【規正法改正案】岸田首相「実効性ないとの指摘当たらず」10年後の領収書黒塗り⁉︎ 衆院通過

1 : 2024/06/06 23:20:32 ???

終盤国会最大の焦点である政治資金規正法の改正をめぐり、自民党の修正案が衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。

6日午後の衆院本会議では、パーティー券の購入者の公開基準を「5万円超」に引き下げることや、政党から議員に支給される「政策活動費」について、領収書を10年後に公開することなどを盛り込んだ改正案をめぐり、討論が行われました。

立憲民主党の西村智奈美代表代行は、「10年後に公開された(政策活動費の)領収書が黒塗りされる可能性について、自民党の提出者は否定しませんでした。これのどこが領収書公開と言えるのでしょうか」と述べました。

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84c9b2e2d8751b5d95b1ca0d1c7f8433b402278

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/06 23:21:21 3e1Sz
ガースーみたいな言い回しになって来たな
3 : 2024/06/06 23:22:10 52AFt
何としてでも通過させる自民らしい
4 : 2024/06/06 23:23:29 7FLtq
今も昔も変わらないのが自民党さすがです
5 : 2024/06/06 23:27:43 W3Wpe
そもそも領収書は7年しか保管義務がないから、10年後には黒塗りどころか領収書そのものがないという超絶ザル状態
43 : 2024/06/07 00:19:14 U6svi
>>5
パーフェクトだウォルター
49 : 2024/06/07 00:31:11 GLYny
>>5
これ地味に気になります。会計書類も確か7年保存だったと思います
普通の会社や事務所は7年過ぎたら処分すると思うので手違いで処分してしまったので公開できませんって事案が出ると思う
7 : 2024/06/06 23:29:15 5pJrq
警察が捜査すれば出すんじゃない?
疑いじゃ捜査出来ないけど、現役議員相手に。
8 : 2024/06/06 23:30:04 UdXXC
ほんとに呆れる。
改善しようという意欲が全く感じられないんだもんな。
9 : 2024/06/06 23:30:11 dn3WK
サポーターはともかく、無党派層がこれで納得するとは思えないけど
逆に傷口開いてない?
10 : 2024/06/06 23:30:39 iLpup
ほんと終わってるわ
11 : 2024/06/06 23:31:38 MnREb
いつもの抜け道だらけ、自民は自分たちの金儲けの規制なんてしないよ
12 : 2024/06/06 23:33:07 dn3WK
どや顔で10年チェックが入らない仕組み作りましたって
ふざけてないですか
13 : 2024/06/06 23:41:23 wpyrm
まあしょうがない
自民しか政権運営できないからな
14 : 2024/06/06 23:42:54 7BEW4
関西土人の糞維新は早く消えろや
15 : 2024/06/06 23:46:31 yiwqL
最近は理由すら反論につけないな。ただただ原則を唱え続けるだけ。こんなん政治でもなんでもない
16 : 2024/06/06 23:49:43 GIdZz
しかしマジすげーよな自民党、裏金がバレたら、裏金を作れないようにする法改正では無く、更に透明度を下げて裏金をバレないようにする法改正するとはな。
盗っ人猛々しいとは自民党(とそれに乗っかった維新)の為にあるような言葉ですな。

許されへんやろ。維新が今になって領収書の黒塗り容認するとか。 あいつら自分の公金チューチュー守りたいだけやんけ。こんなもん詐欺やんけ。
しかしほんまに維新の馬場てほんまに醜悪やな。 法案通ってから領収書の黒塗り容認て。
どんなけ自分がやってる脱法マネーロンダリングを隠したいねん。 領収書の「黒塗り」容認 馬場維新代表、規正法改正で:時事ドットコム

17 : 2024/06/06 23:50:04 mYTY2
マイナンバーとLINE連携 高市総務相「行政窓口を身近に」と期待 産経ニュース 2017/06/16 ?

「私自身はLINEを利用しておりません」2024/04/03
正解〇アナログババアなもんで8年かけてもライン使えません

自民は、いわばカビとかキノコとか菌類の類

18 : 2024/06/06 23:50:48 C6fJp
黒塗りok。50万円までok。なんも変わってないやん。これが自民党の考え。反省ゼロ
19 : 2024/06/06 23:51:36 mYTY2
岸田「これは黒塗じゃないのよ、黒塗じゃないのよ、紙に黒カビが生えただけぇ~」
20 : 2024/06/06 23:54:41 XIfOz
ダンボールの張りぼてに黒く塗装したようなもの
21 : 2024/06/06 23:54:52 HsQXM
自民党の壺塗り
22 : 2024/06/06 23:55:27 GIdZz
公開時には時効成立
23 : 2024/06/06 23:57:03 mYTY2
>>22
しまった、うっかり中国企業の名前をコピーして配ってしまった
24 : 2024/06/06 23:59:42 pRAGa
黒塗りokそもそも10年経ったら時効済み
アホくさ
25 : 2024/06/07 00:02:48 YHyfn
>>24
今となってはジャニ友安倍は、どうしてジャニ友だったのか?あそこはブラックホール
26 : 2024/06/07 00:03:35 yOREL
確定申告の領収書も10年後に黒塗り状態で提出してokにしようよ
プライバシーの問題があるからね
30 : 2024/06/07 00:06:22 YHyfn
>>26
自民の歴史は黒塗りンピック
27 : 2024/06/07 00:04:24 LOI4h
執行猶予10年
9年目に議員を辞めます
辞めたら知らんがな
28 : 2024/06/07 00:05:55 mdcpR
目くらまし 煙に巻く眼鏡
29 : 2024/06/07 00:06:10 C8FNd
ヤフコメでタコ殴りじゃん
31 : 2024/06/07 00:07:11 YHyfn
>>29
まあ選挙前になるとウラガネゴキブリが大量に湧くからw心配なし
32 : 2024/06/07 00:08:53 u7gvg
反論するならそれだけの根拠を示すはずだけど
これじゃ違うったら違うっていう子供だな
33 : 2024/06/07 00:09:27 46Uvy
結果的に岸田のスタンドプレイは失敗した
岸田が「また」相談なしにやらかした
麻生や茂木が岸田を支持しない充分な理由が揃った
36 : 2024/06/07 00:14:33 LOI4h
>>33
いや、岸田の勝ち
表面は今国会で成立して一応、終わりやん
麻生や茂木は現時点で岸田にダンマリやん
42 : 2024/06/07 00:17:26 YHyfn
>>36
麻生は、じきお迎え来るし
茂木は「なーに、いざとなったら外国人参政権があるさ」って様子伺いだろうね
45 : 2024/06/07 00:20:28 LOI4h
>>42
心の中の負け惜しみやね
今は黙っててね
47 : 2024/06/07 00:23:04 YHyfn
>>45
カビやキノコは根っこの菌糸は、そう簡単に死ぬもんじゃないんです
岸田茸が萎びて終わりだと思ったら大間違い
三権分立なんのその、司法にも行政にもはびこってて…全滅させない限りまた生えてきます
34 : 2024/06/07 00:11:27 YHyfn
自民党議員の資質にはセコさが問われるから
公開をその年にしてもレシートにドライヤーかけるくらいするな・・・
最悪ハードディスクにドリルで検察は見逃してくれるし
35 : 2024/06/07 00:12:03 LIsoS
どう考えても実効性なし!
37 : 2024/06/07 00:14:41 4o7iz
これで国民が黙ってたら、日本は終わり。
終了。
39 : 2024/06/07 00:15:20 QVURV
>>1
「その指摘は当たらない!」
って菅のマネかよ
40 : 2024/06/07 00:16:17 VdcQy
結局連座制は入ってないし時効過ぎてからじゃ調べても誰も捕まえようがない、そもそものり弁で明らかにもならないって完全に隠蔽じゃないのか
41 : 2024/06/07 00:17:02 U6svi
>>1
0ではないもんな
だから実効性が無いとのご指摘には当たらない
こんなことばっかやってるから反吐が出るんだよクソメガネが
44 : 2024/06/07 00:20:27 kSiEq
その調子で日本を破壊し尽くしなさい🤗

韓鶴子

46 : 2024/06/07 00:21:29 Xt7aU
黒塗りメガネ増税🕶️
48 : 2024/06/07 00:24:41 qhLI1
もう後がないのによくこれで通してきたなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました