【薄利多売戦略】「セブン」「イオン」の値下げを喜んではいけない…”安さは正義”が招いた大失敗を忘れるな

1 : 2024/10/28 07:14:53 ???

物価高が日本の家計に重くのしかかるいま、多くの小売企業が“値下げキャンペーン”を打ち出している。これを歓迎する声もあるが、消費経済アナリストの渡辺広明氏は違う見方だ。「味玉を足すべき」と主張する、その理由とは――。

 日本のGDPの6割弱を占める個人消費は、日本経済の重要項目。現在、ここが正念場を迎えている。

 値上げラッシュや総選挙、アメリカ大統領選……。経済が不安定な今、消費者は来年の春闘の賃上げまでが踏ん張りどころだろう。この先、賃金と物価の上昇がうまく噛み合えば、日本は長きにわたったデフレから脱し、経済が回復する可能性が高い。

 しかし、こうした状況で、平成デフレの勝者だった大手小売企業は、PB(プライベートブランド商品)による薄利多売戦略を始めている。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2d65e48f34310d54eb0dcb9d758036ebc8b96f

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/10/28 07:17:12 PdJtR
お金持ちは経済へ悪影響を与えるからな。
26 : 2024/10/28 08:08:13 5Vsbu
>>2
という思考停止のオツムが多いよなぁ。
何故そう思う?と聞いても何も具体的に言えないのだらけ。
だから何度でも騙されるんだけどね。
3 : 2024/10/28 07:19:10 rmmIV
仕方ねえじゃん
30 : 2024/10/28 08:13:10 8bK2L
>>3
うるせえ!日本の為に高い商品を買えこの売国奴が!!
4 : 2024/10/28 07:19:18 2zIED
オレ、味玉嫌いだから
5 : 2024/10/28 07:22:11 1wzGK
やはり値下げしないと売れないのかもしれない
日本人は超がつくドケチだから
そのくせブランド品は金がなくても無理して買う
ダサい生き方してるよね(´・ω・`)
6 : 2024/10/28 07:22:18 0KbjO
ほとんど値上げしといて
数品の値下げは響かない
7 : 2024/10/28 07:24:15 FjPbG
ほんと日本は薄利多売系は多いよね
消費者は甘えすぎたのにちょっとしたことで文句言うんやな
今の値上げなんてかわいいもんやぞ
特に外食・中食総じて飲食はクッソ安いのに文句しか言わないからなみんな
8 : 2024/10/28 07:36:05 4sDXY
海外は賃上げ値上げラッシュで日本はさらに貧しくなる
9 : 2024/10/28 07:36:14 iSb5g
>外食・中食総じて飲食はクッソ安い

それってあなたの感想ですよね。ラーメン一杯1000円を高いと思うオイラです。

10 : 2024/10/28 07:38:06 XeLKs
サイゼリヤが最高益 貫いた低価格、倹約中国でも稼ぐ

馬鹿は値上げでも値下げでもインフレデフレでも関係ないことが理解できない

18 : 2024/10/28 07:58:47 zsQoe
>>10
街中のサイゼリヤはとにかく若い子が殺到しとるな
皆金がない、ないからなるべく安く失敗もしたくない、という感じ
11 : 2024/10/28 07:38:15 3QJkS
賃上げしてこなかった企業の自己責任
12 : 2024/10/28 07:44:34 SPxOE
薄利多売も有効な戦略の一つ
最終的には客の取り合いやからな
13 : 2024/10/28 07:45:34 Ko0my
物価スライドで社会保障負担
歳出減らして弱者削減
14 : 2024/10/28 07:47:34 Ko0my
品質は悪くしてるので相殺
TEMUを買うのと同じ
20 : 2024/10/28 07:59:24 87PXQ
>>14
TEMUの服いいよ
何年も伸びた服着るなら使い捨てで綺麗なやつにできるし
捨てる前に靴磨きや床拭き雑巾になって、気持ちよく捨てられます
15 : 2024/10/28 07:51:23 Z8EFj
正義かなんか知らんけど。
安かったら。買うでえ。
正義で喰えたら喰ったらええですやん。
ムリと思うけど。
16 : 2024/10/28 07:56:04 0e76G
地元のスーパーに日本産の服コーナーが小さくあるけど、1.5%の超貴重品だったのか
デザインが地味とか思ってたけど今度ちゃんと見てみるかな、極端に高い訳でもないし
17 : 2024/10/28 07:58:36 CEy53
だからスタグフレーションだって言っているだろ。
19 : 2024/10/28 07:59:05 AfWaj
でーじょーぶだ、楽天があっぞー
22 : 2024/10/28 08:02:46 aAlX1
セブン「販売価格を5%下げます(キリッ)、原価は5割下げます(キリッキリッ)」
23 : 2024/10/28 08:06:41 ub1nx
心配しなくても、財務省が消費税15%にしてくるから
どっちにしろ、すぐにデフレに戻る
24 : 2024/10/28 08:06:53 CEy53
強引にデフレとしてとどめておきたいのかもしれませんが、残念ながらスタグフレーションです。
25 : 2024/10/28 08:08:12 pPPFH
>安さは正義が招いた大失敗
??
円高デフレ時代のほうがGDP高かったんですが???
円高物価安のほうが経済は成功してましたよ(苦笑)
27 : 2024/10/28 08:08:33 qehwK
高いと売れないってわからないのかね
28 : 2024/10/28 08:10:50 QF7Ea
なんでこんな適当なこと言っちゃうんかね
29 : 2024/10/28 08:11:24 sWiar
値上げしでいいように給料上げなさいよ。
溜め込んで無いでさ。
31 : 2024/10/28 08:14:09 XeLKs
もうインフレデフレは関係ないって分かったろ
どっちでも儲かった企業が給料を上げればいいだけのこと
34 : 2024/10/28 08:16:45 FjPbG
>>31
関係大有りだよ
ただ今回のはコストプッシュインフレだからな
原材料のあがりによるものだから
為替以前に世界的に物価全般あがっているのは間違いない
給与上げる要素があるとするなら基本的にはデフレじゃ無理
33 : 2024/10/28 08:15:27 ztgRo
結局物価が安い時代の方が人々もみんな暮らしやすかったことが
露呈してしまったからなあ…
35 : 2024/10/28 08:16:53 PdJtR
最低賃金を上げれば飲食店の数が減って、単価が上がるよ。
36 : 2024/10/28 08:18:15 ztgRo
つか一時期デフレスパイラルデフレスパイラルって言われてたけど
「本当か?」って思ってた
確かに一部のサービス業などはそうだったかもしれないけど
スーパーで売ってる日用品に関してはむしろその時代も年々値上がりしても
安くなってた印象はほぼ無かったけどなあ
38 : 2024/10/28 08:18:30 Ynb08
食材ケチるくせにちょいちょいそこらで外食する人らの頭は理解できないや
コンスタントにまともな食材で自炊する方が安くて美味しくて幸せ
42 : 2024/10/28 08:21:15 qehwK
>>38
手間と時間というコストがかかる
おにぎり一つにどれだけ時間と手間がかかることか
40 : 2024/10/28 08:19:43 XeLKs
アホが財務省に騙されて増税が原因なのにデフレが悪いと思ってるだけ
41 : 2024/10/28 08:20:37 I4hOS
いくら値上げラッシュとはいえ、米の価格が一気に1.5倍になったのは流石におかしい
43 : 2024/10/28 08:21:18 7EhYx
大手が値下げするのは他社を潰すため

消費者や日本のことなど考えない
だから政府が道先を示してやる必要がある
レジ袋廃止は効果あったんだからやることやれ

45 : 2024/10/28 08:25:49 XeLKs
>>43
まず大手が値下げしてシェアを取るって戦略が失敗したのは明白
44 : 2024/10/28 08:24:30 7TQBe
セブンなんて価格と見合ってないものだと消費者にバレて挽回しようって時にバカ社長の余計な一言でトドメを刺した早よ潰れろ
46 : 2024/10/28 08:28:59 7EhYx
国内値下げ合戦ほど無意味なものはない
それで品質のよいものが作られ海外に売れるものができるならよいがそうではないなら辞めさせるべき

この無駄なライバル競争を日本人は仕事と勘違いしている

現実は経営陣の奴隷となって愚かな労働してるだけ

47 : 2024/10/28 08:29:29 hSSN5
>>1
値段が安い方が良いだろ。何言ってるんだ全く。
48 : 2024/10/28 08:31:12 VVeSC
売れなくなったら客単価上げようとするからな使ってるのが損してく
49 : 2024/10/28 08:32:40 hSSN5
値上がりは他に代替がなく仕方がなく起こるもの。
同じなのにわざわざ高いものを選ぶアホがいるか。
50 : 2024/10/28 08:34:33 XeLKs
高くても良いものなら売れる
良いものが作れないだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました