【自民・小野田紀美氏】「省庁の中国製ロボット掃除機のカメラから情報漏洩」危険性指摘

1 : 2025/04/11 14:33:04 ???

中央省庁や議員会館で稼働している中国製のカメラ付きロボット掃除機から「モノのインターネット(IoT)」を通じて情報が漏洩する恐れがあるのではないかー。
そんな疑問を自民党の小野田紀美参院議員が9日の参院地方創生・デジタル特別委員会で取り上げた。
小野田氏は、議員会館で稼働しているロボット掃除機を調べたら衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だったと指摘。
調達基準に安全保障の観点はないのかと質問したが、両院事務局とも「盛り込んでいない」とした。
小野田氏はこの問題の所管省庁はどこなのかーと、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)や経済産業省に答弁を求めたが明確な説明はなかった。
国家安全保障局は「どのようなことができるか(省庁と)連携して考えていきたい」とした。
平将明デジタル相は、所管外とした上で「掃除がロボットやAIやIoTになってきて、通信につながるといろんなことができる。リスク管理に重要なのは『これで、こんなことできるよね』というイマジネーションや妄想力」と指摘。
つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20250411-SS27HFGZEJBHLKX35SU3NPB5CM/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/11 14:34:17 BW7yS
スマホ使わん方がええで
4 : 2025/04/11 14:35:12 BW7yS
所詮拓殖大学、進次郎レベル
5 : 2025/04/11 14:35:21 Vdm1E
スカートの中を覗かれる
6 : 2025/04/11 14:35:38 BW7yS
バカには受けるかもな
7 : 2025/04/11 14:36:16 9GulH
春節ウェルカム付きロボット政府
8 : 2025/04/11 14:36:35 z9VHj
岩屋や森山、ドリル優子の危険性も指摘しろよ
9 : 2025/04/11 14:37:09 MC2jE
マイナンバー読み取り機から情報漏洩
34 : 2025/04/11 15:12:23 JXswj
>>9
そんな面倒な事しなくても入力作業だか何だか下請けに丸投げして海外に出た(流出とは言わない)

そして中国製品が中国にデータ送ってるとかも何周も遅れだ実際の話、ポットだっけアイロンだっけが何か通信してた

10 : 2025/04/11 14:37:52 BW7yS
低能向けビジウヨ議員
11 : 2025/04/11 14:38:26 vALub
素人でも分かる問題なのに国会議員はこんな事でも分からないのかアホばかりだな
12 : 2025/04/11 14:39:23 BW7yS
そのアイフォンから情報漏洩してるよアホ議員
13 : 2025/04/11 14:39:34 RrczN
情報漏洩とかの前に中国製とか爆発の危険性高すぎるだろ。
14 : 2025/04/11 14:40:20 jYqTf
国産OSが必要だな
15 : 2025/04/11 14:40:43 ms3yJ
昼休みに自分らでしろ
16 : 2025/04/11 14:41:25 hmgT8
小野田って人、精神がまいってるの?
17 : 2025/04/11 14:43:41 Pw3aA
逆に偽情報を掴ませるとかやれば?
18 : 2025/04/11 14:44:50 UgJE9
>>1
さすがにちゃんとした職場は「人」を使ってやってくれよ…。

まぁ、その人も身辺を洗い出さないといけない面倒さあるのはわかるけどさ。

19 : 2025/04/11 14:46:13 BW7yS
それよりまずスマホやめないと
20 : 2025/04/11 14:47:06 71lFI
クソシナを甘く見るなよ、日本国内に84万人も中国人いるんだぞ、スパイも腐るほどいるだろう
21 : 2025/04/11 14:47:57 UUroK
国会議員はXperia使えよ
22 : 2025/04/11 14:52:26 evul4
あるわけないだろwどんなハイテクだよ
映画の見過ぎ
23 : 2025/04/11 14:52:47 BW7yS
トランプは敵なの味方なの
24 : 2025/04/11 14:53:38 4w1i1
googlemapで丸見え!
25 : 2025/04/11 14:56:34 26RUh
国内のIT事業をさんざんぶっ潰しといて今更だろうよと
26 : 2025/04/11 15:01:53 5LTsW
>>1
何の陰謀論?
27 : 2025/04/11 15:05:55 P8RKt
日本製だって盗聴器を仕掛けられてるかもしれんわけで
どこの国の製品だから危険とか安全とかの話ではない
28 : 2025/04/11 15:06:05 SVmQH
テレビがサムスンだったら大草原
30 : 2025/04/11 15:07:11 c0CjI
日本製を使おうにも
もうメーカーすら無かった
31 : 2025/04/11 15:08:53 NMTr1
また経産省か
閉省しろ!
32 : 2025/04/11 15:10:18 f9QiG
情報つっても、映せるのはパンツの色くらいだろうに
こっそり録音でもするのかな?
つかデジタル相が、リスク管理にはイマジネーションと妄想力とか言っちゃうのか
35 : 2025/04/11 15:15:01 0MEHo
れいわ信者は間違いなく中国のスパイ
36 : 2025/04/11 15:15:36 71lFI
中国人を信用するなよ
37 : 2025/04/11 15:21:47 GqKOu
アレクサだか何かからも盗撮録音してたって暴露あったよね
38 : 2025/04/11 15:23:50 0NzUG
中国の悪口さえ言ってれば、ネトウヨのハートをガッチリつかめると思っている、ネトウヨのアイドル
そんなしょうもない無能に夢中になるバカなネトウヨ

哀れ

39 : 2025/04/11 15:26:31 evul4
右翼アピールなんかしやがって自民党は全員落とさないとなw
40 : 2025/04/11 15:28:28 k8i23
トランプ大統領を見習って中国を敵国だと認定しろよ。
41 : 2025/04/11 15:32:31 mxLHn
公明党の仕込み

コメント

タイトルとURLをコピーしました