【自民・茂木幹事長】「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」

1 : 2024/05/25(土) 08:13:59.60 ID:8kzE/6ko9

自民党の茂木敏充幹事長が、インターネット番組で「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」と発言した。「パンとサーカス」は、古代ローマで民衆の支持を得るために取られた政策を指すが、現代では愚民政策の意味合いが強い。首相候補と評される有力政治家が、この表現を使った真意は。(岸本拓也)

◆「切り取られて炎上しますよ」「訂正致します」
 発言が出たのは、19日に公開されたユーチューブチャンネル「ReHacQ―リハック―」のインタビュー番組の後半。茂木氏は「前向きな政策をやっていく」とし、「パンとサーカス」に触れた。
 「どうですかね。今国民の皆さんが求めているのは、多分ローマ時代のパンとサーカスで言ったら、パンじゃない、サーカスなんだと思うんですよ」と話し、こう続けた。「例えば、給付金の支給も悪いことではないですけど、それよりも景色が変わった、何かやっぱり新しい日本が見える、自分たちの未来が見えると。ある意味、コロッセオ(闘技場)で展開したのとは違った決闘ですけど、サーカスなんです、やっぱり」
 司会者に「パンが食べられない人もいる。切り取られて炎上しますよ」と突っ込まれると、「訂正致します」と応じた。しかしその後もパンとサーカスの話を続け、「今の日本でどちらが必要かと言うと、景色が変わること。一人一人にチャンスが生まれる、豊かになっていると実感できることが大切だ」とした。

◆総理を代えることで国民を沸かせる?
 やりとりを素直に受け取ると、茂木氏は「国民が前向きになれる政策」をサーカスと表現したようだ。政治アナリストの伊藤惇夫氏は「発言の裏には、『今の総理じゃ、観客が全く沸かない』『総理を代えることで違う景色を見せるんだ』という意味が含まれているのでは」とみる。
 しかし、「ギリシア・ローマ名言集」(岩波文庫)によると、「パンとサーカス」という言葉は、古代ローマの詩人ユウェナリスの「(民衆が)熱心に求めるのは、今や二つだけ パンとサーカス」という風刺詩から来ている。
 パンは、食料として無料配布された小麦で、サーカスはコロッセオで行われる剣闘士と猛獣の決闘などの見せ物を指す。ユウェナリスはそれに熱狂するローマ民衆の堕落をやゆした。これが転じて、権力者が民衆に食べ物や娯楽を与え、政治への批判精神を忘れさせる愚民政策を象徴するようになった。

◆もともとの意味は愚民政策だけど
 伊藤氏も「『パンとサーカス』という言葉が意味するのは愚民政策だ。国民なんて食べ物と娯楽を与えておけばよい、という上からの目線の発想をしていると受け取られても仕方ない」と指摘する。
 そもそも政界では、野党が与党批判をする際に使われることが多い。茂木氏自身、2012年の講演で「今の政府のやり方は明らかに『短期のバラマキ』。ローマ帝国の末期で言うパンとサーカスの世界です」と当時の民主党政権を批判している。
 ローマ帝国はパンとサーカスによって民衆の不満を抑えて繁栄したという歴史解釈もあるが、少なくとも現在、言葉の上では前向きなニュアンスに乏しい。改めて真意を茂木氏の事務所に尋ねると、「発言は番組内ですでに取り下げた」と回答があった。

◆人物評は「優秀すぎる故に周囲にきつい」
 ポスト岸田に名を連ねる茂木氏。「抜群に頭が切れる」というのが周囲の評価だが、ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「優秀すぎる故に周囲にきつく当たることが多い。最大の課題は人心掌握だろう」と嘆く。
 「昔の政治家の言葉は繊細で力があり、ある意味計算されていた。いまは自民党だけでなく、野党も含め、問題になりそうな発言はすぐ撤回すればいいという風潮だ。言葉をおろそかにする政治家が国民と対話できるだろうか」

東京新聞
2024年5月24日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329082

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/25(土) 08:35:19.16 ID:Z4vwpSMH0
古代ローマ「パンとサーカスを与えておけば良い」

自民党「パンかサーカスどちらかしか与えられない」

食い物=生活よりも娯楽を選ぶか。

19 : 2024/05/25(土) 11:39:06.66 ID:63RuCV2E0
>>2
現状、パンもサーカスも与えてないかと
3 : 2024/05/25(土) 08:46:55.14 ID:cuy8pxsD0
>昔の政治家の言葉は繊細で力があり、ある意味計算されていた。

吉田茂は問題発言が多かったけど、角さんは豪放磊落な割にはこれといった問題発言が無いな。

4 : 2024/05/25(土) 08:52:42.85 ID:eQkJMert0
そこでよさいこいソーランですよ
5 : 2024/05/25(土) 09:06:28.27 ID:9l2InkXw0
>>1
大谷さーんwww
6 : 2024/05/25(土) 09:41:36.14 ID:JB9xiClJ0
頭よけりゃこんな発言しないよ
茂木なんて単にプライド高いだけで周りが見えてないバカ
10 : 2024/05/25(土) 10:48:45.08 ID:tvwbLtmh0
>>6
政治家で性格が悪いって言われるって相当だよな
腹黒い人間の集まりなのにだぞ
7 : 2024/05/25(土) 09:46:38.27 ID:a3joBieI0
パンも食えない
8 : 2024/05/25(土) 10:22:44.75 ID:717V5rql0
サーカスなくても生きていけるけどパンがないと死ぬだろ
9 : 2024/05/25(土) 10:41:16.90 ID:a8K8rBgu0
やっぱり政治家には下々の民の生活なんて全く見えてないんだな
11 : 2024/05/25(土) 10:59:59.41 ID:3tEexSAQ0
悪いのは「円安」ではなく「岸田首相」だ
12 : 2024/05/25(土) 11:13:22.97 ID:3opKo+4w0
自民の政治屋は驕って墓穴を掘る。
13 : 2024/05/25(土) 11:13:36.48 ID:Xu5ZGLhL0
自身が総理の器だと思い込んでるが、それを認めてるのか、他の連中は無策能無しか
、うぬぼれるのも、うぬぼれさすのも、いい加減に、
国民はお前たちの金庫ではない
14 : 2024/05/25(土) 11:15:02.07 ID:3opKo+4w0
自民の世襲議員は人間と言葉が軽すぎる。
15 : 2024/05/25(土) 11:23:36.29 ID:QwMkfIly0
茂木敏充も求めてないですよ
17 : 2024/05/25(土) 11:30:43.02 ID:EwNYDwyq0
普通の総理大臣じゃね?
無能増税財務省ポチ犬じゃなくて
18 : 2024/05/25(土) 11:35:34.63 ID:5/mxlLuC0
アホか ギロチン やで
20 : 2024/05/25(土) 11:43:57.29 ID:8MEniRVA0
えっ ???
このひと 国民はパンを十分食べてると思ってるんだ  怒
21 : 2024/05/25(土) 11:51:16.88 ID:9kVL3t6u0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

これがまだ賢く見えるなあw

22 : 2024/05/25(土) 11:52:59.41 ID:Hq7L+Y4H0
いずれ各個人が自分専用AIを持つようになれば
直接民主主義的なことも可能だし、A|たちが政策立案することも可能になる
政治家という職業の存在意義が問われるようになる
23 : 2024/05/25(土) 11:55:17.58 ID:CJRozjA20
サーカスの意味すら分かってない馬鹿
24 : 2024/05/25(土) 12:00:25.55 ID:N6TRv5o00
最近政治家は人間性が最も大事だと思うようになった 多少ばかなこと言う人でも、人間性が信頼できそうなら話を聞こうという気にもなる 人間性を見るのは発言も大事だが、長年の経験で見分けるようになった人相や表情も重要だ わたしは正直言ってこの人はダメだなあ 無責任大臣も全く受け付けない でもセクシーはまだいい 最近自分の中ではキッシーの株も上がってきた これって危ない?
26 : 2024/05/25(土) 12:22:48.57 ID:9kVL3t6u0
>>24
岸田の増税は、インフレになったら増税すればいいというMMTこと、現代貨幣理論通りなんだけどね。
使うときはみんなMMTに賛成してるのに、いざ
増税となったら大反対とか、みんなMMTを
理解していなかったんやなあw
本当に馬鹿ばっか
28 : 2024/05/25(土) 12:32:43.56 ID:n7yEAwXL0
>>26
アホやなw
25 : 2024/05/25(土) 12:12:33.95 ID:9OjAYKqg0
パンがなければサーカス食べれば良いしゃない
27 : 2024/05/25(土) 12:31:40.73 ID:n7yEAwXL0
>>1
いや、ここまでバカとはw
31 : 2024/05/25(土) 12:41:33.40 ID:K0EWqN7K0
さすが須田慎一郎言うところの小物界の大物
35 : 2024/05/25(土) 12:43:42.43 ID:puGMr8x/0
パン『と』サーカス

日本人は愚民じゃないからどっちかでいいな!w

41 : 2024/05/25(土) 12:49:54.80 ID:9kVL3t6u0
>>35
今はインフレだから、どっちかじゃなく
どっちも不要。これが理解できないなら
アベノミクスなんてやるべきじゃなかった
50 : 2024/05/25(土) 13:00:38.41 ID:puGMr8x/0
>>41
インフレ下で物価上昇分を除いた消費支出が減っていることはどう思われますか
38 : 2024/05/25(土) 12:47:27.51 ID:Z76IwHO/0
自民党が決闘で負けても日本が滅びないようにしないとサーカス政治は無理
42 : 2024/05/25(土) 12:50:41.90 ID:mVsf9yZT0
岸田は、今自分がどこにいるかさえ分からない
徘徊(はいかい)老人だ。

そしてバカにまでも到達していないダニだ。

43 : 2024/05/25(土) 12:52:51.19 ID:9kVL3t6u0
>>42
岸田はアベノミクス中の国交省のGDP改竄を認めただけでも功労者だよ
あれが無かったら、今でもアベノミクスで
日本は戦後最長の好景気ということになっていた
44 : 2024/05/25(土) 12:55:15.49 ID:mVsf9yZT0
太平洋戦争において東京裁判で【結果責任】を取らされた政治家
はいても、自ら【結果責任】を取った政治家はいない。
自ら【結果責任】を取った官僚もいない。

岸田も一切、【結果責任】を取らない。

46 : 2024/05/25(土) 12:56:55.92 ID:9kVL3t6u0
>>44
そもそも敗戦ではなく終戦だからなw
日本はまだ負けてないらしいw
45 : 2024/05/25(土) 12:55:47.88 ID:9kVL3t6u0
GDP改竄しても
新型コロナ患者のワクチン接種状況を捏造しても
役人は逮捕されなかったのだから
まあ政治家の少額の裏金くらいええやろ
むしろ、GDPなんていう経済の基礎統計を
改竄してても逮捕者一人も出てないことに怒るべきだよ
47 : 2024/05/25(土) 12:58:03.35 ID:mVsf9yZT0
▼NHKと読売新聞、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日・東京新聞
 他新聞テレビは、岸田による国民に対するイカサマ/暴力/失政の
 【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。国民をあざむくな。
48 : 2024/05/25(土) 12:59:43.58 ID:mVsf9yZT0
↓はかり知れない数の国民が仕事と所得を奪われた。外道が
 吉村洋文は国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました