【自動車メーカー】トヨタの不正行為に国交省が”欧州でもアウト”の可能性指摘

記事サムネイル
1 : 2024/06/11 15:42:38 ???

自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反するとの見解をまとめたことがわかった。
国内と国連で乗用車の基準は合致しており、同じ不正があれば欧州などでも量産できない可能性が高い。
5社の不正公表から10日で1週間。
国交省は各社への立ち入り検査の結果を踏まえ、道路運送車両法に基づく行政処分を検討する。
国交省によると、国連基準を採用することで、日本の型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、イタリア、韓国など61か国・地域で同様の試験を経ずに認証を得られる。
「相互承認」と呼ばれ、海外展開するメーカー各社の負担は軽くなっている。
トヨタで不正が判明した〈1〉オフセット(前面一部分)衝突時の乗員保護〈2〉歩行者の頭・脚部の保護〈3〉後面衝突〈4〉エンジン出力――など六つの試験は、乗用車に関する国連基準43項目に含まれ、不正の内容は日本だけでなく国連の基準にも反していた。
一方、トヨタが「国の基準より厳しい条件で実施した」などとした一部の試験について、国側が「より厳しいと一概に言えない」と結論付けたことも判明した。
歩行者をはねた際の頭部へのダメージを確認する〈2〉について、トヨタは3日の記者会見などで、国の定める「衝撃角度50度」ではなく、開発試験の「65度」のデータを使ったと説明。50度で再試験すべきだったと謝罪しつつ、「65度の方がより厳しい条件だ」とした。
しかし、国側の関係者によると、安全面でより厳格な試験になるか否かはボンネットの形状などでも変わり、角度の違いで一概に決められない。他の「より厳しい」と主張する試験の一部も、国側は「一概に厳しいとは言えず、欧州などでも不正と判断される可能性が高い」とみている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c06a1bcb1b7165effd5f203df65231d6e49eb2

2 : 2024/06/11 15:43:19 hRy3h
民主党政権時代より

劣化する日本🇯🇵

3 : 2024/06/11 15:44:10 pN4KM
VW「不正はアウトー」
4 : 2024/06/11 15:47:10 Wo1KA
ま要するに○○○んを援助して呉れない会社には難癖w
5 : 2024/06/11 15:49:26 Wo1KA
敵は欧州でもアメリカでもなく壺民党なのよw
6 : 2024/06/11 15:51:18 Kiy4z
天文学的な賠償になる
7 : 2024/06/11 15:51:25 3NVZg
これはネタ抜きに自民終わりそうやね
8 : 2024/06/11 15:53:24 BDiRq
トヨタ終わるんじゃね?
9 : 2024/06/11 15:54:35 GFAtN
株主総会で豊田会長の再任反対運動活発だったがさらに勢いつきそうだな
10 : 2024/06/11 15:54:46 969hP
おいおい、トヨタは下請けイジメしてるだけでなく、国からもお金チューチューしてんだろ?
他の貧乏メーカーならまだしも、優遇されてんのになんでそれで不正するんだよ
11 : 2024/06/11 15:56:08 eiFXf
トヨタ「日本政府が日本企業の邪魔するな」
12 : 2024/06/11 15:59:00 aOi1B
世界の基準には合ってるとか言ってなかった?
13 : 2024/06/11 15:59:11 GFAtN
国連基準違反となると会長再任瀬戸際だな
外務省なんかいつもは絡んでこないでしょ
国を挙げての豊田降ろしだな
14 : 2024/06/11 16:01:06 Vtbrh
「基準よりキツイ条件でやってたから実質セーフ!」の言い訳ダメだったん?
15 : 2024/06/11 16:02:34 grshW
老舗企業なら不適切会計
新興企業なら粉飾決算
16 : 2024/06/11 16:03:19 KlvJQ
おかしくなってしまった体質を作り出した張本人はまるで他人事みたいな口ぶり
17 : 2024/06/11 16:06:59 aOi1B
基準の方が悪いんだよ!って欧州にもキレ散らかすのかな
18 : 2024/06/11 16:09:31 zm8Jx
トヨタで不正してるなら日本企業全社してる
22 : 2024/06/11 16:12:55 TNyZn
>>18
やっぱクルマは中国だよな
19 : 2024/06/11 16:10:00 taaCQ
全員、アウト〜🚨
20 : 2024/06/11 16:12:22 ux6yH
いつもグローバル目線で偉そうな事語っててコレですよ
シラケるわ
21 : 2024/06/11 16:12:22 TNyZn
不正のトヨタ
信頼のBYD
23 : 2024/06/11 16:14:09 EOels
欧州は黄猿を排除しようとしてるから渡に船
25 : 2024/06/11 16:19:17 xdmFT
欧米のEV事業と一緒に共倒れしなかった日本企業に報復か。

もうお前らは中国企業に買われてしまえ

26 : 2024/06/11 16:19:27 QyZaJ
国交省がばらしましたよ
27 : 2024/06/11 16:19:54 Dwy8t
大手だから安心の時代は終わったのか?
28 : 2024/06/11 16:20:04 TNyZn
インチキだらけの三流国家 ジャパン
29 : 2024/06/11 16:24:51 K9UOQ
国の基準がどうであれ法に反すれば犯罪となるのが法治国家なのに
この件に関しては自動車メーカー側のこと擁護しまくってるヤツらが一定数いるよなあ
メーカー側の独自基準でOKということになったら法治国家として終わるし車の安全性も結局保てなくなる
30 : 2024/06/11 16:27:04 flYn8
さあ地上波はどう報道するかなニヤニャ
31 : 2024/06/11 16:31:22 wt0eW
国を挙げて自国メーカーの不正を隠微する欧州vs国が自国メーカーの足を引っ張って得意になってる日本

コメント

タイトルとURLをコピーしました