【財務省が邪魔をする、向かう怒り】「財務省=悪者」 ネットで知った情報で自信をつけて…財務省解体デモ、なぜ多くの人が集まり、各地に広がりを見せているのか

1 : 2025/04/10 09:16:33 ???

東京・霞が関の財務省前で今年2月ごろから、「財務省前デモ」「財務省解体デモ」と呼ばれるアクションが起きている。

なぜ多くの人が集まり、各地に広がりを見せているのか。ネットを通じた運動に詳しい社会学者の伊藤昌亮・成蹊大教授(63)に聞いた。

——デモの参加者の特徴は。

仕事はあるけど生活は苦しいという中間層が多いのが特徴だろう。最貧困層は少ないのではないか。

日本には最下層に向けた社会運動というのは結構あって、2000年代はワーキングプアやホームレス、日雇い労働者などのアンダークラスの問題に、そういう人と連帯して声を上げていた。

一方で、あの場にはそこまで苦しい人はおらず、なんとなく苦しい人が声を上げているようだ。

非正規雇用の人であれば、非正規雇用を行っている企業や、それを許している経団連、経営者団体が矛先になるが、普通の人たちの苦しみ、憎しみを向ける矛先がなかった。

税金と社会保険料の負担率は20年で10ポイント上がっているが、給料の上昇はなく苦しい現状がある。

その中で子育て世帯や非課税世帯には国からの給付金があるが、いずれにも分類されないデモの参加者たちは弱者として見なされず、ほったらかしになっている。

住宅手当や終身雇用など、日本は国というより企業が面倒を見てきた。

昔は自民党の政策で中小企業や自営業への優遇がそれなりにあったが、今はほとんどない。

どこからも助けてもらえない中、取られるものが増えていっているという状況がある。

◆「財務省が邪魔をする」向かう怒り

——彼らの主張は。

国が積極的に支出を行い、経済を活性化させようとする「積極財政」を求めている。「減税と福祉のために金を使い、自分たちの暮らしを少しでも楽にしてほしい」というものだ。

今は福祉を縮小して競争し、その中で勝ち残ることが良いとされる「ネオリベラル路線」がある。

そういうものについていけない人たちは「積極財政をして減税をするとともに、福祉を充実させ、国に守ってもらいたい」と考える。

それを邪魔しているのが、反対に国の支出(予算)を抑えて、借金を減らそうという「緊縮財政」を推奨している財務省だということになり、怒りの矛先が向いているのではないか。

「財務省=悪者」ネットで知った情報で「自信」をつけて…解体デモが引き寄せる「なんとなく苦しい」普通の人:東京新聞デジタル
東京・霞が関の財務省前で今年2月ごろから、「財務省前デモ」「財務省解体デモ」と呼ばれるアクションが起きている。なぜ多くの人が集まり、各...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/10 09:18:34 iQmqh
悪の組織「ザイム」
ザイムの下部組織「セイフ」
しかし、ヒーローはいない
3 : 2025/04/10 09:21:00 jJsos
30年間、経済発展させなかったんだから、
政府機関、自民党は悪だろ
4 : 2025/04/10 09:21:31 APkV1
問題なのは財務省の金の使い方
財政再建といって何十年もやっててなんの結果も出せてない時点で解体しかない
経済も悪循環になって成長しないし、やってること全てが間違ってる そもそも天下りの為に税金を使う事は許されることでは無い
5 : 2025/04/10 09:27:15 WAf2u
>>1
マスコミだったら特別会計に切り込めよ
白々しい
6 : 2025/04/10 09:30:48 ad3jq
モリタク信者
7 : 2025/04/10 09:38:42 ySzGZ
結論からいえばバカだから。
もっともらしい説明付けてるけど、デモする先が違う。
14 : 2025/04/10 09:45:21 eOpzx
>>7
そのバカが多数派ならそのバカ達の意見が通りますね。
8 : 2025/04/10 09:39:00 eOpzx
ベルサイユ行進!
ベルサイユ行進!
10 : 2025/04/10 09:40:46 WAf2u
財務省解体デモ=自民党打倒だから
やる意味はある
11 : 2025/04/10 09:41:40 utHUh
厚労省も農水省も汚職まみれ
12 : 2025/04/10 09:43:24 eOpzx
国民が立ち上がったって事は意味ある。
今後が楽しみ。特に日本人は食の事には敏感だからな。
13 : 2025/04/10 09:43:29 GLdFf
この人たちも結局のとこ、自発的に陰謀論に乗っかってるだけなんだよな

これなら実害がない分、反ワクとかロックフェラーとか言ってる人たちの方が
はるかにマシな気もするね

15 : 2025/04/10 09:46:47 OS2Fp
財務真理教祖の発言とか聞いてたりゃそりゃね。
いまだに社会保障目的
16 : 2025/04/10 09:48:12 clFCs
底辺って無駄なことを延々とやるよねw
17 : 2025/04/10 09:50:43 eOpzx
>>16
でもその底辺が昔に比べて多すぎなのよね。
かなりの底辺層が増え続けてる。
底辺が大多数になりつつある。
20 : 2025/04/10 09:53:46 ULQhF
>>17
投票権を含めあらゆる権利を納税額によって分ければいい
無能の声がデカいと碌な社会にならない
バカは黙ってろ
24 : 2025/04/10 09:57:20 eOpzx
>>20
その納税額に比例して権利を別けるって政策を通す為に政治家にならなきゃね。
頑張ってその政策を通して下さい。
18 : 2025/04/10 09:51:44 ULQhF
寂しくて暇で人生詰んでストレス過多
そんな奴らの格好のストレス発散になるんだろ

普通の人は毎日の生活に忙しくて主催プロ市民に動員されるような時間はない

19 : 2025/04/10 09:52:47 ZPES9
どこの革命も庶民の怒りが爆発した結果だからな。
自称インテリより庶民の方が数が多いということは意識しとかんと。
21 : 2025/04/10 09:55:01 JAw3i
なんで経団連と財務省が悪いと決めつけるんだよ
22 : 2025/04/10 09:55:09 h7rro
勉強しか出来ん馬鹿の集まりだからな
23 : 2025/04/10 09:55:18 JAw3i
悪いのは強欲な貴族だよ
25 : 2025/04/10 09:57:36 9rHDP
単に上級公務員の代表みたいな財務官僚に嫉妬の矛先を向けてるだけだ
相手にせずに冷笑するのが1番だよ
落ち目の共産党とその支持者、一部社民党の落ちこぼれだろ
26 : 2025/04/10 09:57:57 YP5DV
いつも政治家と官僚の悪口をあることないこと吹聴してる新聞社が
財務省のことになると途端に官僚の味方してて草
どんだけ裏で繋がってんだよこいつら
27 : 2025/04/10 10:01:30 rrDAE
>>26
やっと記事になっても反デモだしな
なんかこの国は共産圏なのかな
28 : 2025/04/10 10:02:02 KYciM
緊縮財政は、椅子取りゲームなのよ。
しかも、勝組は椅子をたくさん取る。
結果、強者が1に対して弱者が10生まれる。
29 : 2025/04/10 10:03:12 eOpzx
国民の怒りの矛先が分かりやすい財務省だっただけね。
今後は他の場所にも怒りが向かいます。
30 : 2025/04/10 10:07:39 WDL2G
トラ信のネトウヨと同じ
31 : 2025/04/10 10:10:18 Aanhn
財務省自体はブレーキ踏む仕事の省庁だから自分の仕事してるだけだな
どっちかというと財務省に権力与え過ぎた政治の責任
32 : 2025/04/10 10:10:39 WDL2G
緊縮ならここまで円がゴミになってないだろう
33 : 2025/04/10 10:12:17 wBRRj
デモやる奴はバカにしか見えない。
35 : 2025/04/10 10:15:38 eOpzx
>>33
実際バカだからww
バカだから底辺になってしまい結果低収入で不満持ったヤツが増え続けてしまってデモしてる。
36 : 2025/04/10 10:19:29 3wc5A
ビットコイン省はよ
38 : 2025/04/10 10:26:56 3M4Sa
だからネトウヨを駆除しないといけないのですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました