
【辛坊治郎氏】関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」

- 1 : 2025/04/27 19:11:25 ???
-
キャスターの辛坊治郎氏がレポート
元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が27日、関西万博を訪問。「これがメディアが伝えない真実だ!」として自身が見た光景をレポートしている。
辛坊氏はこの日、4度目の万博訪問をレポート。
その中で注目したのは、来場者の年齢層だった。
「会場内、地方の街中より圧倒的に若い人が多い印象。高齢者層を見事に排除した万博、とも言える。実際に来るとそれがよくわかる」と伝えた。
さらに続けて、実際の現地の写真を添えて、「リアルに高齢層はほどんどいない。これがメディアが伝えない真実だ!」と伝えていた。
こうした投稿にフォロワーからは
「まずはチケット予約の取り方から難儀そこをクリアできてもパビリオン予約がまた難儀」
「わたしの父と母も楽しめたので、高齢者にも優しいと思いますよ」
「高齢者があんな遠くて広いところ行こうってなかなか思いませんよ」
「複数回行きましたが、少なくとも来場者の半数以上が60代というのはあり得ないです」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d74fc7686a0c047edb118a4ec7c70b6e4089ba0 - 2 : 2025/04/27 19:12:42 jxyFp
- 万博の赤字は大阪だけで負担してください
- 6 : 2025/04/27 19:16:44 ag8SK
- >>2
残念ながら日本政府が主催の日本国際博覧会、通称大阪関西万博だから国民全員で赤字額を払うんやで - 3 : 2025/04/27 19:13:06 o8TAK
- 日本じゃ40代は若造だからな
- 4 : 2025/04/27 19:13:14 5k4aD
- なんで必死なの
バカなのしぬの?
- 7 : 2025/04/27 19:17:09 NTJFr
- >>4
キミ頭いいね - 5 : 2025/04/27 19:15:06 FsVWD
- 年寄ほど若者アピールに必死になる
辛坊ももう立派な老害だ - 8 : 2025/04/27 19:17:23 8zZZ0
- 基本、入場の殆どは企業に押し付けた分だろ
- 9 : 2025/04/27 19:18:20 JEwia
- おしっこ我慢できないからね
- 10 : 2025/04/27 19:18:59 pfYuN
- 機運醸成費まいうー
- 11 : 2025/04/27 19:19:15 Y4nFZ
- 作業員も万博来場者にカウントしている事を報じない
- 12 : 2025/04/27 19:19:21 fHPqw
- 辛坊、嘘つきかよ。
- 13 : 2025/04/27 19:21:10 JvDlh
- 人口分布から考えて高齢者居ないとまずいだろ
若い世代だけで入場者稼げないぞ - 14 : 2025/04/27 19:21:15 AESse
- 大分歩くからな
笑
広さだけでプロジェクターに映すだけとか
ゴミ万博やからな
笑笑笑笑 - 15 : 2025/04/27 19:21:30 OXxOq
- 年寄りの未来なんて墓場だからな見に行って役に立つか?
- 16 : 2025/04/27 19:21:40 fznX7
- 辛抱「引退しませーん!」
- 17 : 2025/04/27 19:21:46 Hq1KP
- 現金禁止でイクかボケ
- 18 : 2025/04/27 19:23:04 Ky6Za
- 橋下と同じく万博芸人というところかな
- 19 : 2025/04/27 19:23:07 wBcG9
- 本当の金持ち高齢層というのは、もう外出もままならない後期高齢者のほうだろうしな。まだ出歩けるような高齢者は若者より貧乏だろ
- 20 : 2025/04/27 19:23:11 6ypz2
- 韓国の大統領候補(李在明)に顔が似てるよな?
- 21 : 2025/04/27 19:24:44 gedca
- 嘘嘘、めちゃくちゃ高齢者多いよ
あと学校から来てる学生辛坊は訳の分からんこと言うと逆にネガキャンになるから大人しくしてて欲しいなあ…
- 22 : 2025/04/27 19:25:39 8zZZ0
- 万博チケットの1000万枚のうち
640万枚は企業への押し付け分
教育関連押し付け分が200万枚
JTB団体旅行押し付けが数十万枚万博チケットの9割方は押し付け分
- 23 : 2025/04/27 19:25:53 0STSl
- ありえないことはないだろ?必然的に老人コンテンツじゃないと
そもそも現役世代は暇じゃねぇだろ?
全部メディア嘘とかいうけどどう考えても老人が多くなるだろ? - 24 : 2025/04/27 19:26:08 78G95
- テレビのせい
- 25 : 2025/04/27 19:26:10 NzfQC
- 高齢層(80歳以上と設定)
若い人(50代も含む) - 27 : 2025/04/27 19:27:17 dTk7F
- この冒険家の事だから、閉幕した直後からは万博批判をするんでしょ?
- 28 : 2025/04/27 19:27:22 ZzkZ4
- >>1
辛抱のこれこそ根拠ないよなぁ。
この時だけたまたま高齢者がいなかっただけかも知れんし。
「今は高齢者少ないです」とまでしか言えんと思うが。 - 29 : 2025/04/27 19:28:37 gedca
- 辛坊、万博応援してるふうだけど実際はほとんど回ってないんちゃうか?
- 30 : 2025/04/27 19:29:27 FWEL0
- 高齢者は陰謀論夢中
- 31 : 2025/04/27 19:31:02 ag8SK
- ちなみに調査だと60歳以上の入場者は57%
69歳の辛坊は自分はまだ若いと思ってるから75歳以上とか80歳以上の入場者に限ると20%とかになる
コメント