04/22 08:45:58 FtaHX
- 農家って言っても大半が小規模で効率が悪すぎる兼業農家だろ
普段は会社員として仕事して収入を得てそれで生活してる - 23 : 2025/04/22 08:46:21 nMG6h
- 国民の生活苦より農協の組織維持の方が大切
自民党です - 24 : 2025/04/22 08:47:23 SJ7Jl
- >>23
両方大切にしろよ自民党に投票してるんだからさ - 25 : 2025/04/22 08:50:49 Kri4z
- いいねぇー
次の選挙までに何か結果を出さないと落選か
自民党もいよいよ終わり
残るのは消去法馬鹿ぐらいだ - 26 : 2025/04/22 08:53:05 fQGZ8
- 国が昔、減反政策。
国が初手で備蓄米出し渋る。 - 27 : 2025/04/22 08:53:28 jpzCo
- パヨク爺「タイ米を輸入しろ!!」
1990年代で思考停止
- 28 : 2025/04/22 08:58:45 Q1J9j
- 今まで自民党支持してたこと自体あり得ない
- 29 : 2025/04/22 08:59:05 zitju
- >>1
どっちもニコニコ
危機感持ってないよ
米価上がって嬉しい農家と農家票で安泰の議員って感じがした - 30 : 2025/04/22 08:59:51 FDBZt
- どのみち落選です
- 31 : 2025/04/22 09:00:58 8G59E
- コメ農家なんて70万戸も居ないんだから、コメの高値を放置しといたらその他のダメージの方が大きいだろ
- 32 : 2025/04/22 09:01:16 sTIIu
- 国策として問題視して、対策を講じないといけない話だろ。
備蓄米放出はあくまで直近の問題に対する、しかも一時しのぎなんだし。根本から何とかしないといけない話。
- 33 : 2025/04/22 09:01:29 Q9Flc
- まぁ当然だろうな、農政を守る事で得てきた議席だもの
コメント