【運転免許】橋下徹氏 運転免許返納年齢で私見「後期高齢者医療制度が75歳からですから、そこを1つの区切りとして」

1 : 2024/06/09 11:12:40 ???

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が9日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演。高齢ドライバーの増加について言及した。

橋下氏は、運転免許証の返納年齢について、技術の開発によるサポートに言及したうえで「年齢は定めないといけないと思う」と指摘。具体的返納年齢については「本当に分からないんですけど、後期高齢者医療制度が75歳からですから、そこを1つの区切りとしてみるべきなのかなと思います」を自身の考えを述べた。また、さまざまな免許証の種類を用意することにも触れ「例えば、サポートカーに乗ってもらう代わりに75歳、80歳までは運転できるとか」とも話した。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0137d3ffee8e3e2f63ad35483bc0151eface4dc

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/09 11:13:54 ds9xV
高齢者は定期的に技能試験したほうがいい
20 : 2024/06/09 11:27:23 43BfQ
>>2
それな

年齢云々でなく

3 : 2024/06/09 11:14:25 040Iw
免許更新時に大丈夫かもチェックが必要
4 : 2024/06/09 11:15:47 wR5vC
これは正論。高齢者はもれなく危ない運転してる
11 : 2024/06/09 11:20:29 QtRsr
>>4
高齢者がもれなく危ないってことはないし
若くても危ない運転してるのはたくさんいる
ただ80過ぎると誰でも反射神経や判断力が鈍る
29 : 2024/06/09 11:32:29 IMZ8V
>>11
「安全運転する技量や能力がない」ことを免許剥奪要件とするなら、一律年齢制限する根拠は乏しくなるな
若い運転者には技量能力以前に「安全運転する意思がない」奴もいるんだからw
5 : 2024/06/09 11:17:04 TLPQe
自動運転で良いの
7 : 2024/06/09 11:17:36 9VjqS
生涯現役だもんで
8 : 2024/06/09 11:19:28 Wo9iI
田舎に車が必要と言うなら 居住地で線引き すればいいよ

高齢ドライバーが運転してる車がうようよしてる 田舎に住みたいかどうかって話になるw

9 : 2024/06/09 11:19:32 XVlur
勝手抜かすんじゃねえぞハシモト。
10 : 2024/06/09 11:19:52 lxR5e
都市部の生活しか頭にないバカ政治家
12 : 2024/06/09 11:21:25 lxR5e
日本全国の田畑漁港見て回ってみろ
高齢者が運転する軽トラが日本の柱ということが良くわかるから
13 : 2024/06/09 11:23:19 T2abJ
高齢者と言われる人たちが輸送をけっこう担ってる現実知らないのかな
14 : 2024/06/09 11:23:33 lxR5e
日本の政治家は
日本の一次産業を知らなすぎ

中央でふんぞり返ってるから
日本の現実が見えない

15 : 2024/06/09 11:24:09 PaQq9
判断能力があるうちに車の無い生活に切り替えたほうが良い
限界まで車使ってると車の無い生活に対応できなくなる
19 : 2024/06/09 11:26:07 lxR5e
>>15
農業漁業に関わる高齢者から免許取り上げたら
お前が食べるものがなくなる

中国産100%で日本の食賄うか?

16 : 2024/06/09 11:24:20 9xzNa
高齢者に運転させるくらいなら現時点でも自動運転の方がマシだろ
17 : 2024/06/09 11:24:32 rvffN
高齢者はともかく、若い奴も危険
全員に技能試験を課すべき
27 : 2024/06/09 11:32:02 43BfQ
>>17
ほんと、そうだよ、年齢は無関係に5年に1回とかな
34 : 2024/06/09 11:36:08 R3ESj
>>17
高齢者は25%でアクセルとブレーキを踏み間違えるから
75%で試験通過するだろうが
18 : 2024/06/09 11:24:40 pUYWJ
>>1
地方は車がないと生活が成り立たないからね
80くらいがちょうどいいんじゃね
21 : 2024/06/09 11:28:43 T2abJ
70代でもトラック乗って配送してんのがけっこういるからね、それで皆の生活が成り立ってるわけ、わかりますか?理解できてる?
23 : 2024/06/09 11:29:59 lxR5e
橋下は今日から米食うな
24 : 2024/06/09 11:30:49 i550m
日本人の平均年齢が50歳になった現状では高齢者ドライバーと外国人ドライバーがいないと社会が成り立たなくなってるからな
25 : 2024/06/09 11:31:58 KGh5z
うわっ、キモっ高齢者ホイホイに高齢者がビッチリ…
30 : 2024/06/09 11:32:37 lxR5e
>>25
お前も今日から米食うなよ
26 : 2024/06/09 11:32:01 lxR5e
生涯現役とか言いながら
仕事に使ってる免許を取り上げる
バカ国家
36 : 2024/06/09 11:39:28 QtRsr
>>26
それと高齢者の事故が増えてるのは別問題
ニュースでも高齢者の車が歩道走行とか高速道路を逆走とかしょっちゅうやってるし
仕事は自転車かバスか電車で行けばいい
39 : 2024/06/09 11:43:28 lxR5e
>>36
高齢者の事故は減ってるよw
49 : 2024/06/09 11:53:32 QtRsr
>>39
いやいやこの前も埼玉で横断歩道を青信号で横断してた小1が
高齢者の車轢かれて意識不明の重体になってるし
このまま生きてても植物状態になったらどうするのって話
表沙汰にならないだけで大小合わせた高齢者の事故はかなり多いと思う
高齢者自身の為にも利便性よりリスクを一番に考えるべきでは
28 : 2024/06/09 11:32:25 KQOfN
コイツにコメントする資質は無いよな
言ってる事が幼稚過ぎるわ
金を貰ってコメントするなら免許返納した場合の生活に対してのサポートとかの対応を話すよな、普通は
コイツはアホだから小学生の低学年程度の話しか出来ない
アホ過ぎる
31 : 2024/06/09 11:33:25 IFQ1o
事故を起こしてからでは遅いとは思うが
これから孤独な老人が増える一方でもあるだろうし
都市部ならともかく田舎だとクルマ無しでは
自立して生きていくのが難しくなるからなあ
32 : 2024/06/09 11:33:42 P6r01
そういえばフェスティバルゲートは、パチ●コ屋になったな。
橋下?へぇ。
33 : 2024/06/09 11:36:08 p5dIZ
大阪は鉄道の便もいいし老人がクルマ運転する必要性も低いけど地方はそうではないんだよね
うちの実家は政令都市の住宅地だけど鉄道も大阪みたいに張り巡らされたわけじゃ全然ないし
バスの便も悪い バス停までも歩く
自分はいま橋下さんちの近所の御堂筋線沿いに住んでいて通勤も便利なんだけど
この快適さの感覚でだと机上の空論になってしまう
35 : 2024/06/09 11:39:18 W6nRv
無免許運転が増えるだけ、年寄なめるなよ
37 : 2024/06/09 11:40:14 eMFhW
小型特殊自動車で運転できる車を用意しなよ。
農家で使われてる小型トラクターの免許。
普通自動車免許を持ってれば付いてくるし
速度は15キロくらいしか出ない。
38 : 2024/06/09 11:42:08 67Xv6
自分が年寄りになった時には
最近の高齢者は若いですからという話にすり替わる
40 : 2024/06/09 11:43:36 6ufN8
政治家も後期高齢者医療制度が75歳からなのでその年では必ず引退されたらいかが?
41 : 2024/06/09 11:43:52 tFnCu
ゴム下徹

「一つの区切りとして、私はゴムなのです」

42 : 2024/06/09 11:44:33 T2abJ
大型持ってんのほとんどがオッサン以上の年齢層だからな
この先どうすんのマジで
43 : 2024/06/09 11:46:11 vQPAY
農作業に自転車使うのかw

まじで世間知らずの無能コメンテーター

44 : 2024/06/09 11:46:57 rFoHg
十把一絡げは良くない バスすらない所もあるんだからね
45 : 2024/06/09 11:47:20 F9xtK
お前は何人いるんだ?
46 : 2024/06/09 11:49:59 eMFhW
また牛馬で畑を耕せと?
50 : 2024/06/09 11:54:46 6ufN8
特定小型原動機付自転車に乗れってことになるかな
セニアカーよりもう少し速いやつ
でももっと安くならないと年金暮らしじゃ買えないかもな
51 : 2024/06/09 11:57:33 7q6Iu
単純に75から審査を厳しくすりゃいいだけ
これまでの事故事例から何をテストすればいいかなんて
すぐわかること
52 : 2024/06/09 11:57:34 eMFhW
昔売られてた原付ミニカーも排気量が50ccなだけで普通自動車免許が必要なんだよな。
50ccだけど速度は60km出せたはず(力が足りなくて出ない)
二段階右折不要。
53 : 2024/06/09 12:00:25 eMFhW
ヤクルトおばさんが乗ってるトヨタコムスなんてどうなんだろ。
あれくらいなら許可してあげてもいいんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました