
【農産】1粒4000円のイチゴ ドバイへ まるで桃のような味わい 夫婦が開発

- 1 : 2025/04/03 19:50:47 ???
-
福岡市のデパートで期間限定で販売されている1粒4000円のイチゴがあります。
福岡県筑後市の農園で生産されている希少なイチゴで、中東・ドバイにある高級ホテルのレストランで提供されることが決まりました。
病気に弱く大量生産ができません。
手間暇かけて生産されている希少なイチゴの秘密に迫ります。
RKB 今林隆史 記者
「デパートの地下で特別に販売されているのは最高で1粒4000円というイチゴです。販売開始から1時間、用意されていた3セットのうち2セットが売れてしまいました」福岡市天神の岩田屋で4月8日まで販売されているイチゴ「みつのか」。
福岡県筑後市の「あつひろ農園」だけで栽培されているもので、桐の箱に入った贈答用は5粒で2万円です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/394e17498443fd5c0993f9702b5cf3d892325cb9 - 3 : 2025/04/03 19:52:55 7N9ps
- 輸送費考えたら大した利益でなさそう
- 4 : 2025/04/03 19:53:50 JaN0w
- 桃でいいじゃん
- 5 : 2025/04/03 19:54:05 R5ugH
- これ3年後中国で生産されてるから
- 6 : 2025/04/03 19:55:11 jH1q7
- 箱はおいくら?
箱だけ欲しい - 8 : 2025/04/03 20:05:17 OVhuo
- じゃあイチゴ味の桃はもっと高いのか
- 9 : 2025/04/03 20:10:18 ML5ZN
- 何が高級か分からないね
ただ高いだけ? - 10 : 2025/04/03 20:11:31 8hduQ
- 食い物の例えで他の食い物出すのって例えとしてどうなのかといつも思う
魚食べて肉みたいて言ってる女子アナとかアホにしか見えない - 13 : 2025/04/03 20:14:52 j9odg
- >>10
ワインとかだとありがちかなあ
爽やかなシトラス感とかラフランスのような酸味とかベリー系の果実感とか謳ってるやつ - 11 : 2025/04/03 20:12:07 43bY5
- 貧乏日本人の口には届きません
- 12 : 2025/04/03 20:12:46 KmCfX
- じゃあ桃買うわ
- 14 : 2025/04/03 20:17:03 VcWmS
- 韓国から視察団が行くそうです
- 15 : 2025/04/03 20:18:34 yxrAY
- バカだねえ
病気になりやすいの意味考えなよ
農薬の重ね塗り食ってんの - 18 : 2025/04/03 20:20:11 8hduQ
- これドバイでいくらで売るのかね
輸送費とか数量考えたらとんでもない額になるだろ - 19 : 2025/04/03 20:20:49 W4lhZ
- 桃太郎が苺から産まれるみたいな?
- 20 : 2025/04/03 20:23:34 n5Pqk
- じゃあ桃でいいじゃん
- 21 : 2025/04/03 20:23:47 V6D4m
- 中国で作られる様に成って安く成るまで待つわ。シャインマスカットも安く成ったし
- 22 : 2025/04/03 20:28:36 GXKDp
- 果物を果物で例えるのは悪手
- 23 : 2025/04/03 20:33:14 YRpH7
- 農場近辺にアジア系住民が集結しそうw
- 27 : 2025/04/03 20:45:33 iXDQQ
- いちご酸っぱいので嫌い
- 28 : 2025/04/03 20:46:44 sGwFd
- 40000円でも売れそう
- 29 : 2025/04/03 20:48:04 zlirr
- やっぱり福岡の人間って韓国人みたいなことするよね
- 30 : 2025/04/03 20:49:58 3OYrM
- いちごとか生で輸出出来るの?
- 31 : 2025/04/03 20:52:01 ZRWNe
- >>1
その価値は一粒100円ですね - 33 : 2025/04/03 20:58:51 n3hlz
- イチゴ バイバイ
- 34 : 2025/04/03 21:00:25 XmIUI
- ドバイ、すごいな。
日本人から見ると、変わったルールが多いみたいやけど。
コメント