【財務省が狙う減税潰し】国民・玉木代表を排除し「野田総理」実現を画策 麻生元首相と立民・野田代表による”反減税”大連立構想の正体

1 : 2025/04/29 22:51:42 ???

夏に参院選を控えながら支持率下落に歯止めをかけられない石破政権。国民が求める減税を阻止せんとする財務省や自民党幹部ら“増税マフィア”は、石破退陣を想定して次の“操り人形”を探し始めた。その策謀が現実となれば、選挙で政権にNOを突きつける民意が示されても、国民は物価高の苦しみから解放されないことになる

麻生氏が描く野田氏を巻き込んだ大連立構想

ポスト石破をにらんで、戦後最長の8年9か月にわたって財務大臣を務めた麻生太郎・元首相と財務省が、勢力拡大に動いている。ただしポスト石破に担がれようとしているのは積極財政派の高市早苗・前経済安保相ではない

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e069b19604ac55928b8259b54207a3ee47cc3db

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/29 22:52:23 Py8mb
参院全落になってもやりそう
4 : 2025/04/29 22:54:49 xKHrx
一般人が払ってるのは税金だけじゃないの
年金、保険、NHK、ガス水道電気、家賃、食費、高速道路、子供の教育、親の介護

なんで減税だけて解決すると思ってるだよ

5 : 2025/04/29 22:56:11 aEzTU
ハマコーみたいな政治家が必要
6 : 2025/04/29 22:56:35 VacfB
給付を強化すればいいんだよ。
7 : 2025/04/29 22:57:50 PgOSL
ゴミ記者夢見すぎ
8 : 2025/04/29 22:58:29 hQEOk
>>1
やはり減税は望み薄なので
半年に一度10万円給付にしてほしい
9 : 2025/04/29 22:58:34 DyINU
国民の期待とは真逆の結果となる「大増税政権」が
夏の選挙によってあっさり実現してしまう可能性が極めて高いってことか

あとは衆議院も何とかして解散させ、衆参ダブル選挙まで実現させないと

11 : 2025/04/29 23:00:41 MxPkT
寝言は寝て言え
12 : 2025/04/29 23:02:41 dqYaa
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
20 : 2025/04/29 23:19:13 7dkky
>>12
当たり前だ。減税は借金返してからだ。この膨れ上がった赤字国債で減税なんか馬鹿じゃないか。
減税、減税叫ぶより無駄遣い止める事が先だ。巨大な無駄遣いの怪物と化している社会保障に切り込まないと。
議員報酬下げたって雀の涙にもならない。1000万返すのに100円節約すればいいと言う議論にはウンザリ。
逆に借金返せば大減税が可能だ。
13 : 2025/04/29 23:03:50 woEkc
また逆張りして思い通りにw
14 : 2025/04/29 23:04:04 wQrgD
まだ立憲と組んだら政権取れると思ってるとこがおもろいw
夏の参院選はえげつないことになるで
16 : 2025/04/29 23:06:23 gFLox
>>1
今の腐れ政治だと実現しそうで怖い
麻生の増税執念はもはや妄念にまで憑りつかれてる
17 : 2025/04/29 23:09:14 DyINU
>>16
今度の夏の国政選挙によって本当に実現したら、この国はもう完全に絶望だな
そして中国への売国もさらに急加速することになるんだろう
18 : 2025/04/29 23:09:16 YL2Iw
さっさと分裂消滅してしまえ立憲
19 : 2025/04/29 23:17:03 MU9DA
自民党と民主党の連立の時の総理は細川と眉毛の人だったか
21 : 2025/04/29 23:19:29 wGU3S
神様気取りかよ。バカ野郎がよ
22 : 2025/04/29 23:23:06 B0qzc
玉木潰すのは大賛成だけど
立憲はダメだろ
24 : 2025/04/29 23:26:18 Vg7dk
下衆の勘繰り以上だな
27 : 2025/04/29 23:28:58 Vyimw
そんなに上げたいなら法人税を上げろよ
29 : 2025/04/29 23:31:01 i5v5e
さすがに3党合意で増税決めて政権投げ出したアホの再登板はないだろうw
30 : 2025/04/29 23:33:22 DyINU
>>29
逆にその「まさか」が本当にあるんじゃないかと、個人的には本当に考えているけどな
財務省と経団連・オールドメディアとしては、これからも大増税が続く政権にとなって欲しいんだろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました