
【賃貸マンションの賃料がどんどん値上がり】東京の賃貸マンションに住むひとり親に「来月から家賃を値上げする」と通知が!

- 1 : 2025/04/15 10:42:35 ???
-
東京都の賃貸マンションの賃料がどんどん値上がりしています。「来月から家賃を値上げします」と通知が来て、これ以上値上がりすると暮らしていけなくなると不安になる方もいるでしょう。
特にひとり親の場合、家賃の値上げは死活問題になりがちです。今回は、東京都のひとり親支援について詳しく見ていきましょう。
賃貸マンションの賃料に限らず、食料品や日用品の値上がりが続き、生活が苦しくなっている人も多いでしょう。受け取れるはずの補助金を見逃していないか、もう一度確認してみましょう。
東京の賃貸マンションに住むひとり親に「来月から家賃を値上げする」と通知が! 立ち行かなくなる前に、ひとり親への支援制度を知っておこう(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース東京都の賃貸マンションの賃料がどんどん値上がりしています。「来月から家賃を値上げします」と通知が来て、これ以上値上がりすると暮らしていけなくなると不安になる方もいるでしょう。特にひとり親の場合、家賃news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/15 10:44:23 jaubx
- 地方に逃げれば良い
もっともっと上げろ
目指せNY - 3 : 2025/04/15 10:44:48 ZlYpt
- 契約とかないのか?
屋臨揚げるいみわからんけどw何が高くなったの?
- 4 : 2025/04/15 10:52:29 64Weo
- だいたい定期借家契約になっていて1年単位で貸し出している
だから家賃値上げは自由に可能 - 5 : 2025/04/15 10:52:31 wXUgD
- 一方的に値上げ出来ないのが家賃。
- 7 : 2025/04/15 10:56:24 ExKCi
- 地方に移住すればいいよ
- 8 : 2025/04/15 10:56:49 8UY7N
- 田舎にこいよひとり親世帯の不登校まみれだぞ
- 9 : 2025/04/15 10:59:55 v0Don
- ひとり親なら自分が東京に引っ越せばよくね
東京なら仕事も見つかるだろ - 11 : 2025/04/15 11:01:37 jQSK3
- スマホが有るなら学校に住み込んでも良いんじゃね?アカンかw
- 12 : 2025/04/15 11:03:39 ygFL3
- 家賃で貧乏になる日本
- 13 : 2025/04/15 11:04:19 AWJWQ
- 安い場所に引っ越せば良いだけ、何の問題もないだろ
- 14 : 2025/04/15 11:08:24 89KCL
- 穿った見方かも知れないけどさあ、近未来そうなるかも知れんと思うんだわなあ
自衛隊に一定期間入隊したら大学や専門学校行かせてあげる
介護や農業に就業してくれたら住む所提供してあげる、借金奨学金肩代わりしてあげる
地方に移住してくれるのなら過去は問わないと言うフランス外人部隊的なルール適用するとかw - 17 : 2025/04/15 12:12:34 oR15b
- >>14
いっそ、自衛隊に2年以上勤めて円満除隊しないと選挙権、被選挙権も与えられないとか。 - 15 : 2025/04/15 11:18:45 wXUgD
- 小原凡司は中卒で自衛隊に入って、いろいろ経験したあと、今あんな感じ。
- 16 : 2025/04/15 12:08:10 qgH5y
- >>15
何その経歴 - 18 : 2025/04/15 12:14:23 qgH5y
- >>15
小原調べたら22歳で防衛大学校を卒業してるやん
中卒ってなんや - 20 : 2025/04/15 14:20:35 wXUgD
- >>18
入隊してから大学に入ってるんだよ。 - 23 : 2025/04/15 15:52:01 qgH5y
- >>20
それで22歳で卒業できるの? - 19 : 2025/04/15 12:51:45 rC4FH
- 今後は定期借家契約がスタンダードになっていくのかもな
大家はインフレリスクに対応出来ない - 21 : 2025/04/15 14:25:38 DWziD
- 安倍ちゃん死んだけど、それだけで許されなくなってきたな…
- 22 : 2025/04/15 14:27:45 Ta2oF
- ありがとう!
自民党! - 24 : 2025/04/15 17:06:21 tk1a2
- >>1
地方もそうだが中国人オーナーが増えると高くなる - 25 : 2025/04/15 18:27:57 qgH5y
- 調べた
小原凡児は中卒で自衛隊に入ったと書いてあるがちょっと想像とちゃうな
昔は中卒が入る自衛隊の学校が存在
その4年制の学校を卒業すると高卒資格が与えられる
そこを卒業して防衛大学校に進んだ - 26 : 2025/04/15 18:37:10 aP8Gc
- >>1
受け取れるはずの補助金その原資を出資する一般人が苦しむという謎の循環。
- 27 : 2025/04/15 19:05:07 47idh
- 作文が雑過ぎるだろ。契約書が無い賃貸か。ネット記事もそろそろ規制した方がいいな。
- 28 : 2025/04/15 19:10:20 ZoU2x
- 賃貸マジで損、買える時に買ってない馬鹿
- 29 : 2025/04/15 23:19:43 qgH5y
- 家賃の値上げ事由については借地借家法に規定がある
思い通りに上がらないし裁判したら不動産鑑定士の鑑定料とかかかるからそこそこ大きな賃貸じゃないと中々裁判に踏み切れない - 30 : 2025/04/15 23:41:24 egMKs
- 値上げされたら、消費税減税なんて一吹き
- 31 : 2025/04/15 23:56:13 S5w3X
- 壺ノミクスの果実が日本全国津々浦々まで届いています
コメント